きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    実写

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    main

    1: 鮎川 ★ 2024/11/01(金) 18:36:36.11 ID:??? TID:ayukawa
     映画『GODZILLA ゴジラ』『パシフィック・リム』などのレジェンダリーが手掛ける「機動戦士ガンダム」のハリウッド実写版で、ドラマ「スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年」のクリエイター、ジム・ミックルが脚本・監督を担当することになったとDeadlineが報じた。

     レジェンダリーとバンダイナムコフィルムワークスが共同開発している本作。あらすじはまだ伏せられているが、2025年初旬の撮影開始が見込まれている。この実写映画版「機動戦士ガンダム」に関しては、2021年には監督が『キングコング:髑髏島の巨神』のジョーダン・ヴォート=ロバーツで、Netflixと共に取り組んでいると発表されたが、今はそのどちらも関与していないという。

    続きはこちら
    https://news.livedoor.com/article/detail/27476105/

    引用元: ・【アニメ】「機動戦士ガンダム」ハリウッド実写版、新監督が決定!来年撮影へ

    【「機動戦士ガンダム」ハリウッド実写版、新監督が決定!来年撮影へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    AA1rvqR8
    kiminotsugukaoriha1003-2
    Collage 2024-10-08 12_11_53

    1: KOU ★ 2024/10/03(木) 22:09:23.86 ID:??? TID:kougou
    TOKYO MXで11月8日から放送開始予定のドラマ「きみの継ぐ香りは」の公式X(Twitter)アカウントが10月3日、主演を務める加藤ローサさんのキャストコメントについて弁明する文書を公開。1日に公開された加藤さんのコメントには、一部から批判の声が上がっていました。

    小川まるにさんが手掛ける同名漫画を原作とした同ドラマは、女性同士の恋愛を描いた作品です。1日には加藤さんと星野真里さんのW主演によるドラマ化が発表され、各キャストの意気込みコメントも公開されました。
    しかし、加藤さんの「お話を頂いた時は、ほんの少しだけ抵抗があった

    リンク
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7612052a23f44594f33c0202cf2612d02e23de76

    引用元: ・【女優】女性同士の恋を描くドラマに抵抗があった 加藤ローサのコメントに物議 「とても無礼」「載せたスタッフが問題」 “ある一文”への批判に公式が弁明

    【【きみの継ぐ香りは】加藤ローサ「女性同士の恋を描くドラマに抵抗があった」コメントに物議…「とても無礼」「載せたスタッフが問題」批判の声に公式が弁明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    og-image
    タイトルなし

    1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/09/05(木) 21:39:19.03 ID:??? TID:syoubainin
    9/5(木) 21:02配信
    週刊女性PRIME

     8月30日、漫画家・福田晋一の人気漫画『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』(スクウェア・エニックス刊)のテレビドラマ化が発表された。
    公開されたメインビジュアルに、ネット上では「原作と違う…」と物議を醸していて――。

    累計1100万部を突破した『着せ恋』
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e896df5891c0f9aa1a93128d3e86f1dbd44f74ae

    引用元: ・「え、なにこのクオリティー」漫画の実写化に賛否、コスプレイヤーと比較された“完成度”の差

    【【その着せ替え人形は恋をする】「え、なにこのクオリティー」漫画の実写化に賛否、コスプレイヤーと比較された“完成度”の差】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    comic_jissyaka

    1: レノン ★ 2024/07/04(木) 07:22:27.62 ID:??? TID:lennon
    そこで、本誌はアンケート調査を実施。「ドラマ化・実写化してほしくない漫画作品」を、全国の漫画好きの20代から40代の男女500人にきいた。対象としたのは、人気漫画17作品だ。

    【第5位】『呪術廻戦』37票

    2018年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中。コミックス累計発行部数は9000万部を突破。

    「実写でやられても、奇抜な格好や色使いのキャラが多いのでコスプレにしか見えなさそう」(30代女性)

    【第4位】『新世紀エヴァンゲリオン』42票

    1995年から1996年にかけてテレビ東京系でアニメが放送され、大ブームに。
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2894a1e41fe6be7d773baf22741ad440a9033dd8

    no title

    引用元: ・【漫画】「実写化してほしくない漫画」ランキング 『鬼滅』『スラダン』抑えた1位は超長寿作品「イメージ崩さないで!」

    【【漫画】「実写化してほしくない漫画」ランキング 『鬼滅』『スラダン』抑えた1位は超長寿作品「イメージ崩さないで!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20240129-08322246-nnn-000-6-thumb

    1: テイラー ★ 2024/02/08(木) 19:07:53.04 ID:??? TID:taylor
    『セクシー田中さん』は昨年、日本テレビでドラマ化されており、ドラマ終盤の脚本を芦原さん自身が執筆した。これに対する反響などを受け、1月26日、芦原さんは自身のXに「今回のドラマ化で、私が9話・10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至った」経緯を長文で投稿。

    文章は小学館と事実確認したとするもので、自身の原作への思いとともに、ドラマ制作前に「必ず漫画に忠実に」などの条件を確認するも、「当初の条件は守られず」と説明。

    ラストには「最後となりましたが、素敵なドラマ作品にして頂いた、

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/75d70859e4ef1dff8c76a96a52ab36e8a7e99b29


    引用元: ・【コメント発表】小学館、芦原妃名子さん死去で読者・作家・関係者へコメント 現場編集者が声明「私たちは対策を考え続けます」

    【【コメント発表】小学館、芦原妃名子さん死去で読者・作家・関係者へコメント 現場編集者が声明「私たちは対策を考え続けます」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_6354
    1: ばぐっち ★ 2024/02/03(土) 06:32:37.43 ID:??? TID:BUGTA
    2月2日、人気漫画『海猿』の作者である佐藤秀峰氏(50)が、同作が映画化された当時を回想したnoteを公開。そのなかで明かした、“体験”がSNSで、波紋を呼んでいる。

    『海猿』の作者である佐藤氏は2日、自身のnoteで芦原さんの訃報に触れ、《漫画を原作とした映像化のトラブルということで、僕の名前を思い出す人も多かったようです》と切り出した。

    佐藤氏はnoteで映像化に気が進まなかったことや、映像化しても原作者にメリットが少ないことを明かし、《映画はDVD化されてから観ました。クソ映画でした。僕が漫画で描きたかったこととはまったく違いました》と心情を赤裸々に綴っている。


    《一度、映画の撮影を見学に行きました。たくさんのスタッフが働いていました。プロデューサーが主演俳優を紹介すると言うので挨拶に行きました。撮影前だったらしく、その俳優はピリピリしていました。プロデューサーが話しかけると「原作者?しゃべんなきゃダメ!?」と吐き捨てました。嫌なヤツだと思いました》

    『海猿』はNHKとフジテレビで映像化がされているが、映画が制作されているのはフジテレビ版『海猿』のみ。

    引用元: ・【原作者自殺】「原作者が来てる?しゃべんなきゃダメ?」 原作者、大ヒット映画主演俳優の態度明かす

    【「原作者が来てる?しゃべんなきゃダメ?」 原作者、大ヒット映画主演俳優の態度明かす「嫌なヤツだと思いました」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    srtdrkpkq8

    1: ばぐっち ★ 2024/01/29(月) 22:44:58.60 ID:??? TID:BUGTA
    漫画家の芦原妃名子さんの死亡が1月29日に報じられたことを受け、厚生労働大臣指定の一般社団法人「いのち支える自殺対策推進センター」は同日、メディア関係者に向けて、WHO(世界保健機関)による『自殺報道ガイドライン』を踏まえた報道を求めた。

    センターは同日に出したリリースで「漫画家の芦原妃名子さんが亡くなっているのが見つかり、自殺の可能性があるとの報道がなされています。著名人の自殺に関する報道や、その手段や場所等の詳細を報じることは、内容や報じ方によっては、とりわけ子どもや若者、自殺念慮を抱えている人に強い影響を与えかねません」と注意を発信した。

    芦原さんは日本テレビで実写ドラマ化された漫画『セクシー田中さん』の作者。その脚本をめぐり、長文でXに自身の思いを投稿していた。

    報道や情報に触れてつらくなった人のため、いのち支える自殺対策推進センターでは「こころのオンライン避難所」を設けている。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9fc9c5eadf7194224db1e1986fefbc540d597280

    今回の悲しい出来事について、遺書のようなものも見つかっていることから警察では自殺とみているとのことですが、自殺の原因が何だったのかは現時点では分かっていません。
     『X』ではドラマの脚本をめぐってトラブルになっていたことから「脚本家のせい」と考える人が多いせいかトレンド入りし、また、「プロデューサーの責任だ」と言った声もあがっていますが、繰り返しますが原因はわかっていません。
     誰かを攻撃するような段階ではないのです(もちろん理由がわかったからと言って特定の個人を攻撃して良いわけではありません)。

    引用元: ・【社会】実写化の脚本トラブルで漫画家自殺、厚労省指定のNPO法人がマスコミに注意喚起

    【【社会】実写化の脚本トラブルで漫画家自殺、厚労省指定のNPO法人がマスコミに注意喚起】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FullSizeRender
    1: レノン ★ 2024/01/24(水) 07:33:07.41 ID:??? TID:lennon
    赤坂アカと横槍メンゴによる人気マンガ「【推しの子】」の実写映像化が決定。今年冬にドラマシリーズがPrime Videoにて世界独占配信され、映画が東映配給にて劇場公開される。

    「【推しの子】」はアイドルの“推しの子”として転生するファンタジックな設定やショッキングな描写も取り入れたサスペンス要素、芸能界に躊躇なく切り込むストーリーで社会現象を巻き起こした作品。原作マンガの累計発行部数は1500万部を突破し、昨年放送されたテレビアニメも大きな話題を呼んだ。YOASOBIが提供した

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ad9d1413352f4ff0f1c717a9906b50276ca91c0b

    引用元: ・【実写化】「【推しの子】」実写化!出演は櫻井海音、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの

    【『推しの子』実写化!出演は櫻井海音、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの】の続きを読む

    このページのトップヘ