相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    高市早苗

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: ジンギスカソ ★ 2024/10/18(金) 18:23:40.93 ID:??? TID:2929
    田中氏は先の自民党総裁選で高市氏が決選投票に残ったことについて、「あ、まずいと思った。日本の歴史に残る最初の女性の首相がこの人だったら、ちょっと恥ずかしいでしょ」と指摘し、こう述べた。

    「安倍さんが女装して現れた。言っていることは安倍さんそのものだ。女性がどういう歴史を歩んできて、どんな目に遭って今まで生きてきて、政治がそれに対して何をしないといけないのか、一度も考えたことないのだと思う」

    田中氏が「だから、中は男でしょ。安倍さんでしょ」と続けると、会場からは笑い声が漏れた。

    つづきはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/653ab98579edba4245d93e409e27bc8f2775fcb9

    引用元: ・【発言】田中優子前法大総長「高市氏は安倍氏の女装。中は男でしょ」会場からは笑い声が漏れる

    【【発言】田中優子前法大総長「高市氏は安倍氏の女装。中は男でしょ」会場からは笑い声が漏れる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: KOU ★ 2024/10/17(木) 23:06:02.49 ID:??? TID:kougou
    自民党の高市前経済安全保障担当大臣は17日、秋の例大祭が行われている東京 九段の靖国神社に参拝しました。一方、超党派の議員連盟は衆議院選挙のあとに集団での参拝を行うことにしています。

    靖国神社では17日から3日間、秋の例大祭が行われていて、自民党の高市前経済安全保障担当大臣らは、午前10時半ごろ、靖国神社の本殿に昇殿して参拝しました。

    このあと高市氏は記者団に対し「きょうはひとりの日本人として参拝させていただいた」と述べました。

    高市氏は毎年、春と秋の例大祭の期間中や8月15日の「終戦の日」に靖国神社に参拝しています。

    リンク
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014611831000.html

    引用元: ・【自民】 高市前経済安保相が靖国神社参拝 ひとりの日本人として、、、

    【【自民】 高市前経済安保相が靖国神社参拝「ひとりの日本人として、、、」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20241002-01193844-shincho-000-1-view

    1: KOU ★ 2024/10/03(木) 22:19:17.15 ID:??? TID:kougou
    「結局、岸田。岸田がすべてを決めたというわけです」
    旧安倍派のベテラン議員が唸ったーー。

    候補者9人という大乱戦の末に誕生したのは石破茂新総裁だった。キーマンは、意外なことに茂木敏充前幹事長だったという。無派閥の中堅議員が明かす。

    「麻生太郎元首相に『高市(早苗)さんで勝てる』と耳打ちしたのは茂木さんです。茂木さんは早々に自分に勝ち目がないことに気がつきました。

    次に必要なのは “勝ち馬” に乗ること。幹事長ですから、地方票(党員・党友票)の情報が入り、高市優勢と判断したのです。麻生さんは茂木さんの口車に乗って、決選投票は麻生派として高市さんを推すことにしました」

    リンク
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3ca9c495d9065bb0cfc29f86a99ab8e7b45c33bb

    引用元: ・【超保守的】高市早苗氏「あだ名は “タリバン”」岸田前首相が総裁選の裏で漏らした驚愕悪口…「余計な仕事を増やした」

    【【超保守的】高市早苗氏「あだ名は “タリバン”」岸田前首相が総裁選の裏で漏らした驚愕悪口…「余計な仕事を増やした」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/09/20(金) 08:08:34.17 ID:??? TID:gundan
    ◆新聞・テレビが黙殺する「高市現象」驚異の拡大


    自民党総裁選で異変が起きている。テレビや新聞は注目の集まる小泉進次郎氏、ライバルとなるであろう石破茂氏らを中心に報じているが、党員・国民、さらに財界では高市早苗氏への支持が急速に広がっている。

    安倍元首相を支持した岩盤保守層がネットなどで勝手連を組んで活動していることも大きいが、それだけではない。

    多くの候補が財務省の“布教”に感化されているなかで、唯一、積極財政、低金利政策を唱える姿が共感を呼んでいるのだという。


    一方、期待したようなブームが起きていない進次郎氏は、ブレーンに財務省OBらをズラリと揃え、さながら「財務省の操り人形」の体が落胆を招いたようだ。

    https://www.news-postseven.com/archives/20240920_1991496.html?DETAIL

    no title

    引用元: ・【新聞・テレビが黙殺する】「高市現象」驚異の拡大・・・自民党員・国民、さらに財界では高市早苗氏への支持が急速に広がっている

    【【新聞・テレビが黙殺する】「高市現象」驚異の拡大・・・自民党員・国民、さらに財界では高市早苗氏への支持が急速に広がっている】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    img_04

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/09/26(木) 11:53:03.75 ID:??? TID:gundan
    自民党総裁選をめぐって、各種の世論調査で高市早苗経済安保相が急浮上し、石破茂元幹事長、小泉進次郎元環境相と「三つ巴」の様相を呈してきた。

    2024年9月27日の投開票では、当初最有力とされていた進次郎氏をおさえて、石破・高市の決選投票になる可能性も指摘されている。

    ここにきて高市氏の支持が急上昇している理由は、ひとえに強いリーダーシップが求められていることにあるだろう。SNSを見る限り、「キッパリ言う人物」に期待している人々は多い。

    9月20日には、共同通信が民間のSNS分析サービスで集計したところ、高市氏に言及するX投稿が9候補中トップだったと報じられた。ときにはハッシュタグ「#高市早苗さんを総理大臣に」が、Xでトレンド入りすることもある。

    他の有力候補である石破氏、進次郎氏らには、こうした動きは見られない。

    こうした「ネット人気」の背景を見てみると、高市氏自身の人柄以上に、むしろその政治的スタンスが支持されているように感じる。

    「総合的な国力」の強化を訴え、防衛・外交力の強化や、「日本人の手による新しい日本国憲法」の制定、皇室典範の早期改正などを掲げている。

    日頃からの発信も、保守色を前面に出している。高市氏は首相就任後も、首相の立場で靖国神社を参拝する考えを示している。

    中国や韓国などからの反発や、政教分離の観点から、批判的な意見も多々ある。
    しかし高市氏の支持者からは、「他国の内政干渉を気にする必要がない」「批判する人は売国奴ではないか」などの見方から、参拝を歓迎する声が相次いでいる。

    https://www.j-cast.com/2024/09/26494144.html?p=all

    引用元: ・【首相コール・高市早苗氏はなぜ人気が高いのか】靖国参拝、深?事件対応で 「高市氏でないと中国に立ち向かえない」の声

    【【首相コール・高市早苗氏はなぜ人気が高いのか】靖国参拝、深セン事件対応で 「高市氏でないと中国に立ち向かえない」の声】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20230815-114142-503-ch03-04-b7b5c689-1

    1: 幸水 ★ 2024/09/25(水) 16:18:56.82 ID:??? TID:kousui
    政治評論家の後藤謙次氏、政治学者の中北浩爾氏、元防衛相の森本敏氏が23日、BSフジの報道番組「プライムニュース」に出演。27日に投開票が行われる自民党総裁選に立候補している高市早苗経済安保相が、総理就任の際にも公的に靖国神社参拝を続けることを宣言していることに触れ、3人ともに猛批判を展開した。

    番組では終盤戦を迎えている総裁選について特集。その中で、高市氏総理に就任した場合の靖国神社への参拝に関して「国策に殉じられた方に尊崇の念を持って感謝の思いを捧げる。これは変わらないと」し、「内閣総理大臣・高市早苗と記帳する」という考えも示したことを紹介した。
    これに後藤氏は「本当にこれは、理解に苦しむんですね」と不快感をあらわに。「今、日中関係がこれだけ複雑になってます。あの少年(殺害)の事件があって、さらに厳しくなってる。間違いないんですけども、安全保障も含めて、やっぱり大きな外交を語った時に果たしてこのことが日本にとってプラスかどうか」と持論を展開した。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4e7399f69a9393aa74075fc03a4abd72eb35220e

    引用元: ・【BSフジ】「プライムニュース」 識者3人が高市早苗氏の靖国参拝宣言を徹底批判「中国を逆なで」「国益を損ねる」

    【【BSフジ】「プライムニュース」識者3人が高市早苗氏の”靖国参拝宣言”を徹底批判「中国を逆なで」「国益を損ねる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2024-09-23 01_11_45

    1: ニライカナイφ ★ 2024/09/22(日) 17:14:25.57 ID:??? TID:nanashichan
    また正義が勝ってしまった@Schwalbe_Kikka 午前9:37 ・ 2024年9月21日
    津田大介のネット番組で、自民党に投票するのは「劣等民族」とナチスそのままのヘイトスピーチをした青木理だが、「高市早苗は口避け女のイメージ」とも放言。
    団塊世代に媚びる幇間左翼は常にギリギリを求められるの分かるが、炎上したら逃げ回る隠れ回るのがダサ過ぎる。
     


    引用元: ・【外見差別】青木理「高市早苗は俺が子供の頃から描いていた口裂け女そのもの」

    【【外見差別】青木理「高市早苗は俺が子供の頃から描いていた口裂け女そのもの」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    900008440_1920

    1: ちょる ★ 2024/09/19(木) 12:03:01.72 ID:??? TID:choru
    「ふわっとした“ワンフレーズ答弁”は父・純一郎元首相ゆずり。かねて『いずれボロが出る』と囁かれていたが、あまりにも早すぎた」(永田町関係者)

    一方で急伸する高市早苗経済安全保障担当相にも頭の痛い問題が次から次へと浮上している。

    1つは高市氏が総裁選前に党員らに政策リーフレットを送っていた問題だ。

    2つ目は高市氏の推薦人20人のうち、杉田水脈衆議院議員ら13人が“裏金議員”ということだ。この数字は他候補と比べても突出している。

    3つ目は旧統一教会問題だ。

    ここまであまり争点になっていなかったが、朝日新聞は17日付の朝刊で、故安倍晋三元首相が’13年に党本部で旧統一教会の幹部と面会していたと写真付きでスクープ。取材記者は朝日新聞デジタルのユーチューブチャンネルで裏取りに半年かかったことを明かしている。


    詳しくはこちら(抜粋)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c68cf3e6bfe9fa4459e0d64c17ac4d74c0a1a461

    引用元: ・【政治】「高市早苗潰しだ!」支持者が憤る3つの“ネガキャン” 党内からは「高市では選挙を戦えない」の悲鳴

    【【政治】「高市早苗潰しだ!」支持者が憤る3つの“ネガキャン” 党内からは「高市では選挙を戦えない」の悲鳴】の続きを読む

    このページのトップヘ