
1: 侑 ★ 2024/10/12(土) 17:05:30.56 ID:??? TID:realface
日本で難民認定されたミャンマー人の家族が、事実上パスポート代わりに使われている法務省発行の「再入国許可書」でタイに渡航しようとしたところ、エアージャパンに搭乗を断られていたことが分かった。
家族は5日後のタイ航空の航空券を購入。
搭乗を拒否されず、タイに入国できた。
計約30万円のエアージャパンの航空券代は払い戻しがない。(北川成史)
◆弾圧から逃れた日本で永住者の在留資格
この家族は東京都在住の50代の夫と40代の妻、10代の長男。
母国で民主化運動に関わった夫と妻は軍政の弾圧から日本に逃れ、15年以上前に難民認定を受けた。日本生まれの長男を含め、永住者の在留資格を持つ。
家族への取材や関係資料によると、往路8月11日発、復路同17日発のエアージャパン成田-バンコク便の航空券を7月、3人分計約30万円で購入。
家族での初の海外旅行のためだった。
つづきはこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/359936
家族は5日後のタイ航空の航空券を購入。
搭乗を拒否されず、タイに入国できた。
計約30万円のエアージャパンの航空券代は払い戻しがない。(北川成史)
◆弾圧から逃れた日本で永住者の在留資格
この家族は東京都在住の50代の夫と40代の妻、10代の長男。
母国で民主化運動に関わった夫と妻は軍政の弾圧から日本に逃れ、15年以上前に難民認定を受けた。日本生まれの長男を含め、永住者の在留資格を持つ。
家族への取材や関係資料によると、往路8月11日発、復路同17日発のエアージャパン成田-バンコク便の航空券を7月、3人分計約30万円で購入。
家族での初の海外旅行のためだった。
つづきはこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/359936
引用元: ・【航空券】エアージャパンが「搭乗拒否」 再入国許可書、ビザもあるのに…難民認定の家族3人 30万円も払い戻さず
【【航空券】エアージャパンが「搭乗拒否」 再入国許可書、ビザもあるのに…難民認定の家族3人 30万円も払い戻さず】の続きを読む