相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    賃金

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    57e6bfd596c28565be7a2612f2ad968a_t

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/09/23(月) 12:21:01.02 ID:??? TID:gundan
    主張  経済の再生へ総選挙で審判を

    自民党の経済無策による「失われた30年」がもたらした経済と暮らしの困難に、物価高騰が追い打ちをかけています。多くの人が抱える、明日の暮らしへの不安に政治がどうこたえるかが問われています。

    日本経済の停滞の原因は、長期にわたり実質賃金が上がらなかったことにあります。

    しかし、どの候補も、日本を成長できない国・賃金が上がらない国にしてしまったことへの反省はまったく見られません。
    (略)

    日本共産党は大企業の利益優先を変え、暮らし応援に徹して経済を立て直す「経済再生プラン」を提案しています。大企業の内部留保に課税して、中小企業の賃上げを支援することや最低賃金の大幅引き上げ、非正規雇用の待遇改善、男女賃金格差の是正などは待ったなしの課題です。

    また、日本共産党は賃上げと一体に、労働時間の短縮をはかるよう提案しています。働く人の自由な時間を拡大することは日本経済の発展にもつながります。

    自民党政治を終わらせ、明日の暮らしへの希望を開く―。そのためには、総選挙

    https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-09-23/2024092302_01_0.html#:~:text=%E7%B7%8F%E8%A3%81%E9%81%B8

    引用元: ・【日本共産党】日本経済の停滞の原因は、長期にわたり実質賃金が上がらなかったことだ、大企業の内部留保に課税して、中小企業の賃上げ、最低賃金の大幅引き上げ、非正規雇用の待遇改善を

    【【日本共産党】日本経済の停滞の原因は実質賃金が上がらなかったことだ、大企業の内部留保に課税し、最低賃金の大幅引き上げ非正規雇用の待遇改善を…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    money_chingin_kakusa_man

    1: ボレロ ★ 2024/03/29(金) 09:13:14.84 ID:??? TID:bolero
    厚生労働省は27日、2023年の賃金構造基本統計調査の概況を公表した。一般労働者の平均賃金は過去最高を更新したが、世代別にみると大企業の35~54歳の賃金が減るなど、若手に重きを置く傾向が目立つ。働き方が多様化し、企業の人的投資のあり方も変わってきている。

    続きはこちら
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA271L30X20C24A3000000/

    引用元: ・【厚労省調査】大企業の賃金配分に変化 35~54歳の賃金が減り、若手の賃金が増えていた

    【【厚労省調査】大企業の賃金配分に変化 35~54歳の賃金が減り、若手の賃金が増えていた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    5fecc1f5b0e60df70790df084069469b_t

    1: レノン ★ 2024/02/04(日) 07:23:16.19 ID:??? TID:lennon
    幻冬舎の編集者で実業家の箕輪厚介氏がXを更新。米国の平均時給5110円というデータに「やば。」と驚いていた。

    箕輪氏が驚いたのは、元新聞記者で経済ジャーナリストの後藤達也氏のデータだった。後藤氏は「時給5110円 米雇用統計をもとに作りました。賃上げ加速に、円安も相まって、円換算で時給は5000円を突破。外食などが日米で価格差が生まれるのも納得です。かなり強めだった昨日の雇用統計、米金融政策の見通しをまじえ、下記で解説しています」として時給の上昇グラフを添えた。10年前から見ると約1.5倍となっている。

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a0301828219af57a9bbebbe193ae11603c59e870

    引用元: ・【世界格差】米国の平均時給「5110円」に「やば」 日本との格差明らかで「凄すぎ」「そりゃ物価全然違うよね」

    【【世界格差】米国の平均時給「5110円」に「やば」 日本との格差明らかで「凄すぎ」「そりゃ物価全然違うよね」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    360_F_547992716_L4ToclyjtphKP1DXFOIgttSZQykDAXgx

    1: ちょる ★ 2023/11/07(火) 17:03:39.57 ID:??? TID:choru
     こうした中、周辺地域の店は、原材料費の高騰で苦しむ中で「賃金格差」への不安も抱えている。

     コストコ群馬明和倉庫店の近くで飲食店「グリル&ダイニング 竹卓」を経営する男性(44)は「この時給差では、すぐには対抗できない。勘弁してほしい」と打ち明けた。

     アルバイト従業員十数人の時給は「980円以上」。コストコ開業時、アルバイトに応募した人が辞めたが、補充できず、スタッフでカバーしあって対応した。

     群馬県明和町の焼き肉店「明和苑」も、時給は「1000円から」。男性(47)は「時給を(コストコに合わせて)すぐ1・5倍に引き上げるのは難しい」と話す。

     同町が利根川を挟んで接する埼玉県も、最低賃金が10月1日から41円高の時給1028円になった。男性は「賃金が高いところに人手が奪われる可能性は否めない」と語った。

     群馬県内の最低賃金は10月に40円引き上げられ、時給表示が始まった2002年度以降で最大の引き上げ幅となった。だが、引き上げ後も全国平均(1004円)には69円届かず、関東1都6県の中では最も低い。


    詳しくはこちら
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231107-OYT1T50130/

    引用元: ・【群馬も】コストコの時給1500円、IKEAは1300円から…外資系大型店の全国一律「好待遇」に周りの店「勘弁してほしい」

    【【賃金格差】コストコの時給1500円、IKEAは1300円から…外資系大型店の全国一律「好待遇」に周りの店「勘弁してほしい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    3e3b280c0255745f9d057689e6ee7f57_t

    1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/07/11(火) 16:21:46.95 ID:NgYy3 TID:syoubainin
    2023年7月11日 8:10

     県内で多くの業種から人手不足に悩む声が上がっている。新型コロナウイルスが感染症法の位置付けで5類となったことを背景にシンクタンクや経済団体が
    各業種での景気の回復を分析。一方、県中小企業団体中央会の調査では国際通りの飲食店が時給2千円を提示しながら従業員を十分に確保できないケースが明らかになった。
    外国人労働者も含めて求人の呼びかけに人が集まらない状況にあり、人件費の上昇が経営を圧迫している。(政経部・銘苅一哲)

    https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1184774

    引用元: ・【社会】沖縄の人手不足 破格の時給2000円でも集まらない 国際通りの飲食店で深刻化 「時給で頭悩ませるレベルじゃない」2023/07/11

    【【社会】沖縄の人手不足 破格の時給2000円でも集まらない 国際通りの飲食店で深刻化「時給で頭悩ませるレベルじゃない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 樽悶 ★ 2023/05/20(土) 23:39:27.36 ID:cDvAwbCN9
    低賃金や長時間労働などアニメーション業界の課題解決を目指す団体「一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟」(NAFCA)が発足した。19日に記者会見が開かれ、設立に携わった監督や声優らアニメ関係者がクリエーターの不遇な状況を訴えた。

     「制作現場は夢を育むファクトリーとはほど遠く、体力、気力の限界を『この仕事が好き』という作り手の思いで支えている状況。現場の疲弊は破綻(はたん)寸前と言っても過言ではない」

     日本動画協会の「アニメ産業レポート2022」によると、2021年のアニメ産業の市場規模は2・7兆円超まで成長。一方、業界ではアニメーターらの低賃金や長時間労働、中小スタジオの不安定な経営状況などの問題も指摘されている。

     植田さんは「日本のアニメーション現場は貧困を覚悟しなければ飛び込めない場所であり続けてよいのか。働き方改革で雇用の形態に厳しい目が注がれる中、行政からメスが入るまでこの状態を放置していいのか」と団体設立に至った問題意識を語った。

    5/19(金) 20:00配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f58399bc6e7c50e5875830b6d4dd3c928644e218

    引用元: ・【アニメ業界】「現場の疲弊は破綻寸前」 監督、声優らアニメ関係者が業界の課題解決目指す団体設立 [樽悶★]

    【【悲報】アニメ業界「現場の疲弊は破綻寸前」 監督、声優らアニメ関係者が業界の課題解決目指す団体設立】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_3941
    1: ◆ZABAAAAA/2 おっさん友の会 ★ 2023/04/23(日) 09:55:28.07 ID:I9Dnq/tC9
    チップを渡すか渡さないか、それが問題だ。チップ文化が根付いている米国だが多く人がこの問題に悩むようになった。スーパーや生花店でも渡すべきか、と。

    米国ではレストランでチップを渡すのは当たり前。これまでは話題にさえならなかった。通常、飲食代の15~20%で、これが接客業務担当者(チップ制労働者)の収入の大きな部分を占める。

    続きはソース
    AFP 2023年4月23日 9:00 
    https://www.afpbb.com/articles/-/3458776

    引用元: ・【アメリカ】米消費者に「チップ疲れ」 代わりに最低賃金導入の動き [おっさん友の会★]

    【【アメリカ】米消費者に「チップ疲れ」 代わりに最低賃金導入の動き】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    e10994f46e743fa736c86e44421a1594_t

    1: 風吹けば名無し 2022/10/13(木) 11:58:36.49 ID:mWgJdJLQM
    これ草

    引用元: ・謎の勢力「アメリカのバイト時給は4000円くらい!でも日本の時給は1041円!許せねぇ!日本許せねぇ!」

    【謎の勢力「アメリカのバイト時給は4000円くらい!でも日本の時給は1041円!許せねぇ!日本許せねぇ!」】の続きを読む

    このページのトップヘ