相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    野球

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: 影のたけし軍団 ★ 2025/01/01(水) 15:23:27.43 ID:??? TID:gundan
    ソフトバンクグループの孫正義会長(67)が、アメリカ次期大統領のドナルド・トランプ氏(78)と会談し、15兆3500億円もの対米投資を約束した。内包する計画の一つが米大リーグ「ニューヨーク・メッツ」の買収だ――

    ソフトバンクが、ダイエーから総額200億円でホークスを買収して、プロ野球に参入したのが2005年。以来、孫正義会長は絶えず米大リーグ参戦の機会をうかがっていたが、ついに重い腰を上げた。

    それが、MLBナ・リーグ東地区のニューヨーク・メッツの買収。

    「メッツが“売却を検討している”という情報をキャッチした孫会長が獲得に乗り出した。身売り云々ではなく、極めてビジネスライクな譲渡。双方の思惑が合致した」(MLBアナリスト)

    メッツは30球団ある大リーグ球団の中で最も裕福なチームとして知られる。オーナーのスティーブ・コーエン氏は、ヘッジファンドや先物・信用取引で財を成した人物で純資産額が3兆円。大リーグ球団所有者のトップで球団経営も順調だ。

    にもかかわらず「売却説」が出ているのは、
    https://weekly-jitsuwa.jp/archives/20250

    引用元: ・【スクープ!】ソフトバンク孫正義会長がNYメッツ買収へ

    【【スクープ!】ソフトバンク孫正義会長がNYメッツ買収へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルvなし

    1: 幸水 ★ 2024/12/16(月) 08:31:39.37 ID:??? TID:kousui
    巨人が楽天を自由契約になった田中将大投手(36)を獲得することが15日、分かった。日米通算197勝右腕は今季1軍では1登板で未勝利に終わったが、球団は復活できると判断して本格調査。ハワイ優勝旅行中の阿部慎之助監督(45)も加入を熱望していた中で、関係者によると本人が入団の意思を固めたという。今季15勝を挙げ、来季は海外FAでメジャーに挑戦する菅野が抜ける投手陣に、新風を吹かせる存在として期待がかかる。

    前中日の守護神、ライデル・マルティネスに続き、巨人がさらなる大補強に動いた。前楽天の田中将大を獲得することが判明した。関係者によると、すでに巨人入団の意思を固めているという。日米通算200勝まであと3勝に迫る超ビッグネームが電撃加入する。
    昨年10月に受けた右肘手術の影響もあり、日米通算18年目の今季は1軍で1登板に終わったが、シーズン終盤の2軍戦で徐々に本来の速球の力強さを取り戻して着実に前進していた。11月24日に楽天退団が発表され、12月から交渉解禁。巨人は動向を注視しながら本格的な調査を進めてきた。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0eae0f925b70b851eabc49b0128c4d2f3526eb14

    引用元: ・【野球】田中将大巨人入り決定!阿部監督「智之が抜けるとピッチャーのリーダーいなくなる。そういう面でも必要」

    【【野球】田中将大巨人入り決定!阿部監督「智之が抜けるとピッチャーのリーダーいなくなる。そういう面でも必要」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    img_ct_qfkvfseacr0d60gfcvtty54bcbmmxi

    1: Saba缶 ★ 2024/12/10(火) 11:36:09.47 ID:??? TID:Sabakankan
     テレビディレクターのデーブ・スペクター氏が9日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金曜午前11時30分)に出演。今年を振り返る年末恒例企画にゲスト出演し、ドジャース大谷翔平投手(30)をめぐる盛り上がりに言及した。

     MC高田文夫さん(76)から「大谷はスゴかったでしょ」と問われ、デーブ氏は「大谷スゴいですよ」。その上で「ただ、日本では全国のニュースでやってましたけど、米国は地域で応援しますから、ロサンゼルス界隈(かいわい)ではすごかった。野球通の方は知ってますけど、毎日はやらないんですよ。ワイドショーはやらない。特別にもやらない。スポーツニュースだけですから、日本はワイドショーで毎日やりますけど、そこは(米国と日本では)温度差がありますね」と話した。

     さらに「経済効果もロス界隈しかないので、ニューヨークの新聞も全部見ますけど、ジャッジとかソトとかはやる。大谷はスゴいプレーヤーとしての認知はあるけど、話題としては思っているほどはないんですよ。(大谷は)ライバルですから」と話した。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/eb50e679970f68f3a89b7cb46437d2e3b9075820

    引用元: ・【野球】デーブ・スペクター氏、今年総括の「大谷翔平」に「スゴい」けど、米国では『ローカルニュース』

    【【野球】デーブ・スペクター氏、今年総括の「大谷翔平」に「スゴい」けど、米国では『ローカルニュース』】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    大谷し

    1: TUBASA ★ 2024/09/25(水) 23:27:58.56 ID:??? TID:TUBASA
    韓国メディアが、米大リーグ(MLB)ドジャースの大谷翔平投手について持論を展開して話題を呼んでいる。

    今季は前人未到の50本塁打、50盗塁「50―50」を達成するなど驚異的な活躍を見せている大谷。隣国の韓国でも連日大きな関心事となっているが、韓国メディア「マニアタイムズ」が独特の主張を行った。

    「東洋人の誇りである大谷翔平がサッカーをしたなら(リオネル)メッシと(クリスチアーノ)ロナウドを超えることができるだろうか?」と題して、大谷が〝もしサッカー選手だったら〟と話題を投げかけたのだ。

    続きはこちらです
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4af7340dc3026f63e2ed173f7c308bb4325dd2d8

    引用元: ・【韓国】大谷翔平は〝世界的人気ではない〟との韓国報道が脚光「サッカー選手ではないからだ」

    【【韓国】大谷翔平は〝世界的人気ではない〟との韓国報道が脚光「サッカー選手ではないからだ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    731746eb777b5b9b66d4a8cb382240c4_t

    1: KOU ★ 2024/10/10(木) 22:00:49.25 ID:??? TID:kougou
    先日、米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が50-50を達成。史上初の偉業に、日米の野球ファンが熱狂した。
    さて、野球は明治時代に日本にもたらされたスポーツだが、同時代にはサッカーやクリケットなどほかのスポーツも輸入されていたのに、なぜ「野球」がとりわけ人気になったのだろうか? 東京朝日新聞では教育関係者を中心に「野球害毒論」も掲載され、『武士道』の新渡戸稲造も野球を「スリの遊戯」としてこき下ろしていた。それでも人気が冷めなかったのはなぜなのだろうか?

    ■WBCで日本が“無双”している理由とは?

    オリンピック夏季大会で、野球が開催されることは少ない。国際的な球技としてはフットボール(サッカー)の人気が群を抜き、野球はそれとは比較にならないほどマイナーな存在だからである。

    リンク
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2024e2b06d64d31a9adec673f2036604be03db21

    引用元: ・【野球熱】なぜ、日本人は「野球」が大好きなのか? 世界では「マイナー球技」なのに… 明治期には「野球“害毒”論」が唱えられても、国民の心を離さなかった理由とは?

    【【野球熱】なぜ、日本人は「野球」が大好きなのか? 世界では「マイナー球技」なのに… 明治期には「野球“害毒”論」が唱えられても、国民の心を離さなかった理由とは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    大谷し

    1: TUBASA ★ 2024/10/01(火) 22:05:01.18 ID:??? TID:TUBASA
    米野球専門誌「ベースボール・アメリカ(BA)」は30日(日本時間10月1日)、今シーズンのメジャー全体における年間最優秀選手賞(MVP)を発表した。MVPにはヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手が選ばれ、ドジャース・大谷翔平投手は2年連続での戴冠とはならなかった。

    ジャッジは今季158試合で58本塁打、144打点、OPS1.159、本塁打率9.64など“メジャー9冠”を達成。今季の長打率.701は2004年のバリー・ボンズ(.812)以来20年ぶりの高水準だった。また、wRC+(平均100とした時に打席あたりの得点創出の多さ)は218を記録し、堂々のメジャートップ。MLB公式のサラ・ラングス記者によると、右打者歴代最高数値だったという。

    続きはこちらです
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d172f265c0bae52369d519ec7d66381214247c2a

    引用元: ・【MLB】大谷翔平、メジャー年間最優秀選手賞ならず 58HRジャッジが受賞…米野球専門誌選出

    【【MLB】大谷翔平、メジャー年間最優秀選手賞ならず 58HRジャッジが受賞…米野球専門誌選出】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    DSCF9033_TP_V

    1: 豚トロ ★ 2024/10/01(火) 14:48:41.00 ID:??? TID:toro
    KBOで韓国人初の「40―40」を目指していたKIAのキムドヨン(金倒永=20)の偉業達成はならなかった。あと2本塁打に迫って臨んだ9月30日のNCとの今季最終戦は4打数1安打。それでも打率3割4分7厘、38本塁打、187安打、109打点、40盗塁とキャリアハイの成績を残し、チームも優勝。大きな飛躍を遂げて韓国のニュースターとなった。

    試合後は「できなかったけど、楽しかった。残りの瞬間を楽しんだ。大きな後悔はない。次にこのような瞬間がまた来たらどうすればいいのか、学びました。ホームランを意識したらダメだと改めて痛感した。打てなかった2本を韓国シリーズで打てばいい」と反省を口にしながら悔しさをにじませた。
    韓国メディアからはMLBで「50―50」を目指したドジャース・大谷と比較され「どっちが先に届くか」と注目された。キム・ドヨンは「大谷選手とは比べ物にならない。漫画から出てきたような選手」と謙そんしたが「KBO最高水準の記録を達成した。チームを優勝に導き、誰よりも完ぺきだった。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d4bacd85b9ab1412910e16f8e060c5b78a6a7f4

    引用元: ・【野球】金倒永は「40―40」に2本届かず それでも「大谷翔平のライバルになりつつある」と韓国報道

    【【野球】金倒永は「40―40」に2本届かず それでも「大谷翔平のライバルになりつつある」と韓国報道】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    大谷し

    1: Saba缶 ★ 2024/09/25(水) 12:33:13.56 ID:??? TID:Sabakankan
     今年4月に産業能率大学総合研究所が発表した「新入社員の理想の上司ランキング」で1位を獲得するなど、今や国民的スターとなった大谷だが、ネット上では「大谷を見たくない」と主張する「少数派」の意見も―。

     ネットに詳しいジャーナリストが語る。

    「このところX(旧Twitter)でチラホラ見かけるキーワードが『大谷ハラスメント』なる言葉。テレビやネットが大谷の話題一色であることに辟易している人たちが『もはやハラスメント』だとして、ハッシュタグを付けて投稿しているんです。いわく『大谷がホームランを打つたびに速報を流すな』『妻の真美子さんや愛犬・デコピンの話題に関心が持てない』といった内容なのですが、こうした投稿に『いいね』が100以上付くこともある。少数派ながら、決して無視できない数の人が『大谷ハラスメント』に賛同している模様です」

     プレーでの活躍を「ハラスメント扱い」される大谷としては、たまったものではないが、“大谷ハラスメント論者”にも真面目な言い分があるようだ。

    「彼らが口をそろえて主張するのは『大谷の話題よりも“伝えるべきニュース”がある』ということ。自民党の裏金問題やイスラエルとパレスチナの問題を優先して報道しないメディアに憤りを感じているんです。ただ、これを『大谷ハラスメント』として主張するのは、いささか的外れ。そもそも大谷から個人的に迷惑を被ったわけではありませんし、不満の矛先を向けるべきは報道機関でしょう」(前出・ジャーナリスト)

    https://asajo.jp/excerpt/223896

    引用元: ・【野球】「大谷翔平を見たくない!」少数派“大谷ハラスメント論者”の「真剣な言い分」→『大谷の話題よりも“伝えるべきニュース”がある』

    【【野球】「大谷翔平を見たくない!」少数派“大谷ハラスメント論者”の「真剣な言い分」→『大谷の話題よりも“伝えるべきニュース”がある』】の続きを読む

    このページのトップヘ