相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    老後

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    b86086fa7c65c6c766e0a67e4f4bc538_t

    1: ちょる ★ 2025/01/03(金) 20:15:01.75 ID:??? TID:choru
    2024年12月20日、内閣府は「国民生活に関する世論調査」(令和6年8月調査)を公表しました。

    この中で、政府に対する要望を聞いた問において、「医療・年金などの社会保障の整備」と答えた割合が64.6%となっています。

    老後不安を抱える人は少なくないとうかがえます。

    実際、悩みや不安の内容を問う項目では「老後の生活設計について」と答えた人が62.8%となっています。

    公的な年金は、どれほど受け取れるものなのでしょうか。

    ここでは「老齢年金」に着目して、実際に受給されているシニアの平均月額を見ていきます。

    詳しくはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/abc3ab60443a2f89020beb25537a3e90883e067b

    引用元: ・【経済】世論「政府は医療・年金などの社会保障に力を入れるべき」65%に上昇

    【【経済】世論「政府は医療・年金などの社会保障に力を入れるべき」65%に上昇】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    keizai_hinkonsou

    1: チュン太 ★ 2024/12/30(月) 09:31:00.75 ID:??? TID:chunta
    年末になるとなぜか増える道路工事。そこで交通誘導のアルバイトをする佐々木浩一さん(仮名・75歳)。

    ――やっぱり寒さがこたえる。どんなに着込んでも、仕事が終わったころには、指先の感覚はなくなっているよ

    交通誘導のアルバイトはいつでもあるわけではなく、今は稼ぎどきだという佐々木さん。日給1万2,000円弱。時給に換算すると1,480円。この時期は1ヵ月で24万円を下回るくらいの給与になるとか。手取りにすると18万円くらいでしょうか。それと年金を合わせると、結構な金額になるのでは?

    ――年金なんて、月に5万円もいかないくらいだからさ。俺、働かないと生きていけないの

    高校を卒業してから、いくつか仕事を変えてきたという佐々木さん。今思えば後悔でしかないというのが、20年近く働いていた会社で厚生年金に未加入だったこと。「昔はそういうの緩かったんだよ。年金への意識も低かったから、自分で確認することもなかった。いまさらびっくりだよ」と佐々木さん。きちんと年金保険料を払っていたつもりでいましたが、年金を受け取る段階になって初めて知る事実だったといいます。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9458ab126fab91e041bf07c9d23bc13a709dbec2

    引用元: ・【老後】餅すら買えません…〈年金月5万円〉75歳男性、〈時給1,480円〉・交通誘導バイト終わりの「温かい立ち食いそば」も我慢「2025年に希望なんてない」

    【【老後】餅すら買えません…〈年金月5万円〉75歳男性、〈時給1,480円〉・交通誘導バイト終わりの「温かい立ち食いそば」も我慢「2025年に希望なんてない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1c0daa9373a66fc8ab16cb8c3345dc75_t

    1: KOU ★ 2024/02/18(日) 22:11:13.60 ID:??? TID:kougou
    「子どもがほしくない」と考える20代が増えている。2023年に行われた民間の調査(BIGLOBE「Z世代の意識調査」)によると、18~25歳の約5割が子どもをほしいと思っていないという結果が出た。理由を尋ねると、「お金の問題」以外でもっとも多かったのが、「育てる自信がない」。5割を超えていた(複数回答)。なぜ20代は子どもを育てる自信がないと思っているのだろう。当事者と専門家に聞いた。

    「今」と「老後」を考えるだけで精いっぱい

    そう語る元山渚さん(29歳・仮名)は、20代前半で同棲経験がある。別れた後、27歳まで婚活アプリを利用していたが、今は結婚する気持ちも子どもを持つ気持ちもない。

    リンク
    https://news.yahoo.co.jp/articles/72e4f720645a3abf4c3f558ff5e800015e536e0f

    引用元: ・【結婚】「自己責任」が重すぎる──増える「子どもがほしくない20代」

    【【結婚】「自己責任」が重すぎる──増える「子どもがほしくない20代」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    255a7a461442faf8726cc099eb8b669e_t

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/03/19(火) 10:33:33.97 ID:??? TID:gundan
    日経平均株価がついに4万円を突破した。だが、喜んでばかりもいられない。このままでは日本人の「老後」が危ういのだという。

    経済部のデスクが言う。

    「株高の要因にはまず円安があります。さらには、日本経済がデフレ期を脱し、インフレの軌道に乗ったと投資家から評価されたことで起きているといえます。実際に、2021年春から始まった消費者物価指数の上昇は直近で前年同月比2.2%を記録しています」

    このペースでインフレが続くとしたら長寿社会の日本で何が起きるのだろうか。

    思い出すのは、19年6月、政府の金融審議会の市場ワーキング・グループが出した「高齢社会における資産形成・管理」というレポートだ。
    いわゆる“老後の生活資金2000万円問題”の火種となった報告書である。

    「インフレが始まったことで、8000万円でも収まらなくなるでしょう」とは「インフィニティ」のチーフエコノミスト・田代秀敏氏。

    「レポートが発表された時点で、日本はまだデフレ下でした。しかし、今のように消費者物価指数が毎年2%上がってゆくとなると、私の試算では25年間で1億250万円が必要になる。

    だから政府は「新NISA」を導入し、資産運用すべしと喧伝しているのか。金融審議会は、その後、老後資金については何も報告していない。
    https://www.dailyshincho.jp/article/2024/03190556/?all=1

    引用元: ・【専門家が指摘】「老後は1億円必要になる」

    【【専門家が指摘】「老後は1億円必要になる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_3888
    1: ぐれ ★ 2023/04/11(火) 23:57:27.37 ID:41Yh1teB9
    4/11(火) 13:16配信
    プレジデントオンライン

    ■NYタイムズ紙が報じた「ニッポンの高齢契約社員」

     会社を定年退職して、大切な余生を満喫するかつての生き方は、日本では夢物語となってしまったのだろうか。

     一昔前であれば、定年退職は60歳の還暦が一般的だった。いまや一部企業では65歳まで引き上げられ、2025年4月からすべての企業に「65歳定年制」が義務付けられる。さらに政府は68歳までの延長を検討している。

     年を重ねても意欲的に働きたい気持ちがある人々には、頼りがいのある施策だ。だが、好むと好まざるとにかかわらず、全員が「働かざるを得ない」国へと日本は突き進んでいる。例えば、ニューヨーク・タイムズ紙は、契約社員として長年働いてきた男性の暮らしぶりを紹介している。年金は国民年金の月6万円のみだ。住む場所によっては、家賃にも満たないだろう。

     なにか食べられる物を買うために、高齢になって体調を崩しても働かざるを得ない。そんな時代への入り口を、日本はゆっくりとくぐりつつあるのだろうか。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fa3a6b2777c4f2e3a2b1d75ce3ca6e1dcb6fe9

    引用元: ・【高齢化】年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実 [ぐれ★]

    【【悲報】海外メディア「年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…」死ぬまで働かされる国・ニッポンの現実 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_0768
    1: 名無しさん@おーぷん 21/10/18(月)14:17:43 ID:ABrA
    拷問やろ

    引用元: ・老人ホーム暮らし「ゲーム、ネット、漫画ありません。外出も許可制です。娯楽は寝る事とテレビを見る事だけです」

    【老人ホーム暮らし「ゲーム、ネット、漫画ありません。外出も許可制です。娯楽は寝る事とテレビを見る事だけです」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_9774
    1: 名無しさん@おーぷん 21/07/04(日)11:53:45 ID:DVoN
    実収入(主に年金):約20万円
    実支出(主に食費):約26万円←は?
    月々の赤字額:約6万円

    6万×12ヶ月×30年=約2000万円


    食費にそんな使うわけないやろ
    どんだけ豪華なもの食っとんや

    引用元: ・【悲報】老後2000万円問題、ガバガバだったwww

    【【悲報】老後2000万円問題、ガバガバだったwww】の続きを読む

    このページのトップヘ