きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    高校無償化

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    hq720

    1: 北あかり ★ 2025/03/08(土) 08:01:08.74 ID:??? TID:hokuhoku
    大阪府内の公立高校の令和年度一般入試出願状況のうち、全日制の平均倍率が1・02倍だった。現行制度となった平成28年度以降の過去最低を2年連続で更新した格好だ。公立不人気の原因は、大阪府が独自に進めてきた所得制限のない授業料無償化の拡大に伴い、私立志向が高まっているためとみられている。

    政府は私立への就学支援金を引き上げる方針だが、国の授業料無償化を巡っては、公立の志願者減少を懸念する声が一部で出ており、先行事例として注目を集めそうだ。

    続きはこちら
    https://www.sankei.com/article/20250308-USC35K5EGBPOZFQROQVTBX76MY/

    【【大阪】私学無償化の衝撃、大阪の公立高校の約半数が倍率1倍以下に 人気校の寝屋川、八尾も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2025fceFbwpCfYVUJGgpFo6F_tn960 (1)

    1: ずぅちゃん ★ 2025/02/27(木) 08:34:44.49 ID:??? TID:zuuchan
    26日、衆議院予算委員会にて、立憲民主党のおおつき紅葉議員が高校無償化に伴う“便乗値上げ”に懸念を示した。

    衆議院予算委員会でおおつき議員は「総理自身も『便乗値上げなぞということがあっていいとは全く思っていません』とおっしゃいましたね。じゃあどうやって便乗値上げを防止していくんですか?」と質問。
    これに、阿部文科大臣が「私立の建学の精神に基づき自主性の尊厳に尊重に留意をしていきながら各学校で合理性のない授業料の値上げ、いわゆる“便乗値上げ”が行われないようにする観点にも留意する必要があると考えておりまして、特に大阪府・東京都の先行事例の成果・課題も踏まえていきながら文部科学省といたしまして今後具体的に検討をしっかりと進めていきたい」と回答すると、おおつき議員は「総理、大臣にもまだ具体策ないですよ。大丈夫ですか? 総理は具体策がありますか?」と追及した。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b95bde36b238e8b26955723cf4bd409cf08ecd7f

    【【政府】国会に緊張走る「えー!?」「これマズイですよ」…高校無償化→入学金・修学旅行費が『便乗値上げ』? 立憲・おおつき議員「具体策ないですよ。大丈夫ですか?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20250227-00252200-tvtnews-000-1-view
    900019564_1920

    1: 侑 ★ 2025/03/02(日) 12:05:05.25 ID:??? TID:realface
    今、国政の場で「高校授業料無償化」へ向けた議論が活発化しています。
    特に低所得世帯にとっては朗報ですが、何より重要なのは、すべての子どもが学ぶ機会を実質的に保障されるような制度設計がなされることです。
    先日、大阪府大阪市に住む母子家庭のシングルマザーのミサさん(仮名・30代)から私の行政書士事務所に悲痛な相談がありました。
    一人息子・トオルくん(仮名・15歳)の高校入試が終わり、無事に第一志望の難関私立高校に合格。
    「私立高校の授業料無償化等に関する役所の対応について相談したい」というものでした。
    しかし、問題の根本をたどると、ミサさん母子が最低生活以下の生活を余儀なくされていたことがわかり、結果的に生活保護申請に行きつきました。
    ミサさんの「この時期、自分と同じように困っている母子家庭があると思うので、事例として公開してほしい」というたってのご希望から、生活保護申請に至った経緯と、そこから浮かび上がる「高校授業料無償化」の課題、そして行政の問題点について考えてみます。(行政書士・三木ひとみ)
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/42f65df81f1c3aba3e5efef984eb748ff7b81c36

    【【悲痛な相談】30代シングルマザー「息子の高校“入学金”が払えない」“高校授業料無償化”の落とし穴】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    d5dde3dac061204f3bf4e3be809340c0

    1: 侑 ★ 2025/03/02(日) 18:03:01.69 ID:??? TID:realface
    元放送作家の鈴木おさむ氏が2日、フジテレビ系「ワイドナショー」で、自公維が高校の無償化で合意したことに、今後は「大学の無償化も考えていいと思う」との意見を述べた。
    鈴木氏は「高校の無償化は賛成」と前置きし、格差社会で高校進学を諦めている人がいれば「選択肢が広がるのはいいと思う」とコメント。
    かなりのスピードで少子化が広がっており、先頃発表された24年の出生人数は約72万人。
    鈴木氏の年代は「一学年200万人いる」といい、「ぼくらの年代の3分の1になっちゃう」と危惧した。
    「20年、30年、40年後に日本を支えてくれる人が絶対的に少なくなるなら、いい教育をもっと与えるべき」とも主張し「同時に、税金の使い道を考えると、これをやったなら、全部は無理だし、指定校になると思うが、大学の無償化も考えていいと思う」とコメント。
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/153820b65220fda8f283130fd18972267f5f2431

    【【鈴木おさむ氏】高校無償化だけじゃ足りない「大学無償化も考えていいと思う」少子化深刻で】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット 2025-03-02 041354

    1: ボレロ ★ 2025/03/01(土) 07:13:23.20 ID:??? TID:bolero
    今国会で自民、公明、日本維新の会の3党が合意した高校授業料の無償化拡充に関し、全国の朝鮮学校が無償化から除外されたままなのは問題だとして、田中宏一橋大名誉教授ら学者や支援者が28日、国会内で記者会見を開き「子どもに罪はない。朝鮮学校排除をやめ、無償化対象に加えるべきだ」と主張した。

    2010年導入の高校無償化制度では、国内の外国人学校やインターナショナルスクールも対象となったが、朝鮮学校は除外された。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4a6d3b26d1e113ac6aad63e18405c2d57cec4c0e

    【【政治】高校無償化「朝鮮学校も対象に加えるべきだ」学者や支援者が記者会見】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    6133da3889d01cb3692d9321706e3945_t

    1: カリオカ ★ 2025/02/28(金) 19:03:04.27 ID:??? TID:CariocaFC
    長尾たかし元衆議院議員
    高校無償化、国籍条項に関して全く議論なし


    日本人は16人だけ
    こんな高校いりません
    お金ですか?


    日章学園九州国際高等学校
    在学生の9割が中国人留学生であり、校長も中国人であり、入学式で中国国歌が斉唱され、中国人民に敬意を表するスピーチ等を行っている。また、授業は主に中国語で行われる

    【【高校無償化】在日外国人も対象 9割以上が中国人の私立高校も…】の続きを読む

    このページのトップヘ