相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    結婚

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばぐっち ★ 2024/03/16(土) 23:56:53.11 ID:??? TID:BUGTA
    日本では複数の女性と結婚することは禁止されているが、事実婚という形で独自に一夫多妻の形をとっているのは、北海道在住の渡部竜太さん(35)。渡部さんは4人の奥さんと3人の子供と一緒に暮らしているが、彼自身は働くことをせず、”奥さん”に養ってもらいながら生活をしている、まさにヒモ状態なのだ。

    「女性が好き」というシンプルな想いから一夫多妻という形をとっていると笑顔で話すが、意外にも20代まではいわゆる〝普通の恋愛〟をしていたという。

    「僕は20代前半から働いていません。だからといって、家で一日中グータラしているわけでもないんです。子供の面倒を見たり、家事もしますが、基本、僕の役割はデートです。僕が働いたらみんなに平等に時間を割けなくなるので働かずにデートをします。4人の妻以外にも彼女が2人いるので、ほぼ毎日誰かしらとデートをしているので逆に仕事をしている時間がないんです

    でも昔、ベッドが一つしかなかった時に全員で一緒に寝ていたのですが、その時は嫉妬が原因で責められたこともありましたね。今は4LDKの広い家に引っ越し、それぞれ寝室は別にしてるので喧嘩は減りました」

    「僕ね、子供が54人ほしいんです。〝無類の子だくさん〟として知られる将軍の徳川家斉の子どもが53人らしいので、彼を超えて新しい伝説を作りたい。

    そのためにはまず、精子バンクにボランティアで参加してこの大事業を拡散しようと思っています。ただ、全員の子供の面倒を見るのは経済的にも時間的にも難しいので、僕の精子を利用して精子バンクで困っている人の役に立てたら嬉しいなと思います」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ceea8a573810ba345f4dd51172f3103ae1d03a59

    ※画像
    no title

    引用元: ・【社会】「子供、54人欲しいな」 日本で一夫多妻を実現してるモテモテ35歳男性、4人の妻に養ってもらう…北海道

    【【社会】「子供、54人欲しいな」 日本で一夫多妻を実現してるモテモテ35歳男性、4人の妻に養ってもらう…北海道】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FullSizeRender
    1: ちょる ★ 2024/03/08(金) 11:58:22.37 ID:??? TID:choru
     女性の「容姿」と「結婚」にはほとんど関連性がないことが、先に述べた調査で明らかにされています(調査結果非公開)。これはいったいどうしたことなのか。実は、研究者の間でもこの結果について議論がなされた結果、有力な仮説が3つほど挙げられています。1つ目は「容姿が優れた女性は、相手の男性に求める基準も高い」というものです。

     つまり「これだけ美しい私なのだから、相手もそれなりにイケメンで、高身長で、高収入でなくてはつりあわない」と思うのかどうかはわかりませんが、そんな可能性が考えられるということです。要するに、交際や結婚を申し込まれる回数は多かったとしても、本人が「他にもっと良い人がいるはずだ」と思い込み、男性からの申し込みに対して、なかなかOKを出さない可能性が考えられます。
    詳しくはこちら
    https://news.livedoor.com/article/detail/26000315/

    引用元: ・【婚活】「美女はむしろ婚活に不利」婚活市場で“結婚できない美女”が増えるワケ

    【【婚活】「美女はむしろ婚活に不利」婚活市場で“結婚できない美女”が増えるワケ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    group_family_white

    1: ばぐっち ★ 2024/02/24(土) 17:24:31.36 ID:??? TID:BUGTA
    日本人と結婚した外国人に与えられる在留資格は、日本人と同様の就労が認められ、ほぼ制限なく自由に仕事をすることができる。つまり、他の在留資格よりも多く稼げるわけだ。
    だが、日本人と結婚することは、そう簡単ではない。

     しかし、日本に住む外国人が増加し、外国人コミュニティなどで共有していったことで、他にも方法があると気づいたのだ。それは「外国人同士で結婚をしても在留資格が得られる」という事実だった。

     その在留資格を「家族滞在」という。これは、日本の滞在資格を持つ外国人の労働者や留学生と結婚すると、その外国人の夫や妻、子供も被扶養者として日本に在留できる資格である。

     具体的に言えば、在留資格を持つイラン人男性と、資格を持たないルーマニア人女性が結婚すると、ルーマニア人女性は家族滞在の資格を得ることができる。二人は夫婦として日本に住めるのだ。家族滞在の在留期間は5年を超えない範囲とされてはいるが、更新は随時可能だ。

     家族滞在の制度を利用することで、「日本人と無理矢理に結婚しなくても日本に住める」ことを知った外国人たちは、これまで以上に大きな解放感を味わっているという。

     ルーマニア人女性のエマさんは在留資格を得るため、これまで数人の日本人男性と交際してきた。だが「日本の男は優柔不断で性的魅力もゼロ」というのが本音で、「家族滞在資格のおかげで、もう日本の男と我慢してつき合わなくてもいいからとてもよかったです」と喜ぶ。

     エマさんの友人のアデリナさんも「外国人の男のほうが合っている」と率直に打ち明ける。彼女は現在、エンジニアとして日本で働き、滞在資格も持つインド人男性と交際しているそうだ。

     中国人女性のスーシャンさんは「もう日本の男はカネがないでしょ。日本でお金持ちのヨーロッパ人男性と結婚すればいいのよ」と話す。実際、スーシャンさんは東京都内でヨーロッパ人男性と結婚して暮らしている。(抜粋)

    引用元: ・【社会】「日本人男性は性的魅力ゼロ、もう我慢して交際しなくて済むわ!」…日本に住みたい外国人激増で、日本人と結婚しなくてもOKな方法広がる

    【【在留資格】日本に住みたい外国人女性「日本人男性は性的魅力ゼロ、もう我慢して交際しなくて済むわ!」…日本人と結婚しなくても在留資格が…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    c20249a8ab715975cce1f8a2c20a73c6_t

    1: ばぐっち ★ 2024/02/23(金) 17:56:20.94 ID:??? TID:BUGTA
    アフリカのウガンダの首都カンパラ。海外出張中のホテルの一室で、上田めぐみさん(46)はパソコンを開き、日本国内のニュースサイトにアクセスした。
    繰り返すこと数回、ページ上にニュース速報が流れた。「最高裁が原告の請求を棄却 選択的夫婦別姓訴訟」。何度か読み返し、落胆が押し寄せた。

    女性の専門家が夫婦別姓の必要性を訴える。思わずうなずいていた。「なんで女性ばかり姓を変える必要があるのだろう」。心の底に根付いたわずかな「違和感」。しかし、誰かに共有することはなかった。

    大学では、家族法とジェンダーを学んだ。日本国内の問題を知るにつれ、視線は海外でのジェンダー問題にも。大学卒業後、イギリスの大学院で「ジェンダーと開発」の修士号を取り、
    (略)
    念願だったジェンダーに関わる仕事に就いた。

    そんな仕事に追われる日々の2011年3月、一時帰国中に住んだ都内のシェアハウスで夫と出会った。トントン拍子で関係を深め、約1年後に交際。13年2月、2人でシェアハウスを退去し、同居を始めることになった。当初は、結婚は考えていなかったが、一緒に過ごすうちに、「この人なら」と思えた。

    結婚を意識した時になって初めて、夫に「私は姓は変えたくないよ」と告げた。夫は「だったら、自分が変えようか」とも提案してくれた。でも、自分がしたくないことを夫に強要させることに違和感があった。話し合った末、事実婚で夫婦別姓のまま生きていくことを決めた。家族や友人も背中を押してくれた。

    そんな最中、選択的夫婦別姓を求める初めての集団訴訟が行われていた。自分たち夫婦に直接的に関わるため、裁判の行く末は常に気になっていた。「もしかしたら現状が変わるかも」。そんな期待があった。

    しかし、15年12月、最高裁で出された結論は「棄却」だった。

    引用元: ・【社会】「私は名字変えたくないよ」 夫婦別姓、集団訴訟へ

    【【社会】「私は名字変えたくないよ」 夫婦別姓、集団訴訟へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_6330
    1: 幸水 ★ 2024/02/06(火) 10:11:03.31 ID:??? TID:kousui
    結婚相手を紹介する「結婚相談所」の倒産が相次いで発生している。2023年に発生した結婚相談所の倒産は、合計11件発生した。年間の倒産件数として初めて10件を超え、過去最多を更新した。休廃業・解散となった件数(11件)も過去最多の水準となり、倒産と合わせて年間20を超える結婚相談所が市場からの退出を余儀なくされた。

    結婚相談所では近年、少子高齢化や晩婚化など多様なライフスタイルの定着に加え、オンライン上で恋人や結婚相手を探す「マッチング(婚活)アプリ」の定着が大きな脅威となっている。明治安田生命が昨年10月に実施した調査では、1年以内に結婚した夫婦のうち4人に1人が「マッチングアプリ」を利用していた。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6f6c1c14c63d929b2c142907cb8a0649da23da6f

    引用元: ・【経済】「マッチングアプリ」台頭で苦戦 結婚相談所の倒産が増加、過去最多に

    【【婚活】「マッチングアプリ」台頭で苦戦 結婚相談所の倒産が増加、過去最多に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2fe0ee8a564b7eb676f3e9b5ec4d497b_t

    1: ちょる ★ 2024/01/29(月) 08:55:30.80 ID:??? TID:choru
     出生数80万人割れや「2070年の総人口は8700万人、2120年には5000万人以下にまで減る」という厳しい将来推計人口も話題になっている。

     少子高齢化問題では「結婚しない若者」というのも重大なテーマであり続けている。

     〈家族は本質的にコストパフォーマンスが悪いため、コスパや合理的計算で考えると結婚はかえって遠のいてしまう。

     結婚や子育てという純粋な歓びを、「機会費用」という名で利得を計算し(専業主婦になるとX億円の損、とか)、結婚や出産を「リスク」とみなすような結婚支援や少子化対策が大手を振ってきたのである。〉(『日本の死角』より)

     家族はコスパが悪いため、コスパで考えると結婚しない方がいいと考える人がいるのも当然だろう。

    格差婚が少ない?
     そのほかにも若者が結婚しない理由は存在する。


    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7e597df98188aa2a331f318a5d13f60f6e366f

    引用元: ・【少子化問題】なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか「コスパが悪い」「リスクが高い」

    【【少子化問題】なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか「コスパが悪い」「リスクが高い」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    hitorigurashi_man

    1: レノン ★ 2023/12/09(土) 08:03:49.21 ID:??? TID:lennon
    「Z世代」(1990年代後半~2010年前後生まれ)の6割は一生独身でも気にならない――。IT企業「ビッグローブ」が実施した結婚に関する意識調査で、そんな結果が出た。

    調査は9月12~14日、インターネット上で実施し、全国の18~69歳の男女1000人から回答を得た。回答結果は、Z世代の18~24歳▽25~29歳▽30代▽40代▽50代▽60代――の年代ごとに集計した。

    「結婚したいと思う(または結婚している)か」との質問に、「当てはまる」と答えたのは、Z世代52・6%▽25~29歳60・4%

    (続きは以下URLから)
    https://mainichi.jp/articles/20231208/k00/00m/040/357000c

    引用元: ・【結婚】Z世代の6割「一生独身でも気にならない」 ビッグローブ調査

    【【結婚】Z世代の6割「一生独身でも気にならない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    wedding_syukufuku

    1: 侑 ★ 2023/11/18(土) 09:21:02.51 ID:??? TID:realface
    日本の共働き世帯数、日本人の労働時間、日本の労働生産性、事業所の開業率……

    現代の「日本の構造」、どれくらい知っていますか?

    『日本の構造 50の統計データで読む国のかたち』では、橘木俊詔氏が少子化、格差、老後など、この不安な時代に必要なすべての議論の土台となるトピックを平易に解説します。
    ※本記事は、橘木俊詔『日本の構造 50の統計データで読む国のかたち』から抜粋・編集したものです。

    『日本の構造 50の統計データで読む国のかたち』の中で、単身世帯の増加を述べたが、その理由の1つとして結婚しない人の増加を

    (続きは以下URLから)
    https://gendai.media/articles/-/118654

    引用元: ・【結婚】なぜ日本人は結婚しなくなったのか…「結婚したい若者」が結婚できない「衝撃の理由」

    【【結婚】なぜ日本人は結婚しなくなったのか…「結婚したい若者」が結婚できない「衝撃の理由」】の続きを読む

    このページのトップヘ