相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    葬儀

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    osoushiki_taimen

    1: ぐれ ★ 2022/10/05(水) 16:50:57.27 ID:uc0D/W2D9
    10/5(水) 14:41FNNプライムオンライン

    茨城県つくば市の市営斎場で、遺族が故人への思いを込めて棺に入れた副葬品を、火葬前に無断で取り出す行為があったことがわかりました。

    副葬品を遺族に無断で取り出し
    総合葬祭 ひまわりくらぶ・井上圭一代表:
    (副葬品を)本当はこういった袋には入れておきたくないんです。だからといってやり直しが利かないですよ。もうご遺体の方は骨になってお墓に入っているわけですから

    10月4日、めざまし8のカメラの前で怒りをあらわにしたのは、茨城県の葬祭業者。その手元にあるのは、先月火葬された女性の棺に納められた「副葬品」の着物でした。

    総合葬祭 ひまわりくらぶ・井上圭一代表:
    家族の手で棺のふたを閉じた後に、炉の裏で作業員がふたを開けて燃えにくいという物を全部撤去していたということなんですよ。

    9月30日、茨城県つくば市は、2020年ごろから市営斎場の職員が葬儀業者から受け取った棺を火葬前に遺族に無断で開けて「副葬品」を取り出していたことを公表しました。

    この着物も、市営斎場側から「燃やせない」と突然、葬祭業者に返還されたというのです。

    総合葬祭 ひまわりくらぶ・井上圭一代表:
    火葬している最中にメモリアルの事務所の方に呼ばれまして、着物を返されたと。ゴミ袋というか、コンビニじゃないけどゴミ袋に入れて。しかも床に置かれて。で、「これは燃えないから持って帰ってくれ」と言われ…。(遺族は)天国にいったものだと思っているものが返されているわけですから、それを返しに行く方法も分からないですし

    「円滑に火葬を進めるため」取り出し
    一体なぜ、遺族に無断で副葬品を取り出したのでしょうか。4日、市営斎場の担当者に話を聞くと…

    つくばメモリアルホール担当者:

    続きは↓
    https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-426703

    引用元: ・【茨城】火葬場で棺開け副葬品を勝手にゴミ袋に 葬祭業者怒り「やり直し利かない」つくば市長は謝罪 [ぐれ★]

    【【悲報】火葬場で棺開け副葬品を勝手にゴミ袋に…「やり直し利かない」つくば市長は謝罪】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    f89c6e0c7cb388585862167f22afc9e5_t

    1: 名無しさん@おーぷん 21/09/12(日)03:22:51 ID:WJgs
    ないなら寝る

    引用元: ・葬儀屋やけど質問ある?

    【葬儀屋やけど質問ある?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/05/29(月)05:34:25 ID:???
    201506140932092

    「喪服」客に寿司店長が塩まく 「葬儀後の飲食店」で大議論

    葬儀の後、喪服のまま飲食店に立ち寄ったら、店主から露骨に邪険にされた――そんな新聞投書をきっかけに、ツイッターなどで議論が起こっている。

    喪服で飲食店に入るのは、マナー違反? それとも問題なし? J-CASTニュースでは、葬儀のプロに尋ねてみた。

    (略)

    「小さなお葬式」ブランドで葬儀ビジネスを展開する、ユニクエスト・オンライン(大阪市)に尋ねてみると、「特に問題ありません」との答えが返ってきた。

    「冠婚葬祭でしか会えない方もいますし、(葬儀の後に飲食店に立ち寄ることは)そうした方とお話する良い機会になるのではないでしょうか。
    最近では、葬儀を縮小、簡略化することも多く、『通夜ぶるまい』などの代替としての役割も果たしています」

    お互いに、あまり気にしないのが一番のようだ。

    全文 J-CASTニュース
    https://www.j-cast.com/2017/05/28299026.html?p=all

    引用元: ・【社会】「喪服」客に寿司店長が塩まく 「葬儀後の飲食店」で大議論 [H29/5/29]

    【”喪服客”に寿司店長が塩まく 「葬儀後の飲食店」で大議論】の続きを読む

    このページのトップヘ