きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    マイナンバーカード

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    6de685228577a99f0874d50fa85013be_t

    1: ちょる ★ 2024/12/06(金) 11:46:41.64 ID:??? TID:choru
     先月オーストラリア議会では、16歳未満の子供がインスタグラムやTikTok、XなどのSNSを使えないようにする法案を賛成多数で可決した。

     この件について意見を求められた河野氏は「議論の余地はあると思いますが、日本も“ある一定年齢以下でアカウントを作っちゃいけません”っていうのはやった方がいいと思います」とコメント。

     「日本ならマイナンバーカードがあるから、年齢認証をして。そこは割と簡単にできそうだと思いますね」と語っていると、出演者から「匿名ではなく、全員実名の方がいいと思いますか?」という質問が。

     これに河野氏は「それは別の議論があって、マイナンバーカードで認証はするけども、匿名でやるのはアリだと思います。ただ、匿名でやると誹謗(ひぼう)中傷を極めてしやすいということはあるので“このメディアは実名でやってください”っていうのがあるのかもしれないです。匿名と実名で多少ルールに差があってもいいかなと思っています」と答えていた。


    詳しくはこちら
    https://mainichi.jp/articles/20241205/spp/sp0/006/363000c

    引用元: ・【政治】河野太郎氏、16歳未満『SNS禁止』法案「日本でもやった方がいい」 SNS登録にマイナンバー認証導入か

    【【政治】河野太郎氏、16歳未満『SNS禁止』法案「日本でもやった方がいい」 SNS登録にマイナンバー認証導入か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: KOU ★ 2024/12/02(月) 22:09:33.37 ID:??? TID:kougou
    他人が使用する目的でマイナンバーカードなど50枚以上を偽造したとしてベトナム人の男が逮捕されました。男はSNSで指示を受けていました。

    群馬県大泉町のベトナム国籍、グエン・コン・アン容疑者(42)は11月、他人が使用する目的でマイナンバーカードや在留カード50枚以上を自宅で偽造した疑いが持たれています。

    警察によりますと、グエン容疑者はSNSで指示を受けてカードを偽造し、指示役に郵送して報酬を得ていたとみられます。

    リンク
    https://news.yahoo.co.jp/articles/45694815969e85d1d6a269eb7b4cffd80932834e

    引用元: ・【群馬】マイナカードなど50枚以上偽造 ベトナム人の男逮捕 SNSで指示受ける

    【【群馬】マイナカードなど50枚以上偽造 ベトナム人の男逮捕 SNSで指示受ける】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    5220eaf38255d7d009898c19099590c5_t

    1: ずぅちゃん ★ 2024/11/06(水) 09:51:42.33 ID:??? TID:zuuchan
    12月2日、約60年間、医療制度の軸としてはたらきつづけた「保険証」が廃止され、代わりに「マイナ保険証」が使われることになった。

    病院の窓口で「マイナ保険証」を使っている人は7人中1人(9月現在13.87%)。7人に6人は従来の「保険証」を使っているにもかかわらず、それをいよいよ廃止するというのは、多数意見に沿うべき民主主義国と言えるのか。
    実は、こうした暴挙に対し、自治体の現場からは「静かな反乱」が起き始めている。12月以降はいわば「裏保険証」の活用が増えていきそうだ。
    これまで自治体は、1枚のカードを「保険証」として、被保険者すべてに配ってきた。だが「保険証」が廃止されると、「マイナ保険証」が無い人全員に「資格確認書」が、「マイナ保険証」を持っている人には「資格情報のお知らせ」が全員に配られる。
    なぜ「マイナ保険証」を持つ人全員に「資格情報のお知らせ」が配られるのかと言えば、いまだに「マイナ保険証」のトラブルが絶えないからだ。
    全国保険医団体連合会の調べでは、今年5月以降で「マイナ保険証」や「オンライン資格確認」のトラブル・不具合があったと答えた医療機関は7割。医療機関1万2700中8929にトラブルや不具合があった。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/11b04aa79a26acf15fad23248288b3bffc1d897f

    引用元: ・【保険証】「マイナ保険証」のせいで医療現場がパニック! 死亡事例も発生?!

    【【保険証】マイナ保険証のせいで「死亡事例」まで…12月から起こる「医療機関パニック」最悪のシナリオ(現代ビジネス)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    8bc27885d91678b54d7807faffd6a83e_t

    1: 幸水 ★ 2024/10/04(金) 12:08:21.31 ID:??? TID:kousui
    デジタル大臣を務める平将明氏は10月4日の会見で、現行の健康保険証について「悪意ある者にとってこれほど付け入る隙のある制度はない」と述べ、廃止に理解を求めた。

    政府は12月2日に保険証の新規発行を停止し、マイナ保険証に原則一本化する。マイナンバーカードを取得していない、またはマイナ保険証の利用を申請していない人には、保険証の有効期限が切れる前に紙の「資格確認書」が自動送付され、引き続き保健医療を受けられる。
    この資格確認書について「保険証を残すことと変わらないのではないか。国民の手間や医療機関への周知などの手間を考えたら、現行の保険証とマイナ保険証を併用するのがコスト的にも一番ではないか」との意見もある。
    こうした指摘について平氏は「かかる投資と得られる便益のバランスが重要。(マイナ保険証への原則一本化によって)データ化することによって、母数の大きい医療の効率化が図られてくる」と説明。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/60bbf98a3b5feb06f04d7ca54e54eccfa08e639a

    引用元: ・【平将明氏】悪用されやすい保険証、デジタル大臣が廃止を強く訴える 「顔写真もICチップもない」

    【【平将明デジタル大臣】悪用されやすい保険証、デジタル大臣が廃止を強く訴える 「顔写真もICチップもない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    5220eaf38255d7d009898c19099590c5_t

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/09/12(木) 10:55:18.83 ID:??? TID:gundan
    マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」を来年3月24日から始める方針が決まりました。

    これにあわせ警察庁は免許更新の際の手数料を見直すとともにオンライン講習を導入する案を公表し、13日から意見募集を始めます。

    マイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」はマイナンバーカードのICチップに免許証の顔写真や、免許の種類、有効期限などの情報が記録されます。

    このマイナ免許証について2025年3月24日から始める方針が決まりました。

    https://www.fnn.jp/articles/-/757722

    引用元: ・【マイナ免許証】来年3月24日開始へ マイナカードと運転免許証一体化

    【【マイナ免許証】来年3月24日開始へ マイナカードと運転免許証一体化】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    5e6b145d3c7b71e0a7345adc65fb2c1d_t

    1: テイラー ★ 2024/08/12(月) 11:12:05.30 ID:??? TID:taylor
    政府は、全国の医療機関や薬局窓口に対し、マイナンバーカードを使って本人確認できる「オンライン資格確認」を義務付けた。これにより僻村にある医者が1人で運営する診療所まで含め全ての医療機関がオンライン化しなくてはならない。しかも、これを拒否すると、厳しい制裁を課すという脅しまでかけている。

    既に大金をかけてオンライン化するのはとても無理だという医療機関が続出。全国保険医団体連合会(以下・保団連)では、最大1万件の医療機関が、廃止・休業・解散に追い込まれると言う驚愕の試算も出している。

    それでも政府は世界に類を見ない巨大な医療ネットワーク「医療DX」をつくるため、総力をあげている。
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5d3937758535e9c18db99ac05b4daa7497dfb0

    引用元: ・【マイナ保険証】導入間近「マイナ保険証」で「地方都市の医療」が崩壊してしまう…現役医師が実名で怒りの告発

    【【マイナ保険証】導入間近「マイナ保険証」で「地方都市の医療」が崩壊してしまう…現役医師が実名で怒りの告発(現代ビジネス)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    073cc7fc0e76567533ee7ebbadcdfd35_t

    1: 鮎川 ★ 2024/06/18(火) 10:18:04.44 ID:??? TID:ayukawa
    政府は携帯電話や電話転送サービスを「対面」で契約する際、事業者に対し、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを本人確認方法として義務付けることを決定しました。

    運転免許証などの本人確認書類の券面偽造による携帯電話の不正契約が相次いでいることなどを受けた措置で、政府は今後、ICチップの読み取りアプリの開発を検討するとしています。

    インターネットなどを通じた「非対面」での契約の際には、▼顔写真のない健康保険証などの本人確認書類や、▼運転免許証の画像を送信する方法は廃止し、原則としてマイナンバーカードに一本化するということです。

    続きはこちら
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1236374?display=1

    引用元: ・【政府】携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」

    【【政府】携帯契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は「廃止」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    29c4eb0260a2d210551e8bdb58d480dd_t

    1: 侑 ★ 2024/05/15(水) 17:28:41.87 ID:??? TID:realface
    5月14日、厚生労働省は、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の4月の利用率を公表。
    前月比1.09ポイント増の6.56%で、過去最高となったものの、いまだ低迷しているのは明らかだ。
    政府は12月2日から現行の健康保険証の新規発行を停止し、廃止するとすでに決定。マイナ保険証への一体化に向け躍起となってきた。
    「他人の情報が誤ってひも付けされるなどのトラブルが相次ぎ、マイナ保険証の利用率は2023年4月の6.30%をピークに8カ月連続で減少、同年12月には4.29%まで低迷しました。
    利用率の低迷を受け、政府は2023年度の補正予算案に計887億円の関連費用を盛り込み、そのうちの217億円で、2024年1月から医療機関への支援金制度を開始しました。
    2023年10月と比較してマイナ保険証の利用率が上がれば、利用1件あたり20円から120円を支給しています。
    さらに、競争意識をあおろうと、都道府県ごとのマイナ保険証の利用率を公表しています。
    それでもマイナ保険証の利用率は微増にとどまっているのです」(政治担当記者)
    武見敬三厚労相は4月18日の参院厚労委員会で、マイナ保険証の利用率に関係なく、12月に現行の健康保険証を廃止し、マイナ保険証に一本化する方針を示した。
    「厚労省は5月から7月を『マイナ保険証利用促進集中取組月間』として、マイナ保険証を利用した患者数の増加に応じ、病院に最大20万円、診療所と薬局に同10万円を支給する方針を表明。
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d3486fb1ec78642f347339e2499aa4793c9a4eaa

    引用元: ・【マイナ保険証】「もうやめない?」利用率6.56%の惨状に批判殺到 …あの手この手で普及目指すも “笛吹けど踊らず”

    【【マイナ保険証】「もうやめない?」利用率6.56%の惨状に批判殺到…あの手この手で普及目指すも “笛吹けど踊らず”】の続きを読む

    このページのトップヘ