きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    吉野家

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    e539b18ea7bf0b1a67f21d442d3678e0_t

    1: ボレロ ★ 2024/10/07(月) 11:18:43.50 ID:??? TID:bolero
    「日本に寝たきりの高齢者が多いのは、“痩せ”が原因。65歳を過ぎたら、血圧や血糖値を気にする前に、十分な食事量が大切です」

    こう警鐘を鳴らすのは、医療法人社団悠翔会 理事長の佐々木淳先生だ。

    「そもそも人間は、年を重ねると生理的に筋肉量が減少します。30歳以降、1年間で約1%ずつ減少し、80歳時点でおよそ半分程度になるといわれています」

    そこで、シニアにこそおすすめしたいのが、意外にも、“ジャンクフード”なのだという。

    「特に、ハンバーガー、牛丼チェーンはシニアに理想的だといえます。体重を守るためのカロリーと、筋肉を守るためのタンパク質量、両方を効率よく取れるメニューがそろっているからです」

    高齢者の1日あたりの必要摂取カロリーの目安は、運動強度や体の大きさにより、2,000~2,500kcal程度。タンパク質は、通常は体重1kgあたり約1gの計算(体重52kgの場合52g)だが、筋肉量が減少する高齢者は1.5倍程度摂取すると安心だという。

    最近の研究では、運動量が少なくても、タンパク質さえ取れていれば、筋肉はあまり減らないこともわかってきている。

    ただし、カロリーとタンパク質、両方を増やすことが不可欠だ。

    詳しくはこちら(抜粋)
    https://news.livedoor.com/article/detail/27323489/

    引用元: ・【健康】医師「高齢者はマックと吉野家を食べましょう」…体重と筋肉を守る 高齢者の食事にジャンクフードを

    【【健康】医師「高齢者はマックと吉野家を食べましょう」…体重と筋肉を守る 高齢者の食事にジャンクフードを】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: ギャラガー ★ 2024/05/18(土) 07:09:33.39 ID:??? TID:gallagher
    牛丼チェーン「吉野家」が、店員がマスクを着用しない旨の貼り紙を店頭に掲示しているとしてSNSで物議を醸しています。

    貼り紙には「当店の従業員はマスクを外して業務を行います。今後も徹底した衛生管理を行ってまいります」との文言と、お客様相談室の連絡先が記載されています。

    SNSでは「顔の見える接客の方がいい」など賛意を示す声もありますが、「(着用したい)従業員にマスクを強制的に外させるのか」「飛沫が気になる」「感染症とは関係なく衛生管理のためにマスクをしたほうがいいのでは」といった声も寄せられています。

    ねとらぼ編集部では吉野家に、全店での方針なのか、
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d61d6e1635ea39d3923c17efdcf75a3db5f71206

    no title

    引用元: ・【飲食店】「吉野家、マスク外しで“顔出し接客”宣言!衛生は?ネットで賛否両論」

    【【飲食店】「吉野家、マスク外しで“顔出し接客”宣言!衛生は?ネットで賛否両論」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    fcf3ed1e3fe0c5a362716a9521094628_t

    1: レノン ★ 2024/03/03(日) 20:13:45.32 ID:??? TID:lennon
    牛丼チェーンの吉野家、松屋、すき家が低価格競争を起こしたのが、今から10年ほど前の2013年。牛丼は並盛で280円だった。

    そして、今。牛丼・牛めしの並盛価格は高騰した。吉野家が468円(店内)、松屋とすき家は400円だ。吉野家が他店より10%ほど高くなっている。なお米国では、「YOSHINOYA」で牛丼並盛「ビーフボウル レギュラー」を注文すると、約1200円と驚きの値段になる。日本でも牛丼並盛が1000円越えする可能性について、識者を取材した。

    吉野家における牛丼並盛の値段の推移を調べると、以下のようになった。

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc427c45fc6a04312d58e79587bc5db7fc4f02d

    引用元: ・【牛丼】「吉野家の牛丼並盛」10年前280円、今は468円 物価高で「1杯1000円」になる可能性

    【【牛丼】「吉野家の牛丼並盛」10年前280円、今は468円 物価高で「1杯1000円」になる可能性】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_2607
    1: 夜のけいちゃん ★ 2022/09/26(月) 17:39:47.24 ID:hhxCSF3F9
    2022年9月26日 17時17分

     吉野家は26日、10月1日の午後2時より牛丼・豚丼などといった商品の値上げを行うと発表した。

     同社は「吉野家は使用する食材について徹底的にこだわり、お客様により『うまい』商品をご提供する努力を続けています。これまで原材料の安定調達と価格の維持に努めてまいりましたが、昨今の原材料価格高騰や物流費上昇の影響を受け、自社努力だけでは現在の価格を維持することが困難な状況となりました。検討を重ねた結果、現在の品質を維持しながら安定して商品の提供を続けていくために、やむを得ず商品の価格を改定することといたしました」と説明。

     その上で「価格改定は一部の商品を除き、本体価格において平均18.8円の改定を行います。各種丼商品は全サイズ、本体価格において一律20円の改定となります。なお、ご好評をいただいている店内飲食における定食・御膳のご飯の増量、おかわり無料サービスは今後も継続いたします」とつづった。

     はなまるうどんも同日より、10円から100円の値上げに踏み切る。
    ソース https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22919449/

    引用元: ・【値上げ】吉野家、牛丼など20円値上げ「現在の価格を維持することが困難」 [夜のけいちゃん★]

    【【値上げ】吉野家、牛丼など20円値上げ「現在の価格を維持することが困難」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    image0

    1: 風吹けば名無し 2022/04/20(水) 00:39:42.37 ID:5s1pH9GI0
    「酷い性差別であるのはもちろん、覚せい剤で苦しんでいる人もいるのに、冗談にして笑って話して良いことだとは思えません。男性客に対しても『家に居場所のない人が何度も来店する』という趣旨の発言がありました。

    引用元: ・【悲報】吉野家のアレ、男もバカにしていた…「家に居場所のない人が何度も来店する」早稲田大学が謝罪

    【【悲報】吉野家のアレ、男もバカにしていた…「家に居場所のない人が何度も来店する」早稲田大学が謝罪】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ■忍【LV26,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 21/06/11(金)06:06:25 ID:???
    08810331fa90a2994aadd459a0cbe688-2

    ドローン開発のエアロネクスト(東京・渋谷)などは10日、ドローンで医療従事者に出来たての牛丼を届ける実証実験を神奈川県横須賀市で公開した。
    実験には同市の市立市民病院や出前館、吉野家ホールディングスなども参加して手順などを検証。エアロネクストは今後、実験を重ねて物流ドローンの普及につなげる。

    同日公開した実験では病院の医療従事者がスマートフォンで牛丼を注文。数キロメートル離れた別の場所に停車した吉野家のキッチンカーで牛丼弁当4食分を調理して箱に入れ、ドローンが海上などのルートを自動で飛行して病院の屋上まで配送した。

    飛行距離は約5.2キロメートルで、配送にかかった時間は15分程度。実験では飛行中の振動や衝撃で中身が片寄ったり損傷したりせず、調理したての温かい状態を保ちながらオンデマンドで配送するサービス品質などを検証した。

    (以下略)

    日経新聞 6月10日
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC103DQ0Q1A610C2000000/

    引用元: ・【話題】「空飛ぶ牛丼」病院に配達 ドローンのエアロネクスト[R3/6/11]

    【【話題】「空飛ぶ牛丼」病院に配達 ドローンのエアロネクスト】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2020-11-27 20_30_01

    1: 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)11:54:52 ID:0en
    10月の売り上げ 対前年比
    すき家 106.5%
    吉野家 102.7%
    松屋  98.3%

    アカン


    引用元: ・【悲報】松屋、一人負け

    【【悲報】松屋、一人負け】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 20/06/26(金)13:45:24 ID:uqd
    吉野家最高やね

    『吉野家がレジ袋を有料化しない理由』に称賛の声
    IMG_7202

    客が持参した袋では衛生面に不安があることに加え、レジ袋の要・不要を確認する作業は「新型コロナを意識して店内の滞在時間を短くしたいから持ち帰る、という客の要望に沿う形にならない」とする。https://news.nicovideo.jp/watch/nw7456729

    引用元: ・吉野家 「不衛生なマイバッグを店員に触らせたくねーから袋は無料」

    【吉野家「不衛生なマイバッグを店員に触らせたくねーから袋は無料」】の続きを読む

    このページのトップヘ