きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    小池百合子

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    maxresdefault
    20220909_wb_nl02_15500c77d67fc26b_9

    1: 田丁田 ★ 2025/01/03(金) 10:08:10.88 ID:??? TID:machida
    全国初となる東京都内の新築住宅などへの太陽光パネルの設置を義務づける制度が2025年4月からスタート。住宅価格上昇で負担が大きくなるいま、義務化は都民にどんな影響があるのか。
    都民の一人であり、将来、住宅購入を希望する記者が小池都知事に聞いた。

    東京都は、2025年4月から新築戸建て住宅などに太陽光パネルの設置を義務づける制度をスタートします。この制度は、2030年までに温室効果ガスの排出量を2000年比で半減させる「カーボンハーフ」の実現に向けた小池知事肝いり施策のひとつ。2022年に義務化を定めた条例が成立し、およそ2年間の準備・周知期間を経て、施行されるものです。
    設置を義務づけられるのは、住宅の購入者ではなく、一定以上の新築住宅などを供給する「住宅メーカー」です。

    ▽住宅メーカーは、供給棟数などに応じて割り当てられた「発電総量」の達成を目指す。したがって、住宅1棟ごとに設置義務が課されるわけではない。
    ▽達成状況は都のホームページで毎年公開される予定。
    ▽新築戸建て住宅などが対象。既存の物件は対象外。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a4192e6cf14a885b21c96b00d8e33c0c4708e53b

    引用元: ・【4月から太陽光パネル設置義務化】東京都・小池知事に聞く「車と同じように家にも燃費があっていい」

    【【4月から太陽光パネル設置義務化】東京都・小池知事に聞く「車と同じように家にも燃費があっていい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: TUBASA ★ 2024/06/16(日) 22:55:50.86 ID:??? TID:TUBASA
    2025年4月以降、東京都の新築戸建て住宅の販売価格が100万円前後も値上がりする――。

    6月15日、日本経済新聞が報じたところによると、41社の住宅メーカーのうち、「100万円以上」の価格上昇を見込む企業が4割を超えており、新築戸建て価格が大幅に値上がりする可能性が高いという。

    都は、2022年12月に環境確保条例を改正し、全国で初めて新築の戸建て住宅に対して、太陽光パネル設置を義務づけた。

    当時、小池百合子都知事は、会見で「これほど化石燃料に恵まれない国で、GDP3位の原動力であるエネルギーをどう確保していくのかは、国家の安全保障と同等くらいに重要だ。水と空気と電気はただではないけれども

    続きはこちらです
    https://news.yahoo.co.jp/articles/60f11773ba718f8e781e64de0e95ac3c43bd90c8

    引用元: ・【国内】小池都知事、ソーラーパネル義務化で「東京の戸建て」100万円値上げ報道にあふれる憤慨…太陽光発電会社から200万円献金の過去も

    【【国内】小池都知事、ソーラーパネル義務化で「東京の戸建て」100万円値上げ報道にあふれる憤慨…太陽光発電会社から200万円献金の過去も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2024-06-28 04_53_45

    1: ちょる ★ 2024/06/05(水) 11:17:32.10 ID:??? TID:choru
    蓮舫氏は同日、X(旧ツイッター)で、立憲民主党を「離党する方向です」と投稿した。立憲民主党を支援する連合東京は小池氏と良好な関係を築いており、支援を受けるのは難しい。それならば、立憲民主党にとどまっているメリットはなく、むしろ共産党をしっかりと押さえておきたいという思惑があったのではないか。

    蓮舫氏が共産党の都議団を訪問した際には、花束を受け取る場面もあった。共産党の小池晃書記局長は5月27日、蓮舫氏について「最強、最良の候補者を得ることができた。『反自民』『非小池都政』。旗印は明確だ」と評価した。こうした言動からは、共産党が蓮舫氏支援の前面に出てきているという印象を受ける。

    小池、蓮舫両氏に対する各党の動きからすると、今回の都知事選は大きくみて、「保守VS左派」という構図になるのではないか。

    保守層の一部からは小池氏を忌避する意見もみられるが、基本的には保守的な考えを持っている。

    詳しくはこちら
    https://www.zakzak.co.jp/article/20240605-FJVU5QR7UNLILLL2OLXSSFODWI/

    引用元: ・【都知事選】「小池氏VS蓮舫氏」は「保守VS左派」の構図に

    【【都知事選】「小池氏VS蓮舫氏」は「保守VS左派」の構図に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトmルなし

    1: カロン ★ 2024/06/22(土) 15:06:42.87 ID:??? TID:Charon
     敵の「本丸」に殴り込みだ。都知事選2日目の21日夕、蓮舫候補がJR八王子駅北口で街頭演説。小池知事を支援する自民党の萩生田光一都連会長の地元で猛烈な「萩生田百合子」口撃を展開した。

     応援弁士には立憲民主党前参院議員で旧統一教会問題を追及してきたジャーナリストの有田芳生氏が参戦。こぶしを振り上げ「駅の反対側に旧統一教会の立派な施設がある。そこに2年前の参院選が始まる直前」と語り出すと、聴衆から「ハギウダ!」と大歓声が。呼応するようにこう続けた。

    「自民党の女性候補を連れて入り、大きな問題になった時、なんと言ったか。『知らなかった』。冗談じゃありませんよ!1991年に八王子の市議になった時から統一教会とは深い関係。今はズブズブの関係ですよ。あの施設には文鮮明教祖夫妻の写真がちゃんと張ってある。知らなかったとは言わせない」

     矛先は萩生田都連会長と手を握った小池氏にも向かう。

    「8年前は自民党都連はブラックボックスと批判。今や自民党都連は(小池を)全面支援をする。これまた、ズブズブの関係。ネットを見たら『萩生田百合子』なんて言われている。小池を選べば萩生田がついてくる。日刊ゲンダイが書いていたけど、20日は朝日新聞まで書いた。みんな、そういう思いになっている」

     同じく応援に駆け付けた立憲の岡田幹事長が「裏金処分の役職停止中に都連会長を続けるのはナメきっている」と訴えれば、蓮舫氏も「3000万円近く、気が付いたら会館の事務所の引き出しに入っていた? そんな裏金が本当にあるんですか」とチクリ。

     萩生田批判の大合唱に、駅前のデッキにまで詰めかけた800人ほどの聴衆は異様な熱気に包まれた。やはり萩生田氏は嫌われている。

    ソース元:
    https://news.yahoo.co.jp/articles/234bc63776202e69038a0015fae4326219eba184
    蓮舫陣営が“敵の本丸”八王子に殴り込み! 猛烈「#萩生田百合子」批判の大合唱
    6/22(土) 11:32配信

    引用元: ・【都知事選】蓮舫陣営が“敵の本丸”八王子に殴り込み! 猛烈「#萩生田百合子」批判の大合唱

    【【都知事選】蓮舫陣営が“敵の本丸”八王子に殴り込み! 猛烈「#萩生田百合子」批判の大合唱】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2024-06-28 04_53_45

    1: ちょる ★ 2024/06/05(水) 11:17:32.10 ID:??? TID:choru
    蓮舫氏は同日、X(旧ツイッター)で、立憲民主党を「離党する方向です」と投稿した。立憲民主党を支援する連合東京は小池氏と良好な関係を築いており、支援を受けるのは難しい。それならば、立憲民主党にとどまっているメリットはなく、むしろ共産党をしっかりと押さえておきたいという思惑があったのではないか。

    蓮舫氏が共産党の都議団を訪問した際には、花束を受け取る場面もあった。共産党の小池晃書記局長は5月27日、蓮舫氏について「最強、最良の候補者を得ることができた。『反自民』『非小池都政』。旗印は明確だ」と評価した。こうした言動からは、共産党が蓮舫氏支援の前面に出てきているという印象を受ける。

    小池、蓮舫両氏に対する各党の動きからすると、今回の都知事選は大きくみて、「保守VS左派」という構図になるのではないか。

    保守層の一部からは小池氏を忌避する意見もみられるが、基本的には保守的な考えを持っている。

    詳しくはこちら
    https://www.zakzak.co.jp/article/20240605-FJVU5QR7UNLILLL2OLXSSFODWI/

    引用元: ・【都知事選】「小池氏VS蓮舫氏」は「保守VS左派」の構図に

    【【都知事選】「小池氏VS蓮舫氏」は「保守VS左派」の構図に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    6fb9f591f7c5268dd645874dedfa97d3_t

    1: レノン ★ 2024/05/03(金) 09:40:19.77 ID:??? TID:lennon
    20~30代の女性が30年間で半減すると見込まれる744市町村を「消滅可能性自治体」と位置づけた「人口戦略会議」。出生率が低くて人口流入に依存している自治体を「ブラックホール型自治体」と名づけた。人を吸い込んでしまうからである。全国で25の自治体がやり玉に挙げられたが、そのうち16は東京23区だった。

    「豊島区もですね、消滅可能性のある都市と前に名指しされて、当時の高野之夫区長(故人)が怒り狂われました。今の高際みゆき区長がその遺志をしっかり引き継いで今回脱却したかと思ったら、今度はブラックホールだと言われて、『いったい、何だ』というお気持ちなのだろうというふうに思います」

    東京都の小池百合子知事が言う。当初は怒りを込めて説明していたが
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d6439d67d8fee4cc765a641979ed6c3ddf5c516b

    引用元: ・【日本】「東京は人を吸い込むブラックホール」人口の一極集中に対して全国の知事が抱いている“複雑な心境”

    【「東京は人を吸い込むブラックホール」人口の一極集中に対して全国の知事が抱いている“複雑な心境”】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FullSizeRender
    FullSizeRender
    1: ギャラガー ★ 2024/04/14(日) 10:53:19.33 ID:??? TID:gallagher
    《太陽光パネルは、破損した場合でも、日の光が当たると発電をする可能性があるため、むやみに近づかないようにご注意下さい。また、復旧作業にあたられる際も十分ご留意下さい》

    次々と明らかになる、災害時の太陽光発電施設の危険性。そこで注目されているのが、東京都の小池百合子知事だ。

    都は、2025年4月から、新築住宅への太陽光発電システムの設置を義務化する。すでに、新築住宅にパネルを設置する場合は1kWあたり10~12万円(上限36万円)、既存住宅に設置する場合は1kWあたり12~15万円(上限45万円)の補助金を出している。

    住宅が密集する東京で災害が発生した場合、
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/191765101a7b51f61bf81b04509d45d3ca022735

    引用元: ・【東京】「犠牲者が何倍になるのか」東京に「太陽光パネル」義務化した小池知事に怒り噴出…地震で感電リスク、炎上すれば消火できず

    【【東京】「犠牲者が何倍になるのか」東京に「太陽光パネル」義務化した小池知事に怒り噴出…地震で感電リスク、炎上すれば消火できず】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FullSizeRender
    1: 鮎川 ★ 2024/01/18(木) 10:26:50.02 ID:??? TID:ayukawa
     岸田文雄首相が、自民派閥パーティーをめぐる巨額裏金事件などでの政権危機に苦闘していることを受け、年明けの永田町では「ポスト岸田」候補の品定めがかまびすしい。その中で、一部でささやかれている小池百合子東京都知事の「首相待望論」も格好の話題となっている。

     2016年7月の都知事当選後も、ことあるごとに初の女性首相候補に名前が挙がり、自らも意欲をちらつかせてきたのが小池氏。年末年始の記者会見でも、半年後に迫る都知事選出馬について「思わせぶり」(周辺)に明言を避けているからだ。

     衆院解散の時期とも絡んで中央政界が注目する都知事選については、

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d4db4620784e05c8b5aaddd68953c1f65ad351f7

    引用元: ・【政治】「小池百合子首相」待望論、実現する可能性あるか

    【【政治】「小池百合子首相」待望論、実現する可能性あるか】の続きを読む

    このページのトップヘ