きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    外務省

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    m_tbs-2003481

    1: ちょる ★ 2025/06/27(金) 19:05:47.83 ID:??? TID:choru
    岩屋毅外相は27日の記者会見で、オランダ・ハーグで24日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の開幕に合わせて開かれたオランダ国王主催の夕食会に欠席した理由を問われ、オランダ側が「首脳のみ出席可能と説明していた」と明かした。日本と同様に首脳が出席を取りやめた韓国、豪州の閣僚らは夕食会に出席しており、交流サイト(SNS)で「なぜ日本は欠席したのか」との声が出ていた。

    日韓豪はNATOのインド太平洋パートナー(IP4)。当初は石破茂首相ら関係国首脳とトランプ米大統領らの特別会合が予定されていたが、トランプ氏が直前に同会合への欠席を通告。このため、日韓豪3カ国は各首脳が欠席し、岩屋氏ら閣僚級のみの出席に切り替えていた。

    日本は首相の欠席が決まった際、オランダ側に出席条件を尋ねたところ「首脳のみ」と再度回答があったため、「主催国の考えを尊重し、出席しないことにした」(岩屋氏)という。

    一方、韓国の魏聖洛(ウィ・ソンラク)国家安保室長、豪州のマールズ国防相兼副首相はいずれも夕食会へ出席している。魏氏はこの場でトランプ氏と接触したという。

    続きはこちら
    https://mainichi.jp/articles/20250627/k00/00m/010/233000c

    【【国際】岩屋外相 NATO夕食会欠席「首脳のみと説明受け」 他国閣僚は出席】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    VDCMNDPCXBKLNIM3427QJPAJ2U

    1: ちょる ★ 2025/06/12(木) 18:29:39.87 ID:??? TID:choru
    岩屋毅外相は12日の参院外交防衛委員会で、国の重要情報を守るための「スパイ防止法」の制定について、「私は慎重だ」と明言した。日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏の質問に答えた。

    スパイ防止法を巡っては、自民党治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会会長の高市早苗前経済安全保障担当相が5月27日に石破茂首相に制定を求める提言を手渡した。柳ケ瀬氏は「ぜひやってもらいたい。しかし、40年間、ずっと進んでこなかった。岩屋氏はずっとネガティブな発言をしている」として、見解を求めた。

    岩屋氏は「いわゆるスパイ防止法の必要性については、知る権利をはじめ国民の基本的な人権に配慮しながら、多角的な観点から慎重な検討をされ、国民の十分な理解が得られることが望ましい。私は否定的というよりも、慎重な認識を示した」と述べた。「人権への必要な配慮を行いつつ、わが国の国益を確保する観点からどのような対策が必要か、よく考えていきたい」と語った。

    柳ケ瀬氏から「なぜ否定的な意見を持っているのか」と問われた岩屋氏は、特定秘密保護法の例を挙げ、「国会でも大議論になった。なぜかというと、知る権利や基本的人権に十分な配慮がなされているかという観点から、さまざまな議論がなされた。スパイ防止法の中身は定かではないが、こういうたぐいの立法を行う場合には、同様の配慮が求められる」と説明した。

    続きはこちら
    https://www.sankei.com/article/20250612-MI3KY2HILRGD5EKKQNYLATBENE/

    【【政治】”スパイ防止法” 岩屋外相「私は慎重」「配慮が求められる」参院外防委 高市氏が首相に提言】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    maxresdefault

    1: ちょる ★ 2025/03/23(日) 07:17:10.10 ID:??? TID:choru
    岩屋毅外相が22日の「日中ハイレベル経済対話」で中国に精米の輸入拡大を求めたことを巡り、交流サイト(SNS)で疑問の声が上がった。日本でコメ不足が続いていることを踏まえ「中国に売る前に日本人が食べられるようにすべきだ」「国民はコメが高くなったと嘆いているのに、まだ痛めつけるつもりのようです」などと投稿されている。

    https://www.sankei.com/article/20250322-B6V3KKPT35P5FDVYU6JN5E4QXQ/

    【【コメ不足】岩屋外相 中国に精米の輸入拡大を求め SNS炎上】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    26ZEYBOITJNOPOJN2FXPVKAUQU

    1: KOU ★ 2025/02/04(火) 22:30:05.12 ID:??? TID:kougou
    石破茂首相が意欲を示したパレスチナ自治区ガザ地区の住民の日本への受け入れについて、岩屋毅外相は4日の記者会見で「日本に定住させることを目的とするものではない」と述べ、少数の傷病者の治療が目的だと説明した。具体的な人数や時期は調整中という。

    石破首相が3日の衆院予算委員会で「病気、けがをした方々を日本に受け入れられないか、いま、鋭意努力をしている」と語り、受け入れに前向きな姿勢を示した。

    岩屋氏は会見で「ガザの傷病者への医療支援について、関係国との間で調整を進めている」「現地での治療が困難だというごく少数の患者の方を日本で治療する可能性について政府内で検討している」と説明。「治療後は現地に戻っていただくのが大前提」

    続きはソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5c1b6973d563a24329607dc57d577d1ca278e567

    【【政府】岩屋外相「治療が目的で日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20241014-00010004-abema-001-1-view

    1: 侑 ★ 2024/12/20(金) 16:46:02.29 ID:??? TID:realface
    東京・歌舞伎町の路上で売春の客待ちをする女性が中国人観光客を相手にしている現状について、岩屋毅外相は19日の参院外交防衛委員会で、女性が「他に選択肢のない状況で性的に搾取されている」との認識を示した
    。立憲民主党の塩村文夏氏に答えた。
    塩村氏は同委で、「海外の新聞に相次いで、日本がアジアの新しいセ○クス観光の首都として紹介されている。歌舞伎町で路上売春する日本人女性が来日した中国人らを相手にする現状を報じている」と説明した。
    これに対し、岩屋氏は「女性が他に選択肢のない状況に立たされ、性的に搾取されるようなことは、人権の観点からもあってはならない」と指摘。
    「困難な問題を抱える女性に対する支援をするのが非常に重要だ」と述べた。
    塩村氏は、日本へのセ○クスツーリズムが盛んになっている原因をただしたが、外務省と国土交通省は「売買春は違法だ」と答えるにとどめた。
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/46902d457d602ebba716a6a285ba853cad126658

    引用元: ・【東京】歌舞伎町の路上目当てに中国から買春ツアー 岩屋外相「女性は他に選択肢ない状況」

    【【東京】歌舞伎町の路上目当てに中国から買春ツアー 岩屋外相「女性は他に選択肢ない状況」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ■忍【LV27,シャドー,PJ】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 19/11/02(土)14:52:09 ID:???

    【説明】オーストリアでの反日イベントが拡散された結果→外務省・大使館「公式剥奪」外務省「ロゴ使用許可取り消し」スポンサー次々降板!→会田先生ブチギレ[R1/11/2]


    no title
    https://twitter.com/Japangard/status/1188979027731632128


    坂東 忠信
    @Japangard
    返信先: @Japangardさん
    この催しのHPに「Kindly supported by」とあるこれらの企業は、賛同しているスポンサーでしょうか?
    大した調査もせずポンと金を出すほど金が余って唸りを上げているのか反日企業か?
    子育て終了記念にGS買おうと思ったけど、やめよかな。誠に残念

    無題


    引用元: ・【外務省】駐オーストリア日本大使館が関わるイベントで大変な事態(反日イベント)が発生してました。→→ 外務省・大使館「公式剥奪」外務省「ロゴ使用許可取り消し」スポンサー次々降板![R1/11/2]

    【駐オーストリア日本大使館が関わるイベントで(反日イベント)が発生→→ 「公式剥奪」「ロゴ使用許可取り消し」スポンサー次々降板】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ■忍【LV14,シャドー,PJ】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 19/07/07(日)17:54:49 ID:???
    ccfdeb682cf876ce124fe497aa622b96_t

    ◎記事元ソース名/産経抄

    韓国に対日関係を改善する意思がないのであれば、それでいい。外務省幹部は「文政権では問題解決はできない。まともに付き合えない」と述べた上で突き放した。日韓の冷却状態が10年、20年続いても日本は困らない」

    (以下略)

    産経web/2019年07月06日16:44
    https://special.sankei.com/f/sankeisyo/article/20190706/0001.html

    引用元: ・【外務省】「日韓の冷却状態が10年、20年続いても日本は困らない」[R1/7/7]

    【外務省「日韓の冷却状態が10年、20年続いても日本は困らない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ■忍【LV11,シャドー,PJ】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 19/05/25(土)05:47:04 ID:???
    20190524-00000602-san-000-2-view

    2019.5.24 22:41
     外務、防衛両省は24日、それぞれのホームページ(HP)に海上自衛隊の自衛艦旗「旭日旗」
    を紹介するページを新設した。韓国では旭日旗に対し「侵略や軍国主義の象徴」との批判が
    根強いことから、国際社会に正しい情報を発信する必要があると判断した。
    (以下略)

    https://www.sankei.com/politics/news/190524/plt1905240043-n1.html

    外務省HP
    https://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html
    日本文化としての旭日旗
    https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000481575.pdf

    引用元: ・【旭日旗】外務、防衛両省がHPで「旭日旗」説明 韓国のレッテル貼りに対抗? [R1/5/25]

    【外務、防衛両省がHPで「旭日旗」説明 韓国のレッテル貼りに対抗】の続きを読む

    このページのトップヘ