きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    事実婚

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: ばぐっち ★ 2024/05/10(金) 20:28:06.37 ID:??? TID:BUGTA
    「徳川家斉を超えたいんです! 子どもが54人欲しい!」渡部竜太さん(36歳)。
    「北海道で4人の妻と2人の子ども、みんなで6人暮らしをしていますね」

     渡部さんは「僕の実家は、父がタクシードライバーで母が専業主婦の超普通な家庭です。今までの恋愛は常識的なものでしたよ」と笑う。それが、いったいなぜ……。

     転機は30歳の頃、結婚を前提に付き合っていた彼女がいた。
    「彼女は18歳で年も離れていたし、未成年だったのですが、きちんと親にも挨拶をして同棲していました。本当に一途でした」

    それが急に彼女から『年収4000万円ない男はキツい』と言われてフラれてしまったんです」
     失恋にショックを覚えた渡部さんだったが、逆転の発想で「とことん振り切ってやろう!」と思い至ったという。
    (略)

     16股している最中は、数が多すぎて彼女の名前を間違えてしまうアクシデントなどもあったようだ。そこから少し絞られて12股になり、そのなかにいたのが現在の“第1夫人”の陽咲さんと“第4夫人”の千尋さんだ。

    「千尋さんと事実婚をして同棲を始めたのがこの生活のスタート。当初は千尋さんが“第1夫人”だったんですが、彼女は家出癖があるんです。今も家出しているので降格して“第4夫人”なんです」

     なんと、夫人には降格制度があるらしい……。

     また“第3夫人”の千晴さんとは、陽咲さんと彩花さんと北海道旅行中に出会ったというからスゴい。

    「3人で旅行している時に『道産子ガールと出会いたいなぁ』って思ってたんです。常にマッチングアプリは動かしていたので、そこで千晴さんも夫人に加わりました」

     “夫人”が増えていくが「まだまだ増やしていきたい」と話す。

    「今いる夫人たちはとても大切ですが、新しい彼女もつくっていきたい。今もアプリを動かしていて、新しい夫人候補を常に探しています」(抜粋)

    引用元: ・【話題】「子供は54人ほしい」 日本で一夫多妻を実現した男性、妻4人と暮らしつつ新しい妻をマチアプで探し中

    【【話題】「子供は54人ほしい」 日本で一夫多妻を実現した男性、妻4人と暮らしつつ新しい妻をマチアプで探し中】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイv

    1: Ackerman ★ 2023/12/01(金) 11:38:01.30 ID:??? TID:NOcolor24
    リクルートが運営する結婚情報サービス「ゼクシィ」は2023年12月1日、JR渋谷駅近くで同性カップルや事実婚のカップルを起用した広告の設置を始めた。

    ゼクシィは1993年5月に創刊。2023年5月に30周年の節目を迎えたことから、キャッチコピーを「あなたが幸せなら、それでいい。」へと一新し、初めて性的マイノリティ当事者を広告に起用した。

    創刊30年を記念した広告には8組のカップルを起用した。結婚している男女カップルのほか、レズビアンカップル、ゲイカップル、事実婚の男女カップルが登場する。

    (続きは以下URLから)
    https://www.businessinsider.jp/post-279241

    引用元: ・【同性カップル】ゼクシィ、同性カップルを初めて広告起用。創刊30年、渋谷駅に大型看板

    【【同性カップル】ゼクシィ、同性カップルを初めて広告起用。創刊30年、渋谷駅に大型看板】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    d9656e4e3184fe9c8dfa84c2ad798902_t

    1: ばぐっち ★ 2023/09/22(金) 12:24:22.62 ID:??? TID:BUGTA
    ★ 真木よう子が“事実婚”を公表も「9割のカップルが関係を解消」待ち受ける高いハードル

     女優の真木よう子が自身のインスタグラムで“事実婚”を公表したのは8月26日のこと。《私にはパートナーシップの相手がいます 事実婚というものですかね》と、左手の薬指にはめた指輪の写真と共にそう投稿した。

    「事実婚とは婚姻届を出していないが夫婦と同様の関係で共同生活を送っているカップルのことで、内縁関係とも呼ばれます。実際に夫婦同然と公的に認められれば、事実婚でも法律婚と同程度の権利が得られます。フランスなどでは事実婚が主流になっていますが日本ではまだまだ浸透していないですね」

    「確かに解消率が高いというのも事実です。一部では9割のカップルが事実婚の関係を解消するともいわれています。日本人の3組に1組が離婚している現在ですから、手続きの面倒さがない事実婚は解消のハードルも、より低い。

     正式な届け出がないため正確なデータがないので割合は言えませんが事実婚だと婚姻関係を続ける難易度は格段に上がります。一方で長く関係を継続しているカップルもいますが、そういう方たちは夫婦別姓など確固とした意志をもって事実婚をしている。真木さんのように“手続きが面倒で”という理由だと解消も早い気がします」(事実婚に詳しい記者)

    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25026811/?__from=ln_am

    引用元: ・【社会】「事実婚」、なんと9割が別れる…なんで結婚しないのか

    【【社会】「事実婚」、なんと9割が別れる…なんで結婚しないのか】の続きを読む

    このページのトップヘ