きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    東京都知事

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    32a062ac-s - コピー

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/07/11(木) 17:59:00.20 ID:??? TID:gundan
    7日投開票の東京都知事選に出馬し、落選した前参院議員・蓮舫氏の事務所が11日、公式X(旧ツイッター)を更新。

    選挙期間中に都内の繁華街等に張られ、現在も残って話題となっている「R」シールについて言及した。

    蓮舫氏の秘書が運営する事務所のアカウントは同日、Xで「都内の繁華街に貼られているRと書かれたシールについてご指摘をいただいております」とし、
    「蓮舫陣営として、このシールの企画・作成・配布・貼付のいずれにもまったく関わっておらず、本件についてはSNSなどで知ったところです」と、関与を否定した。

    その上で「貼りつけをおこなった方は、候補者への支援の思いからだったとしても、すぐに原状回復をされるようにお願い申し上げます」と呼びかけた。
    蓮舫氏自身のXもこの投稿をリポストした。


    「R」シールをめぐっては、選挙期間中、都内の電柱やガードレールなどに大量に張られており、ネット上を中心に話題となった。


    一部では、蓮舫氏が選挙活動中に「R」という文字が印刷されたシャツを着ていたことなどから、蓮舫氏が関与しているのではないかとの指摘もなされていた。

    https://www.daily.co.jp/gossip/2024/07/11/0017872289.shtml

    引用元: ・【蓮舫氏陣営】「R」シールへの関与否定

    【【都知事選】蓮舫氏陣営「R」シールへの関与否定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    32a062ac-s

    1: 幸水 ★ 2024/07/09(火) 09:38:44.35 ID:??? TID:kousui
    黒地に白抜きで「R」のロゴを書いたシールが渋谷や新宿といった繁華街の電柱や歩道用防護柵、道路標識などに多数貼られていることが分かった。7日投開票された東京都知事選で小池百合子都知事に敗れた前参院議員、蓮舫氏の支援者らが無許可で公共物に貼り付けた可能性が取り沙汰されている。蓮舫氏は無関係との立場だが、小池氏の陣営幹部らは早急に剥がすように求めている。

    「蓮舫さん陣営は、街中に貼りまくった『R』のシールを早急に剥がしてください。やり口は暴走族やピンクチラシと同じですが、普通に犯罪だし笑えません。モラルが無さすぎる」
    小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」幹事長を務める尾島紘平都議は5日、X(旧ツイッター)にこう投稿した。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1f77bda86ead6792f70f5104f35c203a761142

    引用元: ・【都知事選】渋谷や新宿に謎の『R』シール大量出現!蓮舫陣営の仕業か?

    【【都知事選】渋谷や新宿に謎の『R』シール大量出現!蓮舫陣営の仕業か?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    h

    1: KOU ★ 2024/07/10(水) 22:31:16.51 ID:??? TID:kougou
    東京都知事選が投開票された7日夜、日本テレビが「【都知事選ライブ】東京都知事選デジタル特番」を配信した。小池百合子知事(約291万票)に次ぐ約165万票を獲得した石丸伸二氏(41)と中継をつないだ場面で、出演した社会学者古市憲寿氏と石丸氏が激しく応酬を展開し、最後は質問がかみ合わない状態で時間切れとなった。

    配信番組としては白熱したが、中継を終えてからの司会・森圭介アナウンサーの発言やまとめ方などが公平さに欠けたようにも、石丸氏への事後批判を展開したとも受け取られ、物議をかもして動画のコメント欄などが大荒れとなっている。

    中継に先立っての合同会見では石丸氏が、今後について「まだ決めていません」とし国政挑戦について「選択肢としては当然考えます。例えば(衆院)広島1区」と述べていた。

    リンク
    https://news.yahoo.co.jp/articles/60df5e6a2d5eff206b511dfcfb51d8487b6cc99d

    引用元: ・【日本テレビ】選挙特番が大荒れ 石丸伸二氏と中継切ってから森圭介アナが「事後批判」と取られる発言と物議 公平さ欠けたか「失礼」「印象操作」厳しい指摘

    【【日テレ】『選挙特番』大荒れ 石丸伸二氏と中継切ってから森圭介アナが「事後批判」と取られる発言と物議 公平さ欠けた「失礼」「印象操作」厳しい指摘】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: ちょる ★ 2024/06/06(木) 11:24:53.24 ID:??? TID:choru
     5月27日、「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットしてほしいという国民の声ははっきりしている。その先頭に立つのが、私の使命だ」と、都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への立候補を高らかに宣言した立憲民主党の蓮舫参院議員。

     6月2日には、立候補表明後、初めてとなる街頭演説をJR有楽町駅前でおこなった。

    「当日はゲリラ豪雨が東京を襲い、有楽町駅周辺もバケツをひっくり返したような雨でした。それでも200人ほどの聴衆が蓮舫議員の演説を聞くために集まっていました」(政治担当記者)

     その街頭演説は、立憲民主党の枝野幸男議員の「応援演説」から始まった。枝野氏は「日本を代表する雨男」と紹介され、笑いを誘いながら壇上に立ったが、その後の発言が「公職選挙法」違反ではないかと物議を醸しているのだ。

    「枝野氏の演説で問題視されているのは3カ所です。

    (1)『知事と国会議員を兼職することができません。みなさんの力で、知事に当選させていただきたい』(2)『世界に開かれた日本の窓口であるこの東京の政治が真っ当なものにならなければ、日本全体が真っ当なものになるはずがない。真っ当な都政を作るために立ち上がった蓮舫さんを、みなさんの力でなんとしても押し上げていただきたい。心よりお願い申し上げます』
    (3)『みんなが安心して住める東京、そして日本を作っていきましょう。そのためにみんなで蓮舫さんを勝たせましょう。よろしくお願いします』

     これが『告示前に投票をお願いした』とみなされれば、公職選挙法で禁止されている『事前運動』にあたる可能性があるのです」(同)

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0cb1e88ccda0c06c67e47feac15c8442c1bf32

    引用元: ・【政治】「蓮舫さんを勝たせましょう」立憲・枝野氏に公職選挙法「事前運動の禁止」違反疑惑

    【【政治】「蓮舫さんを勝たせましょう」立憲・枝野氏に公職選挙法「事前運動の禁止」違反疑惑】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばぐっち ★ 2024/06/10(月) 07:44:03.19 ID:??? TID:BUGTA
     6月6日、Xで「ソビエト蓮舫」なるワードがトレンド入りしている。もととなったのは、3日にデーブ・スペクター氏がXに投稿した、

    「東京都知事選に無所属での出馬を表明した蓮舫参院議員ですが、立憲民主党だけでなく、共産党からの支援も受けることが明らかになっています。

     共産党の田村智子委員長は、5月28日、自身のXに《蓮舫さん、全力で応援します》と投稿しました。蓮舫氏が共産党から支援を受けることには批判の声も多い。そうしたなかで、デーブ氏のダジャレがツボにはまったということでしょう」(週刊誌記者)

     共産党では蓮舫氏を応援するチラシを早くも作成。表には「新しい政治へ」「蓮舫参院議員 都政に挑戦!」との見出しを、蓮舫氏の大きな写真とともに掲載。

     そして裏をみると、「都政を変えればこんなにできる!」として、「神宮外苑再開発中止」「羽田新飛行ルート中止」「英語スピーキングテスト中止」「小中学校の給食費無償化」「シルバーパスの無料化」などの政策が掲載されている。蓮舫氏自身はまだ公約を発表していないものの、蓮舫都知事が誕生した暁には実行できるという、“公約” のようにも見えなくもない。(抜粋)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/eceab7ba66aa5369c96a669f0c1ef47c32fa0c8e

    ※画像
    no title

    no title

    引用元: ・【蓮舫都知事選】 共産党「7/7、蓮舫さんを東京都知事に!」チラシ配布

    【【都知事選】 共産党「7/7、蓮舫さんを東京都知事に!」チラシ配布】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2024-06-28 04_53_45

    1: ちょる ★ 2024/06/05(水) 11:17:32.10 ID:??? TID:choru
    蓮舫氏は同日、X(旧ツイッター)で、立憲民主党を「離党する方向です」と投稿した。立憲民主党を支援する連合東京は小池氏と良好な関係を築いており、支援を受けるのは難しい。それならば、立憲民主党にとどまっているメリットはなく、むしろ共産党をしっかりと押さえておきたいという思惑があったのではないか。

    蓮舫氏が共産党の都議団を訪問した際には、花束を受け取る場面もあった。共産党の小池晃書記局長は5月27日、蓮舫氏について「最強、最良の候補者を得ることができた。『反自民』『非小池都政』。旗印は明確だ」と評価した。こうした言動からは、共産党が蓮舫氏支援の前面に出てきているという印象を受ける。

    小池、蓮舫両氏に対する各党の動きからすると、今回の都知事選は大きくみて、「保守VS左派」という構図になるのではないか。

    保守層の一部からは小池氏を忌避する意見もみられるが、基本的には保守的な考えを持っている。

    詳しくはこちら
    https://www.zakzak.co.jp/article/20240605-FJVU5QR7UNLILLL2OLXSSFODWI/

    引用元: ・【都知事選】「小池氏VS蓮舫氏」は「保守VS左派」の構図に

    【【都知事選】「小池氏VS蓮舫氏」は「保守VS左派」の構図に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ■忍法帖【Lv=15,メイジキメラ,UJe】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 2016/07/25(月)15:43:19 ID:???
    light_dotup_org350247

    記事名/鳥越俊太郎氏が決意 「東京は憲法を守るという旗立てる」

     この4年で3回目となる東京都知事選(31日投開票)は事実上、保守分裂と野党統一候補による三つ巴の戦いだ。
    安保法制反対デモの中心にいたこの人は、参院選の自公勝利を受けて告示直前に手を挙げた。
    それに対し、「なぜ都政?」と首をかしげる都民は少なくない。全候補者の中で最高齢の76歳。
    健康不安や準備不足を指摘する声も多いが、どう受け止めているのか。“究極の後出しジャンケン”で挑む決意を聞いた。

    ――大型選挙があるたびに、名前が挙がっていました。立候補の打診は以前から多かったと聞きます。
    なぜ今回は出馬を決断したんですか。

     正直言って、都知事選だけで3回打診を受けました。石原(慎太郎)さん時代の2回と、
    舛添(要一)さんが当選した前回です。でも、すべてお断りした。僕はとてもそんな任を預かる人間じゃないと自分で思っていたし、そういう状況でもないと思っていたので。

    ――今回はこれまでとどう違うんでしょう。

     日本の状況が明らかに違います。東京都を含む日本全体の空気が変わっていますよね。
    参院選の開票結果を見て強く感じたのが、日本全体がヤバくなってきて、憲法を変えてもいいんじゃないか、
    という雰囲気になってきたこと。国民投票までいってしまうんじゃないか。
    そんな中で、東京に「ちょっと待った」という旗を立てれば、日本全体に影響を広げられるでしょう。

    ――旗ですか。

     東京都は憲法をしっかり守る、という旗です。
    みなさんにも考えてもらいたい。東京から発信して、もう一回、日本全体を変えたい。
    それが出馬を決意した動機です。都政と国政は分けられない。東京都政の問題=日本の国の問題でもあるんです。
    都の予算は約13兆円、スウェーデン並みの財政規模ですから、いわばひとつの国です。
    東京という“国”が動けば、インパクトがあると思うんです。(中略)

    ――年齢や病歴による健康面の不安はない、と。

     僕には3つの年齢がある。実年齢、体力年齢、精神年齢です。実年齢は76歳だけれど、
    体力的にはその7掛けだと思っています。53歳くらいの気分です。体内年齢を測れる体重計があるでしょう。
    あれに乗ると、僕は48歳ですよ。それに、精神年齢は18歳。

    精神年齢は好奇心がどれくらいあるかで測るからです。僕の場合、好奇心の幅と量は年齢とパラレルしている。
    26歳から記者をはじめ、報道の現場を歩いてきた。好奇心をフルオープンにしないといろんな問題を取材できない。
    この年になっても好奇心が全く衰えていません。むしろ、18歳のころと比べると、好奇心の質量ともに充実しています。

    ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
    日刊ゲンダイ 7月25日付け
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/186107

    引用元: ・【日刊ゲンダイ】鳥越「僕には3つの年齢がある。実年齢は76。体力的に48歳。精神年齢は18歳。そして、東京は憲法を守るという旗立てる」[H28/7/25]

    【鳥越「僕には3つの年齢がある。実年齢は76。体力的に48歳。精神年齢は18歳。そして、東京は憲法を守るという旗立てる」】の続きを読む

    このページのトップヘ