きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    激辛

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タggイトルなし

    1: 豚トロ ★ 2024/07/16(火) 14:37:23.13 ID:??? TID:toro
    16日午後、東京・大田区の都立高校で、激辛ポテトチップスを食べた生徒15人が体調不良を訴えました。

    警視庁などによりますと16日午後1時すぎ、東京・大田区の都立六郷工科高等学校で「辛いお菓子を食べて体調不良になった子がいる」と通報がありました。
    生徒の1人が持ってきた激辛のポテトチップスを生徒26人が食べたとみられ、このうち15人が体調不良を訴え、東京消防庁が救急車やポンプ車など16台で対応にあたっているということです。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6d7dc7a69b73daa1f2da5c8cbd06ee41aa37acde

    引用元: ・【東京・大田区の都立高校】激辛チップスで高校生15人ノックアウト!救急車など16台出動

    【”激辛ポテトチップス”食べた生徒15人体調不良…東京・大田区の都立高校。救急車など16台出動】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1466038_m

    1: ジンギスカソ ★ 2024/04/08(月) 14:50:44.51 ID:??? TID:2929
    多くの日本人が発症しているといわれる「痔(じ)」ですが、原因の一つとして「辛い物の食べ過ぎ」が指摘されています。
    実際に辛い物を食べ過ぎると「痔」になるのは、本当なのでしょうか。
    過剰摂取により、痔を発症する可能性がある食べ物などについて、「まきこ胃と大腸の消化器・内視鏡クリニック」(京都市伏見区)院長で、消化器病専門医の船越真木子さんに聞きました。

    「不溶性食物繊維」が便秘を引き起こし、痔の原因となることも

    Q.辛い食べ物を食べ過ぎると、「痔」になるといわれていますが、本当なのでしょうか。理由も含めて、教えてください。

    船越さん「辛いものを食べたからといって、必ずしも痔になるわけではありません。ただし、食べ過ぎると、痔を発症する確率が上がると言えます。その理由は次の通りです」

    (1)辛いものが「肛門上皮」を刺激する

    コショウやトウガラシなどの刺激物は、消化されないまま肛門を通過します。肛門の上皮は唇と同様、「扁平(へんぺい)上皮」という薄い粘膜に覆われており、刺激物が肛門を通過する際にこの粘膜を直接刺激するため、ピリピリします。

    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b72f59dfe8baf8b2cb2c67c916ada0863e102a1d

    引用元: ・【原因?】“辛いもの”の食べ過ぎで「痔」になるの?“要注意食材”を消化器病専門医が解説

    【【原因?】“辛いもの”の食べ過ぎで「痔」になるの?“要注意食材”を消化器病専門医が解説】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    woman3_karai

    1: 名無しさん@おーぷん 21/11/12(金)23:15:33 ID:2OIL
    CoCo壱の辛さでマウント取り合ってる模様

    引用元: ・激辛好き界隈とかいう闇

    【激辛好き界隈とかいう闇】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_1634

    1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/21(月)10:46:25 ID:hMm
    うわ~辛い!こんなの食べきれん!←なら食わんでええやん
    こんなん全然辛くないわ←なら食わんでええやん

    なぜ一定の需要があるのかわからん

    引用元: ・くっそ辛い食べ物食うやつって普通にアホよな

    【くっそ辛い食べ物食うやつって普通にアホよな】の続きを読む

    このページのトップヘ