きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    紅白歌合戦

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2024kohaku

    1: KOU ★ 2024/12/31(火) 21:59:57.41 ID:??? TID:kougou
    <第75回NHK紅白歌合戦>◇31日◇NHKホール
    赤組はME:I(ミーアイ)、白組はこっちのけんとからスタート。ともに初出場。白組はOmoinotake、Da-iCE、新浜レオンと初出場組が続いた。

    X(旧ツイッター)では「やばい、最初から5組ぐらい全く知らん 大ヒット?大バズり? どこで?全く聞いたことない歌ばかり、あーやばい そんな閉鎖された世界で私、生きてたのか」「年越しそばとにぎり寿司をつまみながら紅白歌合戦を観ていますが、知らん歌ばっかり」「ほぼ知らん歌ばっかしやし 検索しながら見てる」「誰が誰か知らんし」などと書き込まれていた。

    続きはソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/44652d37f9444f43366c142fb508490117576528

    引用元: ・【紅白歌合戦】X民の一部困惑「誰が誰か知らん」「知らん歌ばっかり」「大ヒット?大バズり?」

    【【紅白歌合戦】X民の一部困惑「誰が誰か知らん」「知らん歌ばっかり」「大ヒット?大バズり?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    っh

    1: ニライカナイφ ★ 2024/11/20(水) 20:49:42.34 ID:??? TID:nanashichan
    ◆ 「本当に日本の公共放送?」韓国勢選出の紅白、FRUITS ZIPPERら国内組の“落選”に物議

    19日、『第75回NHK紅白歌合戦』に出場する歌手が発表された。
    初出場する歌手のなかには、Creepy Nutsやこっちのけんと、Number_i、tuki.など、近年爆発的に話題になった面々がそろう。
    実力派アーティストに期待が高まる一方で、出場歌手の選定に疑問の声が上がっている。

    ■ 韓国グループも複数出場決定

    公式ホームページによると、今年のテーマは、「あなたへの歌」とし、《メジャーもマイナーも、国も性別も、時代にもとらわれることなく、他でもない「あなた」へ、ひとりひとりに最高の歌をおくる》とのこと。
    テーマどおり、国内アーティストに混ざって韓国グループも登場。

    結果に満足できないファンからは

    《もっと国内アーティストを大事にしていこうよって思う。これに受信料を払う意味とは…。正月はスマホ見て過ごそう》

    ■ 紅白出場が期待されていた国内アイドル

    FRUITS ZIPPERは2022年結成の7人組の女性アイドルグループで、「わたしの一番かわいいところ」などの楽曲が大ヒットし、第65回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。
    YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』でも披露し、1000万再生を突破している。

    今回の結果を受け、《期待しててくれた事にありがとうの気持ちと、中途半端に期待させてしまった事にごめんなさいという気持ちです。
    来年はみんなに期待じゃなくて確信を持ってもらえるように強気で頑張るので》と悔しさをにじませていた。

    ▽転載ここまで。記事の続きはリンク先でお読み下さい
    https://news.livedoor.com/article/detail/27598493/

    引用元: ・【紅白歌合戦】「本当に日本の公共放送?」 韓国グループを多数選出、国内組の落選が物議

    【【紅白歌合戦】「本当に日本の公共放送?」韓国グループを多数選出、国内組の落選が物議】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    っh

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/11/18(月) 12:06:37.65 ID:??? TID:gundan
    韓国の5人組ガールズグループ「ILLIT(アイリット)」が、大みそかの第75回NHK紅白歌合戦(後7時20分)の初出場が内定したことが17日、スポーツ報知の取材で分かった。

    ILLITは、MOKA、IROHAの日本人メンバー2人を含む多国籍の5人組。昨年6月~9月に放送された韓国の番組「R U NEXT?(アーユーネクスト)」を通じて結成された。

    紅白は選考基準として例年、今年の活躍、世論の支持、番組の企画・演出を挙げる。

    同局関係者は「楽曲のロングヒットはもちろん、若者を中心に高い支持を得ている。楽曲がグローバルで強いのも魅力」と評価した。

    デビューからわずか8か月、洗練されたパフォーマンスと抜群の輝きで魅了してくれそうだ。

    https://hochi.news/articles/20241118-OHT1T51012.html?page=1#:~:text=%E7%B4%85%E7%99%BD%E6%AD%8C%E5%90%88%E6%88%A6

    引用元: ・【スポーツ報知】デビューからわずか8か月、韓国の5人組ガールズグループ「ILLIT(アイリット)」が、NHK紅白歌合戦初出場内定

    【【紅白歌合戦】デビューからわずか8か月、韓国の5人組ガールズグループ「ILLIT(アイリット)」が、NHK紅白歌合戦初出場内定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    244101115144360_650

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/11/18(月) 12:20:11.43 ID:??? TID:gundan
    熱心なファンは “涙目” かもしれないーー。

    今年の大晦日も、STARTO ENTERTAINMENT所属タレントの出演なしという報道が相次いでいる。

    今年は10月16日にNHKの稲葉延雄会長みずから『STARTO社のタレントの起用を再開する』と発表。紅白に何組か出場するのは確実視されていました。

    STARTOタレントの紅白不出場の大きな原因は、あるNHK特番にあったという。

    「稲葉会長が起用再開を発表した直後の10月20日に放送されたNHKスペシャル『ジャニー喜多川 “アイドル帝国” の実像』が原因のひとつと言われています。


    今回の報道に関しては、もうひとつ懸念の声が聞こえる。昨年の紅白ではSTARTOタレントの穴を埋めるかのように、韓国のK-POP関連グループが歴代最多の6チーム出演した。

    Xでは、今年の紅白も “韓流” に乗っ取られるという声が充満しているのだ。

    《これを理由に、韓国の(しかも反日国家の)アーティストをわんさか出場させるとか無いよね?NHK紅白は日本の公共放送の年末の国民的な音楽番組ですから、日本のアーティストを出すべき》

    《紅白歌合戦は、その年に一番活躍した日本人歌手が出演する番組だ。いつの間に韓国芸能界の広報番組になったんだ?》

    《スタートのタレント出さないのは全然いいんだけどその穴埋めを韓国の歌手にするのやめてほしい。日本の男性アイドルグループほかにも素敵な人たち沢山いるんだから日本の歌手をぜひ。》

    今年の紅白出場歌手は、例年より遅い11月19日に発表される。さて、その顔触れは――?

    https://smart-flash.jp/entame/317099/1/1/

    引用元: ・【韓国歌手で穴埋めはやめての声も】NHK紅白歌合戦、2年連続STARTO ENTERTAINMENTから出演者ゼロ報道にファン涙目

    【【韓国歌手で穴埋めはやめての声も】NHK紅白歌合戦、2年連続STARTO ENTERTAINMENTから出演者ゼロ報道にファン涙目】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1699921702994

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/01/02(火) 12:20:13.97 ID:??? TID:gundan
    昨年大みそかのNHK総合「第74回紅白歌合戦」の平均世帯視聴率が第1部(午後7時20分~8時55分)が29・0%。第2部(午後9時~11時45分)が31・9%だったことが2日、分かった。

    第1部で初の30%割れで、第2部は過去最低だった2021年の34・3%を下回り、ワーストを記録
    https://hochi.news/articles/20240102-OHT1T51010.html?page=1

    引用元: ・【NHK紅白歌合戦】視聴率が過去ワースト 第1部で初の30%割れ 第2部31・9%で過去最低より2・4ポイント減

    【【悲報】『紅白歌合戦』視聴率が過去ワースト】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_5963
    1: 影のたけし軍団 ★ 2023/12/31(日) 15:11:21.56 ID:??? TID:gundan
    もはや誰も『紅白』とNHKに期待していないのかもしれない。

    先日発表された大みそか『第74回NHK紅白歌合戦』の曲目に、疑問の声が多く上がっている。

    「今年の『紅白』は、アミューズと韓国系列が出場枠を支配している。
    彼らは聖域として選ばれただけで、多くの人が知るヒット曲がなく、歌ってもファン以外はさっぱりという光景が目に浮かびます」(芸能ジャーナリスト)

    一方、出場自体は納得できるが、選曲が謎なアーティストも多い。

    NiziUも人気こそ健在だが、歌うのはメジャーデビュー前である2020年の『Make you happy』だ。

    NiziUやMrs. GREEN APPLEを中心に、アーティストのファンすらも「なぜその曲?」と感じている人は多い。
    (略)
    娯楽が多様化した現代、〝1年の終わりに皆で同じ番組を見る〟という風習自体が時代錯誤なのかもしれない。

    https://myjitsu.jp/archives/454787

    引用元: ・【芸能ジャーナリスト】「今年の紅白は、アミューズと韓国系列が出場枠を支配している、多くの人が知るヒット曲がなく、ファン以外はさっぱりという光景が目に浮かびます」

    【【芸能ジャーナリスト】「今年の紅白は、アミューズと韓国系列が出場枠を支配している、多くの人が知るヒット曲がなく、ファン以外はさっぱりという光景が目に浮かびます」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20231229-00139339-crankinn-000-1-view

    1: 影のたけし軍団 ★ 2023/12/29(金) 17:20:23.18 ID:??? TID:gundan
    シンドロームを巻き起こしている女性アイドルグループNewJeansが『第74回NHK紅白歌合戦』に出場する。

    サンケイスポーツなど日本のメディアが29日に報じたところによると、NewJeansは12月31日に東京・渋谷のNHKホールから放送される『第74回NHK紅白歌合戦』に出場するという。

    なお、NewJeansは日本でまだ正式にデビューしていない。デビュー日も公開されていない。

    こうした状況の海外アーティストが『NHK紅白歌合戦』に出場するのは極めて異例のことだ、と日本のメディアは口をそろえている。
    NewJeansの収録ステージは、重みがある出演者たちに割り当てられる時間帯と言える午後10時ごろの編成が有力だ。
    NewJeansは初出演なのにもかかわらず、収録ステージが重要な時間帯に割り当てられる「破格の待遇」というわけだ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e74c6ffef6519a3d134e595e2bd5b53c3eca59

    引用元: ・【NHK紅白歌合戦】韓国メディア「NewJeans、日本デビュー前、初出演なのにもかかわらず、午後10時ごろ、重要な時間帯に割り当てられる破格の待遇だ」

    【【NHK紅白歌合戦】韓国メディア「NewJeans、日本デビュー前、初出演なのにもかかわらず、午後10時ごろ、重要な時間帯に割り当てられる破格の待遇だ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    thumb

    1: 影のたけし軍団 ★ 2023/11/14(火) 12:49:38.92 ID:??? TID:gundan
    「せっかくのチャンスだったのに……」そんな声が囁かれていた。第74回紅白歌合戦の出場歌手発表会見がNHKホールで開かれた13日。

    毎年5~7組(昨年は6組)を出演させていた旧ジャニーズ勢は一掃されて44年ぶりにゼロに。

    余った「ジャニーズ枠」をどう割り振るかに注目が集まったが、発表を見る限りトホホなことに。

    業界人からも、こうした疑問や失望の声ばかり聞こえてくる今回の紅白。

    NHKは「ボーダレス 超えてつながる大みそか」とのテーマをHPに掲げ、新型コロナ禍で遠ざかっていた日常を取り戻しつつある今だからこそ、「音楽の力」でできることを模索したのだと訴える。

    また、昨年まで3年連続司会の俳優・大泉洋は歌手として初出場するというが、そこにはNHKの音楽番組「SONGS」の司会を務めているということとの関連が取り沙汰される。

    「おなじ北海道の玉置浩二プロデュースで、その楽曲を『SONGS』で大泉洋は歌っていたのを思い出した。マルチな活躍うんぬんが出演理由らしいが、それが今回のテーマの“ボーダレス”というならば、開いた口が塞がらない」と音楽関係者は言い、こう吐き捨てた。

    「一体、誰が見るんでしょうね、こんな紅白」

    史上最低視聴率更新か。
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/331992

    引用元: ・【NHK史上最低視聴率更新か】音楽関係者 「一体、誰が見るんでしょうね、こんな紅白歌合戦」

    【【NHK史上最低視聴率更新か】音楽関係者 「一体、誰が見るんでしょうね、こんな紅白歌合戦」】の続きを読む

    このページのトップヘ