きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    パワハラ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: 幸水 ★ 2024/11/18(月) 11:31:50.76 ID:??? TID:kousui
    兵庫県知事選は17日に投開票が行われ、前知事の斎藤元彦氏が再選を果たした。疑惑告発文書問題が端緒となって批判の渦中に。県議会で全会一致の不信任決議を受けたが、自動失職を選んで、再選を目指していた。

    選挙終盤の14日には、県内の市長「有志22人」が、斎藤氏の対抗候補の前尼崎市長の稲村和美氏を支持すると異例の表明。うち7市長が会見した際に、谷口芳紀・相生市長が斎藤氏を批判し「県知事として資格がないんじゃないかと」と述べ、いきなり机を激しく叩き「こう思っておりますわ!」と声を荒げた。再度「何が悪い!」と机を叩いた。
    前列の市長が驚いて振り返り、机を叩く大きな音に後方にいた女性がビクッとしている映像が、17日夜から18日にかけてテレビ番組で続々と放送されている。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/51b207c9ac235a55305013c17eef26df08cfc512

    引用元: ・【谷口芳紀市長】女性ビクッ!兵庫22人の相生市長が炎上中、会見で机バンバン叩き斎藤前知事批判 声荒げ「何が悪い!」威嚇恫喝に驚き「本当のパワハラ」

    【【谷口芳紀市長】女性ビクッ!兵庫22人の相生市長が炎上中、会見で机バンバン叩き斎藤前知事批判 声荒げ「何が悪い!」威嚇恫喝に驚き「本当のパワハラ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_6989
    1: チュン太 ★ 2024/11/15(金) 12:03:38.60 ID:??? TID:chunta
    「語気を強めるとすぐにパワハラと言われる」。航空機部隊出身の幹部は最近広がる「空気」に懸念を募らせている。
    飛行訓練ではわずかなミスが命取りになる。ヘリコプターを狭い場所で離着陸させる際、操縦かんを本来の角度よりも1センチ余分に、わずか1秒間傾けただけでも周囲の建物に衝突する危険が一気に高まる。
    ある訓練で、操縦かんを握った隊員が誤った操作をしようとした。指導役がとっさに「危ない。何やってんだ!」と制止。隊員が「威圧的に指導された。パワハラだ」と主張した。
    調査の結果、適正な指導の範囲と判断されたが、調査を受けた指導役は気を落とし、熱意を失ったという。同じ部隊にいた幹部は「こうしたケースは少なくない。暴言は許されないが、命がけの訓練では厳しい口調で指導することも必要だ」と頭を抱える。
    自衛官トップの吉田圭秀(よしひで)・統合幕僚長は9月の定例記者会見で「必要な指導を部下からハラスメントと指摘されることを過剰に恐れ、慎重になったり控えたりする者が出てきている」と認めつつ、「その区別を隊員に教え込むことがさらに出てきた課題だ」と語った。

    詳細はこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d4bce848365b42ab94cfe780e8b8ecabb3104b0b

    引用元: ・【ハラスメント】何がパワハラ?悩む自衛隊…命がけの現場でも語気強めればすぐに「威圧的」主張、指摘恐れ萎縮も

    【【自衛隊】「何がパワハラ?」悩む自衛隊…命がけの現場でも語気強めればすぐに「威圧的」主張、指摘恐れ萎縮も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: ギャラガー ★ 2024/09/20(金) 08:32:49.67 ID:??? TID:gallagher
    社会学者の古市憲寿氏が19日、フジテレビ「めざまし8」に出演し、「われわれ、兵庫県に興味ないわけじゃないですか」と発言。キャスターの俳優、谷原章介が瞬時に否定し、怒りをのぞかせる場面があった。

    谷原が一言話したあと、古市氏は「おねだりは逆にたいしたことじゃないというか」と語りだし、「本当はわれわれ、兵庫県には興味がないわけじゃないですか」と述べた。谷原は間髪を入れず「ありますよ。いいところですよ」と答えた。

    古市氏は「興味がないと言ったら失礼だけど、どうでもいいと思っていたのに」と続けると、谷原はシリアスな口調で「そんなことないよ」と即座に打ち消した。

    それでも古市氏は「エピソードが面白すぎるから注目しちゃうわけで、面白いところの先にある本当の問題を追及すべきですよね」と言葉を連ねた。
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e72a08e9156cc0ceed1212780180565b291570a1

    引用元: ・【兵庫県】古市憲寿氏「本当は我々、兵庫県に興味ないじゃないですか?どうでもいいと思ってる」に谷原章介怒「そんなことないよっ」

    【【兵庫県】古市憲寿氏「本当は我々、兵庫県に興味ないじゃないですか?どうでもいいと思ってる」に谷原章介怒「そんなことないよっ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: ちょる ★ 2024/09/09(月) 11:08:01.38 ID:??? TID:choru
     兵庫県の斎藤元彦知事がパワーハラスメントなどの疑惑を文書で告発された問題で、斎藤知事は9日、維新の会を含む県議会全会派から出る見通しとなった辞職要求に応じない構えを示した。

    続きはこちら
    https://mainichi.jp/articles/20240909/k00/00m/010/024000c

    引用元: ・【兵庫】斎藤知事、辞職要求に応じない構え「反省すべきところは反省」…維新の会から辞職要求も

    【【兵庫】斎藤知事、辞職要求に応じない構え「反省すべきところは反省」…維新の会から辞職要求も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ec71f60cf4405bfd32a15dfaa98670e2_t

    1: 豚トロ ★ 2024/04/02(火) 11:35:15.23 ID:??? TID:toro
    本記事では労働時間や休憩時間の定義、休憩中の過ごし方について上司から指摘を受けた場合の考え方について解説します。

    まずは労働時間と休憩時間の定義について解説します。
    厚生労働省によると、労働時間の定義は「明示・暗示を問わず、使用者の指揮命令下にある時間」とされています。
    実際に業務にあたっている時間や会議に参加している時間はもちろんのこと、業務の準備や片づけ、掃除をしている時間も労働時間にみなされます。
    また上司の明確な指示がなくても、昼休憩中に来客対応や電話対応をしなければいけない状況のときも労働時間に該当するといえるでしょう。

    労働基準法によると、休憩時間は「使用者が労働時間の途中に与えなければならない」とされています。

    また同法では「休憩時間を自由に利用させなければならない」とも規定されています。休憩時間に労働者は労働から離れ、自由に過ごすことが保障されなければいけません。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/78eb7bb9c79734ceb90184e3276740c34df2cacf

    引用元: ・【相談】休憩中にスマホゲームをしていたら、上司に「仕事が遅いのにゲームしてる場合?」と注意されました。休憩時間は好きに過ごしていいはずですよね? 仕事する義務はないと思うのですが…

    【休憩中にスマホゲームをしていたら、上司に「仕事が遅いのにゲームしてる場合?」と注意されました。休憩時間は好きに過ごしていいはずですよね?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: レノン ★ 2024/03/27(水) 20:48:05.33 ID:??? TID:lennon
    日本人は、「こんなミスするなんて気が緩んでるんじゃないの?」「気をつけるって言われても行動で示してくれないと」とガミガミ説教を続ける上司に対し謝りっぱなし。上司の怒り方にも少し問題があるように見えてしまいますが、言い返すのは難しいですよね。

    一方アメリカ人は、自身のミスについてはしっかり謝罪しつつも、余計なお小言には「I apologized, I took responsibility(謝りましたよね、責任も取りました)」「What else you want to me to do(他に何をして欲しいんですか?)」とピシャリと言い返します。自分の意見をはっきり言える毅然とした態度に、
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/20a3b0e2608e55c28ae202ad69a2d7585560bc31

    no title

    引用元: ・【仕事】上司に怒られた→日本人は謝りっぱなし、でもアメリカ人は……? 反応の違いに「これくらい強くありたい」

    【【仕事】上司に怒られた→日本人は謝りっぱなし、でもアメリカ人は……? 反応の違いに「これくらい強くありたい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    sakubun_hansei

    1: 夢みた土鍋 ★ 2024/03/14(木) 21:53:00.97 ID:??? TID:dreampot
     静岡県の陸上自衛隊駐屯地で上司らからパワーハラスメントを受けて精神的苦痛を被ったとして、元隊員の男性が国に2500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。池田知子裁判長は、足に障害のある男性をエレベーターのない宿舎の5階に居住させたり、長文の反省文の提出を命じたりした点を違法とし、国に150万円の賠償を命じた。

     判決によると、男性は入隊後の2008年に腫瘍の手術を受け、足に障害を負った。しかし、その後、宿舎5階で住まわされたほか、自家用車の使用も認められなかった。体重が増えた罰として、自衛隊法の文言を1万字まで繰り返し書く「反省文書」の提出も命じられた。

     判決は「必要な服務指導を超えたもので、
    続きはこちら
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20240314-OYT1T50204/

    引用元: ・【陸上自衛隊】体重増の隊員に1万字の「反省文」命令…陸自駐屯地でパワハラ、国に150万円の賠償命令

    【【陸上自衛隊】体重増の隊員に1万字の「反省文」命令…陸自駐屯地でパワハラ、国に150万円の賠償命令】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_5451
    1: テイラー ★ 2023/10/24(火) 08:06:12.50 ID:??? TID:taylor
    仕事をしていると嫌なことを言われたり理不尽な思いをしたり、時にはひどく落ち込むこともあるものだ。そのような時、気持ちの切り替えがうまくできない人は参考にしてもらいたい。キャリコネニュース読者から「職場で嫌なことを言われたらどう切り替えていますか?」というアンケートに、興味深い回答がいくつも寄せられている。(文:林加奈)

    熊本県に住む50代前半の女性(素材・化学・食品・医薬品技術職/年収150万円)は、「すぐに気持ちを切り替えるとかできないからモヤモヤするので、逆にとことん考えてみます」という。

    (続きは以下URLから)
    https://news.careerconnection.jp/career/general/166316/

    引用元: ・【仕事】「はい、パワハラの証拠ひとつゲット」職場で全ての会話をボイスレコーダーで録音している20代男性

    【【仕事】「はい、パワハラの証拠ひとつゲット」職場で全ての会話をボイスレコーダーで録音している20代男性】の続きを読む

    このページのトップヘ