きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    ブーム

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ofuro_sauna_hat_man

    1: 侑 ★ 2025/04/20(日) 12:37:03.63 ID:??? TID:realface
    都市型の大型店の閉店などをもとに、さまざまなメディアが「サウナブームに陰り」「サウナブームの終焉」と報じることが増えてきた。
    果たして、サウナは「オワコン」となってしまったのだろうか。
    ■コロナ禍には「サウナバス」や「サ旅」が登場
    近年のサウナブームは、マンガ原作のドラマ「サ道」(テレビ東京系、2019年放映)や、芸能人やインフルエンサーのサウナ体験が注目されたあたりから始まった。
    SNSでもサウナ愛好者=「サウナー」、サウナ・水風呂・外気浴の組み合わせで得られる爽快感=「ととのう」といった言葉が定着。
    2021年には「ととのう」が、「ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされた。
    健康志向の高まりもあり、オジサンの嗜好だと思われてきたサウナの利用者層は、若者にも広まっていった。
    各施設では「サ飯」ことサウナ飯の充実や、イベントの開発など、顧客体験の充実化をはかっていった。
    コロナ禍においても、時間予約制や個室サウナなど、システム・施設のリニューアルによって対応。
    大きな打撃を受けた交通機関や旅行会社などでは、バスをサウナに改造した「サウナバス」や、全国各地のサウナ施設を訪ねて回る「サ旅」といった施策を打ち出したことも話題となった。
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/11a618942177b2695f902878aed6fb1228dbafaa

    【【サウナー】「サウナ人口」7年間で1200万人も減っていた 「ととのう」ブームだったはずがオワコンなのか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    66779d07335dfb69de5823833595d66b_t

    1: 侑 ★ 2024/07/25(木) 15:44:47.53 ID:??? TID:realface
    外国人観光客の間で日本の「おにぎり」がブームとなっている。
    材料のメインとなる米やノリなどの具材も価格高騰のあおりを受け、値上げせざるを得ない店も出てきている中、インバウンド需要が救世主に。
    開店直後から続々と外国人が入店していく東京・渋谷の店舗を取材したーー。
    【画像】日本の味を知ってしまったから、向こう(ノルウェー)のおにぎりは食べられないわ」と話すノルウェーから来た18歳の観光客
    「スパイシーツナマヨ」など辛い味の具材が人気
    東京・渋谷で強い日差しが照りつける中、多くの外国人が次々と入っていく店があった。
    お目当ては日本人のソウルフード「おにぎり」だ。
    多くのインバウンドの人々が訪れる渋谷には、他にも人気のラーメン店やハンバーガー店など多くの飲食店がある中、なぜ「おにぎり」が人気なのかーー。
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f32c1b8d8bb3d0741e25436b6cda6326934c5bb6

    引用元: ・【🍙ブーム】「日本の味を知ってしまった」外国人観光客、おにぎりにハマる!米高騰もインバウンド需要で救われる

    【【🍙ブーム】「日本の味を知ってしまった」外国人観光客、おにぎりにハマる!米高騰もインバウンド需要で救われる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    pose_akiru

    1: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 22:03:29.06 ID:GkNxrf8+M
    唐揚げ専門店だけギリギリ生き残ったな😎

    引用元: ・【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、廃れる

    【【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、廃れる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    b483397f230701f31aefbb8d61693f0c_t

    1: おっさん友の会 ★ 2023/04/08(土) 17:11:14.49 ID:gUww2N7J
    「食」は生きていくうえで必要不可欠なものであるだけでなく、私達の生活に彩りや豊かさを与えてくれるものでもあります。
    そこで、食事などに関する今話題のワードをご紹介。新しい情報を知れば、より「食」に興味を持って楽しめるようになるはず。今回取り上げるのは「モッパン」です。

    ■ブームのきっかけは韓国から
    「モッパン」とは韓国語の造語。韓国語で「食べる」を意味する「モクタ」と
    「放送」を意味する「パンソン」を組み合わせた「モクパン」という言葉が元になっています。
    日本で「モッパン」と呼ばれるのは、韓国語で発音する「モクパン」は日本語的には「モッパン」と聞こえるため。
    2010年代後半から徐々に日本にも浸透してきて、ここ数年で大きなブームになっているようです。

    ネット上でも「モッパンでおいしそうな料理をおいしそうに食べるの見てると元気でる」
    「モッパン見るとお腹空いちゃうから深夜には見ないようにしてる」といった声が。

    続きはソース
    Yahooニュース おとなの週末 2023/04/08 8:00
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b4b026fe0c556c12c1ae310ebde617b6228e7d2b

    引用元: ・【文化】2010年代から日本で浸透・ブーム…食と放送を組み合わせた韓国の造語「モッパン」とは? ★3 [おっさん友の会★]

    【【韓国】日本で浸透・ブーム…食と放送を組み合わせた韓国の造語「モッパン」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: ネギうどん ★ 2023/01/11(水) 15:19:09.76 ID:EzqxCHeq9
    1月11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、MCの加藤浩次が、番組冒頭の企画に「言わない方がいい」とやんわり苦言を呈した。

    企画について「教えてもらってない」とも暴露し、3月の放送終了に向けて自由な振る舞いを見せている。

    番組では海外生まれのスイーツが日本国内で流行っていると取り上げた
    これを見て加藤は「両方不発だったね」「(流行も)そこまでじゃないでしょ。われわれテレビがやってるほど世の中、流行ってなかったんじゃない?」と、納得いかなそうな表情を見せた。

    番組では今年流行するスイーツとしてブラジルの「プヂン」を挙げた。

    加藤は「(個人の興味が分散して)個別になってるじゃない、全部。小爆発みたいなことがいっぱい起きる時代で『今年これがくる』ってオレ、言わなくていいと思うよ」とコーナーを疑問視。

    加藤は「なんかさ、大ブームってもう難しくない?」と問いかけ、「ファッションもさ、もう、そうじゃなくなってるもん」と文句をつけながらプヂンを口に運ぶと「うめえ!」と絶賛した。

    https://myjitsu.jp/archives/403346

    引用元: ・【テレビ】加藤浩次『スッキリ』で流行りのスイーツに苦言「流行ってない」 [ネギうどん★]

    【加藤浩次『スッキリ』で流行りのスイーツに苦言「流行ってない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばーど ★ 2023/01/11(水) 22:44:31.00 ID:pFKZDKyx
    日本で1番最初に“韓流ブーム”が始まったのは、2003年~2004年に放送された、韓流ドラマの『冬のソナタ』がキッカケと言われている。それ以来、韓国ブームは着々と定着し、ドラマやアイドル、フードやコスメなど、日常にも幅広く浸透してきている。

    そして、最近じわじわと人気が広がっているもののひとつが「韓国パン」だ。

    ■ガーリックと甘めのクリームチーズが特徴的な「マヌルパン」
    no title


    ■ツイストドーナツとは違う…?「クァベギ」
    no title


    ■屋台の人気フード「韓国トースト」
    no title

    no title

    じわじわ広がっている「韓国パン」
    今回ご紹介した「マヌルパン」「クァベギ」「韓国トースト」の他にも、さまざまな韓国パンが日本の食文化にも広がってきている。今川焼きに卵を入れたような「ケランパン」や、さつまいもに見た目がそっくりで…

    今後、あちこちの街角で目にすることも増えそうな韓国パン。名前に聞き覚えはなくても、材料は意外となじみのあるものばかりなので、見かけたらぜひ一度お試しいただきたい。

    取材・文/まなたろう
    DIME 2023.01.11
    https://dime.jp/genre/1528118/

    引用元: ・【パン】マヌルパン、クァベギ…じわじわと広がる「韓国パン」ブーム [1/11] [ばーど★]

    【【流行】マヌルパン、クァベギ…じわじわと広がる「韓国パン」ブーム】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    drink_tapioka_tea_schoolgirl

    1: 名無しさん@おーぷん 19/06/13(木)02:03:24 ID:UDf
    無知は罪ですわ(・ω・)

    引用元: ・女の子ちゃん「タピオカミルクティーおいちー♪何杯でもイケちゃう♪」←1杯700㌔㌍

    【女の子ちゃん「タピオカミルクティーおいちー♪何杯でもイケちゃう♪」←1杯700㌔㌍】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 19/06/10(月)08:06:42 ID:???
    ※『めざましテレビ』が6月5日、テイクアウトした飲み物を持ち歩く〝片手ドリンク〟がブームになっていると放送し、 ネット民をざわつかせている。

    20190605_09

    20190605_22

     番組では片手にドリンクの容器を持ちながら街を歩いている若者にインタビュー。
    「ファッションの一部ですね」「大人かっこいいみたいな。毎日片手ドリンクっすね」
    「ずっと持っていたいです」 などといった声を紹介
     
    これに対し、ネット上では、
    《何言ってんだ 夏場なんてみんな持ってるだろ》
    《これ原宿でしょ。タピオカブームだからじゃん》
    《いやいや飲みきったらただのゴミだろ》
    《またフジテレビか…勝手にブームにするな!》
    など、批判の声が上がっている。

    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12156-301447/

    引用元: ・フジテレビ「若者の間で片手でドリンクを飲むのが流行!」えっ

    【フジテレビ「若者の間で片手でドリンクを飲むのが流行!」えっ!?】の続きを読む

    このページのトップヘ