きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    多文化共生

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット 2025-07-05 173320

    1: 影のたけし軍団 ★ 2025/06/30(月) 22:24:20.14 ID:??? TID:gundan
    野田佳彦氏「外国人を受け入れる社会をつくらないと日本が成り立たない」 立憲民主党代表インタビュー

    立憲民主党の野田佳彦代表は6月30日、東京新聞などのインタビューに応じ、参院選(7月3日公示、20日投開票)の争点として浮上している外国人政策を巡り、
    「多文化共生は日本の取るべき道。外国人を受け入れる社会を作らないと、日本自体が成り立たなくなる」と語り、排外的な政策を掲げる政党と一線を画した。外国人参政権については「党内で検討していない」と話した。

    ◆「健全なナショナリズムは必要だが、偏りすぎれば国を滅ぼす」

    ──外国人政策のあり方も参院選の争点として浮上している。立憲民主の考えは。

    多文化共生は間違いなく日本のとるべき道。人口減少に歯止めがかからない中、介護、看護、障害者福祉などの分野は人材不足。建設や公共交通など社会を成り立たせている基本的な仕事も人がいない。外国人に働いてもらうことは避けられない。ちゃんと受け入れていく社会を作らないと、日本自体が成り立たない。

    ──排外主義的な主張をする政党が台頭している。

    世界的にそういう傾向にあるが(排外主義は)人類が悲しいことになる。分断を乗り越えて、みんなで支え合う社会を国内でも世界全体でもつくらないといけない。健全なナショナリズムは必要だが、偏りすぎれば国を滅ぼす。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/416114#:~:text=%E7%89%A9%E4%BE%A1

    【【移民・多文化共生】立憲民主党の野田佳彦代表 「外国人を受け入れる社会をつくらないと日本が成り立たない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    c4937d7b6c2a9851a1558438ac619d6e_t

    1: ハッサン ★ 2025/05/28(水) 20:04:47.37 ID:??? TID:1015hasan
    自民党の小野寺五典政調会長は28日、トルコの少数民族クルド人の一部と地元住民の摩擦が表面化している埼玉県川口市を視察した。
    コンビニエンスストアやごみ収集所を回り、迷惑行為などの実態を聞き取った。
    小野寺氏は「秩序が共生の前提だ。秩序を維持できない外国人と共生するつもりはない」と強調し、自らトップを務める党の特命委員会で政府への提言をまとめる考えを示した。
    同市では令和5年7月、クルド人同士の殺人未遂事件を発端にクルド人約100人が市立総合病院前に集まり、県警機動隊が出動した騒ぎをきっかけに問題が表面化した。
    日常的に住宅密集地での過積載トラックや改造車の暴走行為が問題となっている。
    小野寺氏はまず、クルド人の「たまり場」となっている市内のコンビニを訪れた。
    コンビニ関係者によると、クルド人らはほぼ毎日、店の前にたむろする。
    乗りつけた車から大音量の音楽を流し、たばこのポイ捨ても目立つ。
    客足にも影響が出ており、店員が注意すると、後ろに手を回し、顔を近づけて「私が何をしたんだ」と威嚇されたこともある。
    警察が駆けつける場合もあるが「集まって騒いでいるだけでは」と注意する以上の対応は難しいという。
    近くにクルド人が多く住むというごみ収集所では、歩道をふさぐほどごみ袋があふれ、テレビなどが不法投棄されていた。
    小野寺氏は市役所で奥ノ木信夫市長や市議らと意見交換した後、記者団に「国会で議論している以上に現実には大きな問題がある。市だけではとても対応できない。国の制度に問題がある」と述べた。
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/13b837c3024ee27792b35382810d4f02a25583a2

    【【自民・小野寺政調会長】「秩序維持できない外国人と共生ない」クルド人問題で川口市視察】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    RTJZ33I43NANRM335EG2PPNUAI
    img_d5be2ff1aee5fa5f5e14b3407de9ad49363340
    hq720

    1: 鯨伯爵 ★ 2025/02/20(木) 18:56:57.27 ID:??? TID:gay_gay
    宗教上の理由から火葬を望まないイスラム教徒のために宮城県が土葬墓地の建設を計画し、波紋を広げている。県庁には県民らから問い合わせが約1200件寄せられ、多くは反対の声という。村井嘉浩知事は将来の人口減少や人手不足を外国人で補うためとして、「批判があってもやらなければならない」と譲らず、着地点は容易に見つかりそうにもない。

    「住民の理解がなければ実現しない、非常にセンシティブな案件だ」

    19日の県議会。自民党・県民会議の佐々木賢司氏はこう疑問を投げかけた。

    村井氏は「現在行っている調査で、外国人だけでなく日本人にも土葬希望者がいると分かった」と説明。その一方で「市町村や地域住民の理解は重要だ。課題の整理や解決策を丁寧に検討して判断する」と述べた。

    問題の発火点は、昨年12月23日の定例記者会見。村井氏は土葬墓地の計画について問われ、「街中に造るのは簡単にいかないので、適地を調べている」と計画を認めた。

    村井氏はそのうえで、イスラム教徒を念頭に「多文化共生社会と言いながら(墓地に)目が行き届いていないのは、行政としてはいかがなものかと思う。批判があってもやらなければならない」と明言した。

    建設計画に対し、県庁にはこれまでに約1200件の問い合わせが寄せられ、多くは反対や懸念の声という。


    続きはこちら
    https://www.sankei.com/article/20250220-6NLUF5QBOJOMXHQF3QVYTGR7NA/

    【【宮城県】イスラム土葬墓地「日本人にも希望者」「果敢に挑戦」宮城・村井知事 反対など1200件】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばぐっち ★ 2023/09/02(土) 19:27:43.58 ID:??? TID:BUGTA
    埼玉県南部に集住するトルコ国籍の一部クルド人と、住民のトラブルが続いている。埼玉県や県警、川口市などには苦情が寄せられ、県警は違法行為を取り締まってはいる。ただ、車の暴走行為やトラックの過積載などは収まらないという。高まりつつある住民らの警察不信。ジャーナリストの石井孝明氏は緊急リポート第3弾で、「クルドカー」問題に迫った。

    「クルドカー」
    最近、埼玉県南部で、こんな言葉が生まれている。「中東系の人が運転する危険な車」という意味だ。住民は不安と恐怖を感じており、そうした車を見ると逃げ出す状況だ。

    同県川口市と蕨市には、トルコ国籍のクルド人が数千人集住している。彼らは不法滞在や難民申請など、正規ルートではないかたちで日本に住み、解体業・産廃業などで働いている。

    問題の写真は、埼玉県南部を走る「クルドカー」だ。危険なほど高く、解体で出たとみられる廃材などを積み上げている。過積載の可能性が高い。荷台から崩れたり、車が横転した場合、廃材が道路や歩道にぶちまけられ、車や歩行者が巻き込み事故に遭う危険性があり得る。

    住民らは警察への不信感を高めている。県警が積極的に取り締まらないから、クルド人らがSNSに挑発するような動画を載せ、違法行為を続けていると認識しているのだ。
    埼玉県南部の治安悪化を許してはならない。

    ■川口市長が法相に要望書
    埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長が1日、法務省を訪れ、不法行為を行う外国人について厳格に強制送還することなどを求める要望書を斎藤健法相に手渡したことが分かった。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/deefebbf6af61aeb707f91b78019d6c7c767f84f
    ※画像「クルドカー」
    no title

    引用元: ・【社会】"画像やばい" 日本で危険運転して我が物顔のクルドカーに、埼玉県人恐怖

    【【多文化共生】日本で危険運転して我が物顔のクルドカーに、埼玉県人恐怖】の続きを読む

    このページのトップヘ