きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    幸せ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1d39214a3112b3c2788d117a6457026b_t

    1: レノン ★ 2024/05/14(火) 19:28:12.61 ID:??? TID:lennon
    調査は2023年12月22日~2024年1月5日に実施。日本での調査は16~74歳が対象に行われました。

    「とても幸せ」「どちらかといえば幸せ」「あまり幸せではない」「全く幸せではない」から自身の現状について答える問いでは、「とても」と「どちらかといえば」を合計した「幸せ」との回答者は、日本は57%。30か国の平均は71%で、最も高いオランダは85%、日本より低い韓国・ハンガリーはともに48%でした。

    「幸せ」と回答した日本人を世代別で見ると、最も割合が高かったのは1945(昭和20)~1965年生まれの「ベビーブーマー世代」で66%。次いで1966~1979年生まれの「X世代」62%、
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/edf7dffc47a7e46384d8cc6dde66978e4103b706

    引用元: ・【悲報】「幸せ」と感じる日本人、13年間で13%減…もっとも「幸せでない」と回答した世代とは?

    【【悲報】「幸せ」と感じる日本人、13年間で13%減…もっとも「幸せでない」と回答した世代とは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    22126767_m

    1: SnowPig ★ 2023/11/20(月) 07:55:13.73 ID:??? TID:SnowPig
    日本の共働き世帯数、日本人の労働時間、日本の労働生産性、事業所の開業率……
    現代の「日本の構造」、どれくらい知っていますか?

    『日本の構造 50の統計データで読む国のかたち』では、橘木俊詔氏が少子化、格差、老後など、この不安な時代に必要なすべての議論の土台となるトピックを平易に解説します。

    ※本記事は、橘木俊詔『日本の構造 50の統計データで読む国のかたち』から抜粋・編集したものです。

    国連は毎年のように各国の人の幸福度を数値化して発表している。人々に今の幸福度を0(もっとも不幸)から10(もっとも幸福)まで

    (続きは以下URLから)
    https://gendai.media/articles/-/118823

    引用元: ・【幸福度】日本人が「幸せ」を感じていない納得の理由…日本の幸福度は「G7の中で最下位」という「意外な現実」

    【【幸福度】日本人が「幸せ」を感じていない納得の理由…日本の幸福度は「G7の中で最下位」という「意外な現実」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    22051136_m

    1: ぐれ ★ 2023/06/12(月) 13:29:47.03 ID:oKMcMSgG9
    6/11(日) 7:15配信
    マネーポストWEB

     今年3月に発表された国別の「世界幸福度ランキング」で日本は47位となり、前年の54位からは上昇した。一方、独身研究家・荒川和久氏は、「年齢」「既婚か独身か」「年収がいくらか」によっても幸福度に大きな差が出ると指摘する。日本の人口の半分が独身者となる「超ソロ社会」の到来を予言し、家族をはじめとするコミュニティのあり方を検討した近著『「居場所がない」人たち』が話題の荒川氏が、独自の調査結果をもとに解説する。
    (略)
     男女ともに、既婚者に比べて未婚者の幸福度は低く、特に男性の40-50代では既婚者の半分以下しか未婚者は幸福を感じていないということになる。同時に、40-50代未婚男性の不幸度の高さも突出しており、40代で36%、50代で34%が不幸である。40代以上の未婚男性は、幸福を感じる人数より不幸を感じる人数の方が上回ってもいる。

     男性ほどではないにしろ、女性でも同様で…
    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3a3042dfdea362975bbcdb399c373e136150c1

    引用元: ・【しあわせ】日本で一番不幸なのは「40~50代の未婚男性」 無視できない「既婚者/未婚者」の幸福度格差 [ぐれ★]

    【【悲報】日本で一番不幸なのは「40~50代の未婚男性」 無視できない「既婚者/未婚者」の幸福度格差】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    seikou_shitto_woman

    1: あけおめ@吉 22/01/02(日)01:38:37 ID:iM9P
    これって感じ無いやつは一度も感じたことないと思うんだが…

    特にひとりっ子のやつって感じない事が多いような気がした
    実際どうなの?

    引用元: ・人の幸せが憎いとかいう感情

    【人の幸せが憎いとかいう感情】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    image

    1: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)07:36:05 ID:ocU
    その人が過去に何をしても、どんな酷い目に遭ってきたとしても、
    幸せになる権利だけはずっと消えないんや

    引用元: ・誰にでも幸せになる権利はあるんやなって....

    【誰にでも幸せになる権利はあるんやなって....】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_2124

    1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/24(日)08:33:29 ID:DOS
    日本人「あー、消費税上がりそうだから「どっちでもない」でええか」
    日本人「いろいろ総合的に考えると幸福って言えんわ」

    外国人「幸福度調査?あーさっき綺麗な女性とすれ違って気分いいから幸福だね!」

    引用元: ・日本人「幸福度調査?うーん、特に不自由ないけどなぁ…」

    【日本人「幸福度調査?うーん、特に不自由ないけどなぁ…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    wedding_syukufuku

    1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/19(火)22:36:26 ID:3Z5
    誰でも他人の悲しみに同情することはできる、
    しかし他人の喜びを共に喜ぶことは天使の特質である

    ショーペン・ハウエル

    引用元: ・敵「他人の幸せを喜ぼうよ、受け入れられない人が多い」ワイ「はぁ…」

    【敵「他人の幸せを喜ぼうよ、受け入れられない人が多い」ワイ「はぁ…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    happy_family

    1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)02:27:19 ID:x8J
    なんで◯◯でなければ
    って実際に起こっていることで規定しちゃうの

    引用元: ・幸福か不幸かって自分で決めるもん何じゃないの?

    【幸福か不幸かって自分で決めるもん何じゃないの?】の続きを読む

    このページのトップヘ