きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    ハラスメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    79b8531011dca1f117ac68ba75b9396e_t

    1: 孫 ★ 2025/03/05(水) 09:47:16.87 ID:??? TID:ma555
    X(旧ツイッター)に投稿されたとあるエピソードが、多くのユーザーたちの注目を集めています。ある会社の部長が部下の送別会で贈ったものをめぐり、パワハラ認定を受けたというもの。ただ、その「もの」が贈答品としてごく一般的なものだったことにより、戸惑いの意見が多く見られる状況です。

    2025年3月3日(日)に投稿された当該の内容は、知り合いの50代の男性部長が部署異動する20代の女性部下に送別会でバスタオルを贈ったところ、後日パワハラ認定されて厳重注意をされたというもの。男性はフェイスタオルだとギフトのボリューム感がないからとの理由でバスタオルを選んだ一方、贈られた女性は気持ち悪くて吐きそうだったらしいという趣旨の内容です。この投稿は同月4日(火)19時までに2.2万件以上の“いいね”を集め、表示回数は約500万回。さらに数千件のリプライや引用リポストが寄せられています。
    この贈り物に対して「お風呂上がりを連想するってこと?」という指摘のほか「個人的には怖いかも」と共感する意見も見られたものの、多くは戸惑いを表す声。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/36c5cbadae8d01079c8de34358a7db081380e67f

    【【送別会】男性部長が女性部下にバスタオル贈っただけでハラスメント!?ギフトの難易度が高すぎる!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_6989
    1: チュン太 ★ 2024/11/15(金) 12:03:38.60 ID:??? TID:chunta
    「語気を強めるとすぐにパワハラと言われる」。航空機部隊出身の幹部は最近広がる「空気」に懸念を募らせている。
    飛行訓練ではわずかなミスが命取りになる。ヘリコプターを狭い場所で離着陸させる際、操縦かんを本来の角度よりも1センチ余分に、わずか1秒間傾けただけでも周囲の建物に衝突する危険が一気に高まる。
    ある訓練で、操縦かんを握った隊員が誤った操作をしようとした。指導役がとっさに「危ない。何やってんだ!」と制止。隊員が「威圧的に指導された。パワハラだ」と主張した。
    調査の結果、適正な指導の範囲と判断されたが、調査を受けた指導役は気を落とし、熱意を失ったという。同じ部隊にいた幹部は「こうしたケースは少なくない。暴言は許されないが、命がけの訓練では厳しい口調で指導することも必要だ」と頭を抱える。
    自衛官トップの吉田圭秀(よしひで)・統合幕僚長は9月の定例記者会見で「必要な指導を部下からハラスメントと指摘されることを過剰に恐れ、慎重になったり控えたりする者が出てきている」と認めつつ、「その区別を隊員に教え込むことがさらに出てきた課題だ」と語った。

    詳細はこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d4bce848365b42ab94cfe780e8b8ecabb3104b0b

    引用元: ・【ハラスメント】何がパワハラ?悩む自衛隊…命がけの現場でも語気強めればすぐに「威圧的」主張、指摘恐れ萎縮も

    【【自衛隊】「何がパワハラ?」悩む自衛隊…命がけの現場でも語気強めればすぐに「威圧的」主張、指摘恐れ萎縮も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: 豚トロ ★ 2024/10/24(木) 12:05:48.47 ID:??? TID:toro
    「ズルっ…!」
    「ジュルジュルっっ…!」
    「ジュジュっっっ…!」

    女性が勢いよくうどんをすする。何度も。ときに少々、はしたなく手で口元を拭いながら。それは“シズル感”か、はたまた──。

    「上戸彩さんが出演する丸亀製麺のCMの『「すべての店に、麺職人がいる」秋篇』が9月末より全国で放送中。上戸さんは'22年より丸亀製麺のブランドアンバサダーに就任。以降、同社のCMにメインキャラクターとして出演しています」(広告代理店社員、以下同)
    シズル感とは、広告や出版業界において、食材や料理の写真・映像で食欲、購買意欲を刺激する描写・感覚のこと。みずみずしさが伝わるようにカメラが寄ったり、温かさ・熱がより伝わるような音などを指す。
    「丸亀製麺は'24年3月に全店舗に“麺職人”を配置。工場などでの一括生産・配送ではなく、各店舗で麺を打っていることを売りにしています。うどんの魅力のひとつはのどごしですので、CMの『すべての店に、麺職人がいる』シリーズでは麺の“すすり”が特に強調されているように見えます」

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc8cbf821a315a52e52a14db9c45474bf3f4e63

    引用元: ・【丸亀製麺】「たとえ上戸彩だとしても音が汚い」CMのズルズル音が無理!“ヌーハラ”の不快感

    【【丸亀製麺】「たとえ上戸彩だとしても音が汚い」CMのズルズル音が無理!“ヌーハラ”の不快感】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タaaaイトルなし
    kawaguchi_yuri_03-750x500

    1: ちょる ★ 2024/08/12(月) 09:50:19.09 ID:??? TID:choru
     川口アナは過去にXでジェンダーやハラスメントの問題について繰り返し発信。ハラスメント防止研修で講師も務めていた。

    これまでXでは「北海道は政治、経済、教育においてジェンダーギャップ指数が全国最下位とのこと。。北海道の女性は逞しく強いと思ってたけど実際のリーダーは男性ばかり」「男尊女卑的な思想、稼ぐ人間が一番偉い、的な話を押し付けられる度に、おっとこれはパワハラ・モラハラ防止研修のネタになるぞ…とメモしてる」「あらゆるすべての理不尽なハラスメント、差別や偏見が、今日より明日少しでも減りますように」などと意識の高い内容を投稿していたが、皮肉な結果を招いてしまった。

    詳しくはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/84cd74b00cb87e3945bd5e2614ee71fa6bd26c64

    引用元: ・【話題】「男性の体臭苦手」投稿で契約解除の女性アナ、過去には「ジェンダーギャップ」などSNS発信…ハラスメント防止研修で講師も

    【【話題】「男性の体臭苦手」投稿で契約解除の女性アナ、過去には「ジェンダーギャップ」などSNS発信…ハラスメント防止研修で講師も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2024-05-27 16_37_13

    1: KOU ★ 2024/05/26(日) 22:19:34.65 ID:??? TID:kougou
    つい出てしまった「ため息」に、家族から「気分が悪くなるからやめて」と嫌がられた。意図的ではなくても、最近では、ため息は周囲を不快にさせる「ハラスメント」と捉えられる可能性もあるようだ。

    <ため息って精神的なハラスメントの類だと思う。相手がいる前でのあからさまなため息は、相手に罪悪感や不安、責められているような気持ちを抱かせる>

    <「はぁ…」 電車で前の男の人がため息。その気持ち、分かるよ…でも!「ため息はネガティブビーム」とハラスメント研修では言っています>

    リンク
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9dae8318237c5bca26c43f8fe98bc96456d65c3e

    引用元: ・【不快】ため息もハラスメント? フキハラ防止に深呼吸を推奨

    【【不快】ため息もハラスメント? フキハラ防止に深呼吸を推奨】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    79b8531011dca1f117ac68ba75b9396e_t

    1: 鮎川 ★ 2024/03/25(月) 10:25:56.81 ID:??? TID:ayukawa
    家庭内でのハラスメントについて継続的に取材中だが、「ハラスメントが起きているのではなく、小学生の娘が家族や小学校の男子に対してもセクハラという言葉を多用して苦慮している」という貴重なご意見をいただいた。

    「冗談も含め、娘が学校でやたらにセクハラなんて言っていなければいいなあと思ったことはあるのですが、実際に娘の口から「セクハラ」という言葉を聞いた時には何とも言えない気分でした。正直なところ、やっかいな世の中になったなと」

    こう語るのは、中2の長男、小4の長女、3歳の次女の3児を持つ44歳の主婦、小篠千鶴さん(仮名)だ。

    「中2の息子は反抗期の真っ最中。でも次女のことは凄くかわいがってくれて、よく抱っこやほっぺすりすりしてくれるんですが、小4の娘がそれをセクハラとからかって以来、抱っこしたり頬を寄せたりする楽しみを陰で隠れてやるようになりました」

    セクハラと言われて頬を赤らめ、下の妹との交流を上の妹のいない時に行っているという中2の息子さん。

    「妹の前だと気になって自然にふるまえなくなったんでしょうね」

    詳しくはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8fffcb6bf5c26a6af49c13eca28c5c16d02b6972

    引用元: ・【暮らし】オムツ替える夫に小4娘が「セクハラじゃね…?」セクハラに過敏すぎる日本が陥る「未曾有の事態」

    【【暮らし】オムツ替える夫に小4娘が「セクハラじゃね…?」セクハラに過敏すぎる日本が陥る「未曾有の事態」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    269195_m

    1: ばぐっち ★ 2024/03/13(水) 19:37:21.23 ID:??? TID:BUGTA
    三重県教育委員会は、教職員から生徒へのわいせつ行為やセクシャル・ハラスメントに関するアンケート調査の結果を発表し、わいせつ行為やセクハラを「受けた」「見た」という回答が109件あったと明らかにしました。

    調査は県立高校と特別支援学校、公立中学校の全生徒約8万人を対象に、去年9月から10月にかけて行われました。
    被害を受けた相手は「自校の先生」が最多の77件、中学生への調査では「小学校の先生」も17件ありました。

    以下は、聴取の概要です。

    〈高校・特別支援学校〉
    ・部活動でグリップの持ち方を確認する際、手や腕を持って指導された
    ・部活動でフォームを確認する際、力が入っているかをみるため、お尻を押して指導された

    〈中学校〉
    ・小学校の時、休み時間にみんなと話をしながら頭を触られたり、足を触られたりしたことがあった(同じ教員に対して17名が回答)
    ・授業中に机間指導の際、机の上に置いていた手に軽く触れて、声をかけられた
    ・授業中に机間指導の際、肩や腰に触れて呼びかけられたり、顔を近づけて話しかけられたりした(同じ教員に対して13名が回答)
    ・部活動で動きの指導中、お尻を押されて指導された
    ・部活動中に頭をポンポンと触られた 2件
    ・休み時間に椅子に座っていたとき、足をトントン触って名前を呼ばれた

    〈高校・特別支援学校〉
    ・男子生徒のみのクラスで、男臭いと言われた
    ・授業の中で青年期の特徴について扱う際に、性に言及する発言があった

    〈中学校〉
    ・授業中に男子生徒に対して、AVを見ているのではないかという趣旨の発言があった(同じ教員に対して2名が回答)
    ・「『男らしくない』『女らしくない』などの性別により役割を分担する意識に基づく発言があった」
    ・授業中に「男のくせに」と発言した 2件
    ・体育の授業中に、生理は辛くても病気じゃないから大丈夫という趣旨の発言があった(同じ教員に対して2名が回答)
    ・部活動で、男子生徒がヘアピンをするのはおしゃれのためではないかという趣旨の発言があった
    ・部活動で、男子は速いのだから先頭で走るように言われた

    〈高校・特別支援学校〉
    ・スカートの下にズボンをはいている容姿について、格好が悪いと言われた
    ・(教諭が)丈の短いシャツを着ていたため、腹や下着が見えた 2件
    ・授業中に「H」をエイチではなくエッチと発言した
    ・生徒の失敗に対し、またやったと発言した

    〈中学校〉
    ・授業中に更衣室で着替える際に、更衣室の前を通られた(同じ教員に対して2名が回答)
    ・休み時間にじっと見てきたり、後をつけられたりした
    ・相談のためにSNSで連絡するように言われた
    ・顔を近づけてきて、いい香りがするという趣旨の発言があった
    ・保健室でズボンを下ろし、腰にテーピングをしているときに、ノックをせずに入られた
    ・小テスト後に、見直しをして点数が上がった生徒がいて、ひいきだと感じた(同じ教員に対して2名が回答)
    ・女子生徒と廊下ですれ違うときだけ、両腕を広げていた(抜粋)

    引用元: ・【教育】「Hをエッチと発音した」「生理は病気じゃないと言われた」…教師によるセクハラ続々判明

    【【教育】「Hをエッチと発音した」「生理は病気じゃないと言われた」…教師によるセクハラ続々判明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_6472
    1: レノン ★ 2024/03/06(水) 20:32:13.00 ID:??? TID:lennon
    「〇〇ハラ」増加する時代への賛否...「賛成派」69.5%

    はじめに、ハラスメントの境界線について質問した。(境界線を)正しく認識している人は26.2%となった一方、「認識しているが正しいかは曖昧」だと答えた人は47.7%となり、およそ半分の人が境界線に自信がないことがわかる。

    つぎに、ハラスメントの境界線への自身の意識は、「とても高くなっている」が13.8%、「高くなっている」が17.4%、「どちらかといえば高くなっている」が22.4となり、合わせて53.6%の人の意識が高くなっているといえる結果だった。

    (続きは以下URLから)
    https://article.yahoo.co.jp/detail/15f3b4b4ed700d8d27e301ea857de6102f6f6da3

    引用元: ・【社会】「〇〇ハラ」が増えて...69.1%は「生きにくい」という調査結果 40代の63.4%「気にし過ぎ」では

    【【社会】「〇〇ハラ」が増えて...69.1%は「生きにくい」という調査結果 40代の63.4%「気にし過ぎ」では】の続きを読む

    このページのトップヘ