きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    物流

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    cardboard010a3553-d_TP_V

    1: 影のたけし軍団 ★ 2025/07/01(火) 14:32:38.24 ID:??? TID:gundan
    「深夜に注文しても翌朝には商品が届く」ネット通販の翌日配送サービスが今年中に全国に拡大します。

    アマゾンジャパン ジャパンオペレーション代表 島谷恒平氏
    「在庫の拠点と配送の拠点を一つにしてそこからお客様に配達しようと、サプライチェーンにとっては非常に大きな変化点になります」

    ネット通販大手のアマゾンは、商品の保管・梱包を行う物流在庫の拠点と配送拠点の機能を合わせた新しい拠点を全国16か所に設置すると発表しました。

    深夜に商品を注文しても、翌朝に受け取ることができる配送オプションの対象地域を順次拡大し、今年中に全国展開を目指すとしています。

    楽天やヤフーなども翌日配送を強化していて、ネット通販ではスピードを軸とした競争が激しくなっています。

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2014671?display=1

    【【アマゾン】「深夜に注文しても翌朝には商品が届く」 今年中に全国展開へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット 2025-04-30 115836

    スクリーンショット 2025-04-30 115902

    1: Ackerman ★ 2025/04/28(月) 13:22:38.56 ID:??? TID:NOcolor24
     大阪市鶴見区で夜間に仮眠などのために路上駐車するトラックが後を絶たないことを受け、警察が取締りを実施しました。

     警察は28日朝、大阪市鶴見区緑地公園の市道(通称・花博通)で路上駐車しているトラックなどを取り締まりました。

     警察によりますと、この場所は運転手が深夜から荷下ろし先の始業までの間に、仮眠のため駐車する状況が常態化していて、多いときには1キロにわたって40台ほどが並んでいるということです。

    つづき
    https://news.yahoo.co.jp/articles/65af506dbc7cdcb14f9050cd3a997219aed198ec

    【【大阪市・鶴見区】「仮眠トラック」駐車違反を一斉取締り 多いときには1キロにわたって“40台”ほど並ぶ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし
    タイbトルなし

    1: 豚トロ ★ 2024/12/19(木) 08:31:50.37 ID:??? TID:toro
    12月19日から、政府によるガソリン補助金が段階的に縮小される。ガソリン価格の大幅な値上げが予測され、ガソリンスタンド大手・出光興産の一部の店舗もXで、《政府の補助金縮小に伴い12/19(木)ガソリン・軽油・灯油の値上げが予想されます。早めの満タン給油をオススメいたします》と呼びかけている。
    そんななか、18日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)でも補助金の縮小が取り上げられたのだが、フジテレビ解説委員で元外務官僚の風間晋(65)が発言した内容に一部から疑問の声が上がっている。

    番組MCの谷原章介(52)から、「車乗ってる人にとっては、すごく切実といいますか…。給油するたびに“また高くなってる”って思いますけど、車持ってない風間さんどうですか?」と見解を求められると、風間氏は「いやぁ~、不公平だなって思いますよね。だって、補助金が出てようが出てまいが、物価高で苦しいのは車持ってる人も持ってない人も同じわけですから」と持論を語った。
    さらに、「それで、税金も同じように負担しているわけですよ。でも、そのリターンというか、補助金の恩恵というものは、直接僕ら車持ってない人は無いわけじゃないですか。だからその差は圧倒的なのに、“国民みんなに影響ありますよ”って言われて、納得させられそうになるのは非常に不愉快なんですよ」と続けた。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1aa1fccd91574e3ce60ca8a4fe7aa155527a1d50

    引用元: ・【風間晋】ガソリン補助金は「不公平」、マイカー持たない元官僚の発言にネット騒然…物流現場にも打撃で物価に転嫁の懸念も

    【【めざまし8】フジテレビ解説委員で元外務官僚の風間晋「ガソリン補助金は”不公平”」、マイカー持たない元官僚の発言にネット騒然…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    8ca8bf687e7c8ae5a362c1aa7964a7d5_t

    1: 夢みた土鍋 ★ 2024/03/12(火) 21:58:13.71 ID:??? TID:dreampot
     斎藤健経済産業相は12日の閣議後会見で、「街の書店」が減少している状況をめぐり、フランスで導入された本の無料配送を禁止する「反アマゾン法」など海外の取り組みを「研究する価値はある」と語った。同省は5日に「書店振興プロジェクトチーム(PT)」を設置。近く書店関係者らを招いて車座対話を開く。

     PTは、斎藤氏の肝いりで設立された。斎藤氏が幹事長を務める「街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟」が昨年4月に提言を発表。日本の書店は不公正な競争環境にさらされているとして「ネット書店による送料無料化や過剰なポイント付与」などの問題を指摘したうえで、本の無料配送を禁止するフランスの「反アマゾン法」や、学校の図書館などが本を購入する際、地域の書店を優先する韓国の取り組みなどに言及していた。

     会見で斎藤氏は、書店はあらゆるジャンルの本が見られる

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7c9fa41cd65bcef0cd732ef65b4a46ec4139f0

    引用元: ・【書店振興】本無料配送禁止の反アマゾン法、経産相「研究価値ある」 街の書店が減少している状況をめぐり

    【【書店振興】本無料配送禁止の反アマゾン法、経産相「研究価値ある」 街の書店が減少している状況をめぐり】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_5701
    1: テイラー ★ 2023/11/25(土) 14:34:52.82 ID:??? TID:taylor
    埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長は22日の定例会見で、市内にワンルームマンションを新築する建築主らに対し、戸数に応じて必要な宅配ボックスの設置を義務付ける方針を発表した。30日開会予定の市議会12月定例会に関連条例改正案を提案する。

    単身者が多く日中に不在がちなワンルームマンションでは宅配業者の再配達回数増や、それに伴う路上駐車の増加が懸念されており、市は条例改正により、こうした問題の解決や運送ドライバーの労働時間に上限が課される「2024年問題」対応の一助としたいとしている。

    (続きは以下URLから)
    https://nordot.app/1100954460019966618?c=39546741839462401

    引用元: ・【義務化】宅配ボックス設置「義務化」へ…1Rマンション新築時に川口市 全国2例目 「2024年問題」対応の一助に

    【【義務化】宅配ボックス設置「義務化」へ…1Rマンション新築時に川口市 全国2例目 「2024年問題」対応の一助に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    IMG_5259
    1: ちょる ★ 2023/10/03(火) 09:33:11.03 ID:??? TID:choru
    トラック運転手の残業規制強化で物流業界の人手不足が懸念される「2024年問題」で政府が調整中の緊急対策原案が2日、判明した。運送業者の負担となる再配達を減らすため、玄関前に荷物を置く「置き配」を選んだ人にポイントを付与する実証事業が柱。11、12月を運送業者への荷主の不当な要求などに関する「集中監視月間」とする。週内にも関係閣僚会議で「物流革新緊急パッケージ」として決定し、新たな経済対策へ反映させる。

     対策は、6月にまとめた「政策パッケージ」を基に、

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d6eb0d97799a006646c5c311f0080f597014f59a

    引用元: ・【物流2024年問題】「置き配」でポイント付与へ 政府が緊急対策案

    【【物流2024年問題】「置き配」でポイント付与へ 政府が緊急対策案】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    deda69c9341c0bc40a2418bd7fa57e71_t

    1: ちょる ★ 2023/09/18(月) 11:40:25.52 ID:??? TID:choru
     メディアで取り上げられる頻度が増えてきた「物流2024年問題」。物流の35%が滞るという危機ばかり喧伝されるが、その裏には、運送現場の過酷な労働状況がある。元トラックドライバーのライター、橋本愛喜さんが集めたドライバーたちの本音に耳を傾けよう。

     ***

    「24時間戦えますか」――。
     1990年前後に日本のテレビCMで繰り返し流れていた某栄養ドリンクの有名なキャッチコピーだ。スーツ姿の男性たちが徹夜をも厭わず働こうとする当時のサラリーマン像を描写したCMだが、そんな問いかけに、当時「はい、戦えます」と、過酷な現場に自ら足を踏み入れた作業服姿の人たちがいた。
    「トラックドライバー」だ。

    当時のトラックドライバー職は「ブルーカラーの花形」とも言われていた。「墓が立つ」というぐらいだ、現場はそれほど過酷ではあったが、それでも「走れば走った分だけ稼げる現場」には、さまざまな夢を抱えた多くのドライバーが人生を背負って走る姿があった。

    「夢はもうとっくに諦めた」
     今、その現場が一変している。
    (続きは以下URLから)

    https://www.dailyshincho.jp/article/2023/09180556/?all=1

    引用元: ・【ブラック】「時給にしたら500円」「骨折してもそのまま運転」 低賃金、過労死ワーストのトラックドライバー、現場からの悲痛な叫び「僕たちの存在を感じてほしい」

    【【物流】「時給にしたら500円」低賃金、過労死ワーストのトラックドライバー、現場からの悲痛な叫び「僕たちの存在を感じてほしい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    5773e6b4689a97dce32ea1d948a305d8_w

    1: ビクテグラビルナトリウム(調整中) [ヌコ] 2023/03/28(火) 11:23:27.08 ID:9S8SPYML0● BE:837857943-PLT(17930)
    トラック運転手の時間外労働に法律で年960時間の上限が課される2024年4月まで1年に迫った。

    物流業界では、慢性化している運転手不足がさらに深刻となり、各地で荷物が運べなくなる事態が懸念されている。 各社は「2024年問題」への対応を急いでいるが、課題は山積している。

    (略)

    最大手のヤマトと佐川急便は「価格への反映が遅れている」などとして、4月にそれぞれ宅配の基本運賃引き上げに約5年半ぶりに踏み切る。
    こうした価格転嫁の動きが、中小の運転手の待遇改善につながるかが物流課題解決への焦点となりそうだ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/22e92d388bf0bdd2e1183e624ec17f0eb7a6e62b

    引用元: ・迫る物流「2024年問題」 トラック運転手不足に懸念 荷物3割超運べず←ヤマト、佐川「値上げな」 [837857943]

    【【悲報】迫る物流「2024年問題」トラック運転手不足に懸念 荷物3割超運べず←ヤマト、佐川「値上げな」】の続きを読む

    このページのトップヘ