きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    株価

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット 2025-01-29 231631

    スクリーンショット 2025-01-29 231737

    1: ちょる ★ 2025/01/28(火) 08:04:55.38 ID:??? TID:choru
    27日のニューヨーク株式市場で、中国の新興AI(人工知能)開発企業「ディープシーク」によって米国製AIの優位性が揺らぐとの懸念が強まり、AI関連銘柄が下落した。中でも、時価総額世界首位の半導体大手エヌビディアが前週末比17%安と急落した。28日の東京市場にも影響する可能性がある。

    エヌビディア以外では、グーグル親会社のアルファベットが4%安、マイクロソフトが2%安となった。ソフトウェア大手オラクルは14%安、半導体大手ブロードコムは17%安だった。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6ecc346726c2b53a3e9bf93af74c94d389816929

    【【生成AI】NY市場、中国性AIディープシーク出現でエヌビディア株が急落、時価総額90兆円失う】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    toushika_kabunushi_shock

    1: コバーン ★ 2024/08/10(土) 07:27:44.13 ID:??? TID:cobain
    堀江氏は日本を代表する専門家と議論した結果、一時的な下げだったという結論になったという。「アメリカのFRB(米連邦準備理事会)関係者がこれから利下げしていく。日本は利継続的に利上げをする。日米の金利差が縮まることでいろんなことが連鎖して、そこで新NISAで初めて株を買った素人が狼狽売りをした。過去最大の下げはそういうことが原因だった」と言及した。

    さらに長期的には戻っていくと予測しているという。「為替は戻ってないけど、プロが買い目だと判断して買いにドカンと入ったから株価が戻った。全体的にアメリカの景気が悪くなったり、リーマンショックみたいに金融システムが壊れることもないし、コロナや原発事故もないのでここ数カ月で戻していくのが(専門家の)皆さんのコンセンサスでした」と説明した。
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0340bf5ebf5b988a640195b96a334ad27ba514

    引用元: ・【ホリエモン】株価急落の原因に言及「素人が狼狽売りした」「今回売った人はセンスない」

    【【ホリエモン】株価急落の原因に言及「素人が狼狽売りした」「今回売った人はセンスない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2a5a77e9590108cd4a0b0b9160283561_t

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/08/05(月) 13:42:54.96 ID:??? TID:gundan
    外国為替市場で円相場は一時、1ドル=142円台まで上昇。
    https://www.fnn.jp/articles/-/739011

    引用元: ・【速報】1ドル=142円台に

    【【円高加速】1ドル=141円台に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    CC176164632_TP_V

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/08/05(月) 14:32:49.03 ID:??? TID:gundan
    5日の東京株式市場で日経平均株価(225種)の下げ幅が一時、1987年の米国株式相場の大暴落「ブラックマンデー」翌日に記録した3836円48銭を超え、史上最大となった。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7fc0f82dd172f9345f671ececff3777b00e52dfe

    引用元: ・【日経平均株価】史上最大の大暴落

    【【日経平均株価】史上最大の大暴落】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    43161fc257c45c7e3d34b362168c20c1_t

    1: テイラー ★ 2024/08/03(土) 10:56:37.18 ID:??? TID:taylor
    東京株式市場で株価が暴落し、1月に始まった新たな少額投資非課税制度(NISA)をきっかけに参入した投資初心者に動揺が広がっている。

    投資のプロは「長期、積み立て」を訴え、冷静な対応を呼び掛ける。さらなる株安への懸念がくすぶる中、資産形成を継続できるか。新規参入組は試練に立たされている。

    2日の日経平均株価の下げ幅は、米国など世界的な株価大暴落「ブラックマンデー」の影響を受けた1987年以来2番目の大きさとなった。インターネット証券大手のコールセンターには同日、問い合わせの電話が殺到。株価急落で損失が膨らみ、「運用内容を変えるべきか」などの質問が相次いだ。別のネット証券でも「相場の回復はいつになるのか」と不安を訴える声が多く寄せられた。
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1de5b3d68a7f8eae5cf4abbe93265fe038ec5d

    引用元: ・【株価】NISA初心者に試練 株価急落で広がる動揺

    【【円高】NISA初心者に試練 株価急落で広がる動揺】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    bcdb18411b90afc7cf225765aff26227_t

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/08/02(金) 16:31:14.84 ID:??? TID:gundan
    2日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比2216円63銭(5.81%)安の3万5909円70銭で終えた。

    下げ幅はブラックマンデー翌日の1987年10月20日(3836円安)以来およそ36年10カ月ぶりの大きさ。今年最大、史上2番目の下げ幅となった。

    前日の米株式相場の大幅下落や足元の外国為替市場での円高進行に伴い、投資家心理が悪化して幅広い銘柄に売りが出た。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL024F40S4A800C2000000/#:~:text=%E5%86%86%E9%AB%98


    東証急落、終値は2216円安 円高を嫌気、全面安に
    https://www.chunichi.co.jp/article/937558#:~:text=%E5%86%86%E9%AB%98

    東証、暴落 円高で全面安
    https://www.47news.jp/11285100.html

    引用元: ・【円高を嫌気】日経平均株価終値 2216円安の3万5909円 下げ幅はブラックマンデー翌日の1987年10月20日(3836円安)以来およそ36年10カ月ぶりの大きさ  今年最大、史上2番目の下げ幅

    【【円高に嫌気】日経平均株価終値 2216円安の3万5909円 下げ幅はブラックマンデー翌日の1987年10月20日(3836円安)以来およそ36年10カ月ぶりの大きさ  今年最大、史上2番目の下げ幅】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_6793
    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/08/02(金) 21:37:25.95 ID:??? TID:gundan
    グローバル投資家にとって今年に入り最も信頼できる株式市場の一つだった日本株が予想外の暴落に見舞われ、わずか2日間で世界で最も損失を被った市場に転落した。

    東証株価指数(TOPIX)は2日の取引で6.1%急落し、前日の下げと合わせた2営業日の下落率は9.2%とグローバル投資家にとって今年に入り最も信頼できる株式市場の一つだった日本株が予想外の暴落に見舞われ、わずか2日間で世界で最も損失を被った市場に転落した。

    日本は数十年にわたりデフレ経済に悩まされてきたが、足元は世界的な物価高の影響でインフレ経済に本格的に転換できるかどうかの過渡期だ。

    その中で日銀が金融政策の正常化に動き、金利を引き上げているため、超低金利の恩恵を長年受けてきた日本株や不動産などリスク資産の価格は波乱に見舞われやすくなっている。
    また、金利上昇を受けて円相場が上昇しており、今年の日本株高をリードしてきた輸出関連企業の収益が今後悪化する可能性は否定できない。

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-02/SHL4SGT0AFB400

    引用元: ・【円高】大暴落に見舞われた日本株市場、わずか2日間で89兆円を失った

    【【円高】大暴落に見舞われた日本株市場、わずか2日間で89兆円を失った】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    img_621af38d6ae7c1a4dc57f1db7e017717174986

    1: 鮎川 ★ 2024/03/11(月) 11:14:53.28 ID:??? TID:ayukawa
    きょうの東京株式市場で日経平均株価は一時900円以上、値下がりし、3万9000円を割り込んでいます。

    先週末、アメリカの半導体大手・エヌビディアが7営業日ぶりに値下がりした流れを引き継いで、日本市場でも半導体関連株に売り注文が膨らんでいます。

    円相場が1ドル=146円台まで円高が進んでいることも重しとなり、

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/931e264a082daef68764a73327618ab42c6fbb71

    引用元: ・【日経平均株価】一時下げ幅900円超 取引開始直後から売り注文殺到 1ドル=146円台の円高進行も影響

    【【日経平均株価】一時下げ幅900円超 取引開始直後から売り注文殺到 1ドル=146円台の円高進行も影響】の続きを読む

    このページのトップヘ