相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    ファイナルファンタジー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ff7r_0

    1: コバーン ★ 2024/03/20(水) 07:49:18.07 ID:??? TID:cobain
    ファミ通の国内パッケージ版集計によると、シリーズ前作となる『ファイナルファンタジーVII リメイク』は初週で約70万本が売れているが、「リバース」は約26万本に留まっており、60%以上売上が減少しているのだ。

    「リバース」は世界的に評価も高く、さまざまなレビューを集積するサイト「Metacritic」では93点のメタスコア(平均点/3月17日時点)を記録している。にもかかわらず売上は芳しくない。なぜなのだろうか?

    最も大きい要因は「ハードの変化」だが……
    理由としてまず考えられるのが、ゲームをプレイできるハードとして、
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f4e5d1603e33405ba1d57d7ceeb4f4237e971f28

    引用元: ・【ゲーム】「国民的RPG」も過去の話…? 『ファイナルファンタジー』最新作がシリーズ前作比“60%減”の衝撃的売上になってしまった“納得の理由”

    【【ゲーム】「国民的RPG」も過去の話…? 『ファイナルファンタジー』最新作がシリーズ前作比“60%減”の衝撃的売上になってしまった“納得の理由”】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_6661
    1: レノン ★ 2024/05/19(日) 10:37:22.64 ID:??? TID:lennon
    スクウェア・エニックスが5月13日に’24年3月期の連結決算を発表し、純利益が前期比69.7%減となったことが明らかになった。

    特別損失の理由は、「環境の変化を考慮し、開発リソースの選択と集中を図る」ためにいくつかの進めていたゲームの開発を中止、これまでにかかった制作費などを損失として計上したからだという。発表では開発を中止したゲームのタイトルや本数は発表されていなかったのだが、SNSでは約221億円という巨額の制作費から、「ドラクエが開発中止?」と心配する声が相次いだのだ。

    「『ドラゴンクエスト』シリーズのリリーススパンは、これまでは『X』から『?』などの5年が最長でした。
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd835cf8b4bc8b72834b882d9aa02ac77c7265b

    引用元: ・【ゲーム】「ドラクエ開発停止!? スクエニの損失でファン悲鳴、未来はどうなる?」

    【【ゲーム】「ドラクエ開発停止!?スクエニの損失でファン悲鳴、未来はどうなる?」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FullSizeRender
    1: 名無しさん必死だな 2024/03/31(日) 16:59:13.67 ID:M8yec
    吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」

    AIASの公式YouTubeにて、SIEの吉田修平氏と、スクウェア・エニックスで『ファイナルファンタジー16(以下、FF16)』などのプロデューサーを務める吉田直樹氏の対談動画が公開。その中で、『FF17』に対する吉田直樹氏の考えが語られました。

    ◆『FF17』の開発は若い世代にチャレンジしてほしい
    対談では、『FF16』での開発経験を他のゲームでも昇華させていきたいと語る吉田直樹氏(以下、直樹氏)に対し、吉田修平氏(以下、修平氏)が「(他のゲームでもということは)じゃあ『FF17』は担当されないんですかね(笑)」と質問したことをきっかけに、『FF17』の話題がスタート。

    直樹氏は「取締役だから迂闊なことは言えないですけど(笑)」と前置きしたうえで、「とりあえず、決まってはいない」「それこそ『FF14』と『FF16』の2作を担当させてもらったので、同じおじさんがやっていくよりは、若い世代が若い感性で今の世にあったチャレンジの豊富な『FF』を作るほうが、未来にはいいのかなってのはちょっとある」と、『FF17』の開発を若い世代にチャレンジしてもらいたい旨を語りました。

    「基本的に『FF』ってチャレンジする作品なので、前作に喧嘩を売るわけではないけど、「俺が作る『FF』のほうが面白い」で作ってきてるから、ひとまず思い切って自分が面白い『FF』がなんなのか出してみたらいい」「その後で、例えば『FF16』がこうだから、『FF17』ではリアルタイムアクションとターンベースを組み合わせようだとか、ターンベースに戻してグラフィックも全部ドットにしようだとかを考える」とアドバイスするとのこと。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c9b03615918b7f3c7bead7f853bb257132eb70e4

    引用元: ・吉田P「『FF17』は若手に任せる。ターンベースやドット絵に戻してもいい。困ったら相談においで」

    【【スクエニ】吉田P「"FF17"は若手に任せる。ターンベースやドット絵に戻してもいい。困ったら相談においで」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ff7r_0

    1: 名無しさん必死だな 2024/03/08(金) 15:22:24.91 ID:nWzR0
    まあ分作にしないなら作り込みをもっとライトにしないといけなかったけど、
    それでむしろ開発費も激減しただろうしSwitchマルチにも出来たろう

    引用元: ・リバースの爆死見て改めて思うけど、FF7のリメイクは間違いなく分作にしない方が儲かったな

    【リバースの爆死見て改めて思うけど、FF7のリメイクは間違いなく分作にしない方が儲かったな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2024-03-17 18_58_28

    1: 名無しさん必死だな 2024/03/05(火) 15:40:20.24 ID:vlMHt
    FF7圧勝

    やり込み、探索
    グラフィック、ムービー
    ストーリー

    どれもFF7が上

    引用元: ・FF7リバース vs ゼノブレイド

    【FF7リバース vs ゼノブレイド】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: タロー ★ 2023/07/21(金) 13:42:13.73 ID:??? TID:taro
    『 **ファイナルファンタジーXVI**』(以下、FF16)は、発売初週でパッケージ出荷本数とダウンロード販売数の合計が300万本を突破したことが伝えられている。

    一方で海外メディアBloombergは「本作の初動売上は過去作と比べてペースが遅いのではないか」と報道。

    これに反論するようなかたちで、スクウェア・エニックスが米IGNを通して声明を発表している。
    (続きは以下URLから)
    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230721-256534/

    no title

    引用元: ・【吉田】「『FF16』の売上が低調」との報道に対し、スクエニがメディアを通じて反論。「PS5の普及率」を踏まえると非常に好調

    【【吉田】『FF16』の売上が低調」との報道に対し、スクエニがメディアを通じて反論。「PS5の普及率」を踏まえると非常に好調】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それでも動く名無し 2023/04/06(木) 11:39:55.41 ID:F2jJswcb0
    これは楽チン
    no title

    引用元: ・FF1~6リマスターさん、ゆとり機能を搭載。レベル上げの必要もなくなるwww

    【【悲報】FF1~6リマスターさん、ゆとり機能を搭載。レベル上げの必要もなくなるwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FjguC4VaUAAb6v_

    1: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 02:46:31.94 ID:PsPh35NL0
    FFブランドも終わりやね

    引用元: ・【悲報】FF16さんリアルガチでヤバそう…

    【【悲報】FF16さんリアルガチでヤバそう…】の続きを読む

    このページのトップヘ