きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    デート

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    d3de6ec7745c86b59cdd27d1520c7612_t

    1: 田丁田 ★ 2024/12/10(火) 09:52:41.05 ID:??? TID:machida
    今回、同じアルバイト先の男子と交際する中で、相手が金銭トラブルに巻き込まれてしまったという女子高校生に話を聞く機会を得た。若い2人を窮地に追いやったトラブルの中身とは?

    「裕翔も私も週に4日以上はシフトを入れて頑張っていたので、よく顔を合わせてました。自然によく話すようになって仲良くなった感じです」

    こう話すのは17歳の女子高校生・小瀬野萌香さん。「裕翔」とは、アルバイト先の飲食店で知り合った同年齢の高校生・岸本裕翔さん(仮名)のことである。

    「私と裕翔だけではなくて、バイト先はみんな仲が良くて雰囲気は最高でした。正直、そういう職場の雰囲気も込みで裕翔に惹かれた感はありますね」

    しかし一歩職場を出ると、裕翔さんに対する不満がいろいろ出てきてしまう、と萌香さん。

    「デートは週に何度もしてました。デートって行っても、マックとかスタバに行ってだらだらするくらいですよ。でも、お茶する時にたまに奢ってくれるとかもなし。友達の彼氏なんか、同じ高校生なのに全部出してくれるって子もいるのに」

    男女平等と言われて育った世代にも「男性に奢ってほしい」願望があることに少々驚く。

    「パパがデート代くらい出してくれる男とつき合えよって、昔言ってたから、『え~裕翔のことはパパに言えない』って思っちゃう」

    それにしても、なかなかの頻度でアルバイトに勤しんでいる様子の裕翔さんだが、なぜそんなにお金を出し渋るのだろうか。

    詳しくはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a290b3df8f4fd10798d719218b4e2373a9147b38?page=1

    引用元: ・【若者のお金事情】「令和の高校生は引くほど貧乏...」インフレで「スタバフラペチーノ」を2人ですする。夢でも見たくない現実とは

    【【若者のお金事情】「令和の高校生は引くほど貧乏...」インフレで「スタバフラペチーノ」を2人ですする。夢でも見たくない現実とは】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    8aef6694c75149584c0906441157f8b0_t

    1: 幸水 ★ 2024/11/03(日) 22:36:56.66 ID:??? TID:kousui
    若者たちは恋愛をしなくなった。恋愛したいとも考えなくなった。
    ただしそれは、お金がないからとか、忙しいからとか、そういうことではない。恋愛をすること、あるいはだれかとの恋愛関係が成就する確率を高めようと努力することそれ自体が、とくに男性にとって不道徳的で非倫理的な営みとなってしまっているからだ。
    よりわかりやすくいえば、女性との恋愛関係が成就するまでのプロセスに「女の子からキモいと思われるかもしれないアプローチをしなければならない」とか「自分が好意を向けてしまうことで不快感や恐怖感を与えてしまうかもしれない」といった倫理的ジレンマが不可避的に存在しており、いまどきの若い男性はそれに耐えられなくなっているということだ。

    女の子にとって「キモい」と感じられるかもしれないふるまいをすること、女の子の意に反してグイグイと押しつけがましく好意をアプローチしなければならないこと――それは現代社会の「女性が日常で味わう小さな被害にもしっかり気を配ろう」という社会的風潮に真っ向から対立する加害的な実践である。そのような行為になんらやましさを感じない、よほど神経の図太い人間でなければ恋愛に踏み出すことができないがんじがらめの状況になってしまっている。

    詳細はこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf3a1af7b9aacccfcc689b6e5bb9d8e5058cf12

    引用元: ・【恋愛】だから20代男性の4割が「デート経験ゼロ」に…「恋愛は嫌だが、男友達とのBBQなら行く」日本の若者の生きづらさ

    【【恋愛】だから20代男性の4割が「デート経験ゼロ」に…「恋愛は嫌だが、男友達とのBBQなら行く」日本の若者の生きづらさ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    drive_date_couple_man

    1: テイラー ★ 2024/07/23(火) 19:49:01.23 ID:??? TID:taylor
    まず、感じたのが、ほとんどの女子大生は「クルマには興味がない」ということ。自分から「このクルマがいい」という女子には今回会えなかった。ただ、ドライブに行こうと誘われて待ち合わせ場所に行ったときにあまり見たことがないクルマだと興味をもつようだ。

    その興味は大きくふたつにわかれていて、ひとつはクルマ自体への興味、そしてもうひとつが、そのクルマを選んだ彼への興味である。前者のクルマ自体への興味は、そのクルマの外見が派手なときに感じるようだ。外見が派手といえば真っ先に挙げられるのがオープンカーだが、目の前に現れたオープンカーに「乗りたい!」とすぐに思うのは少数派。なんと10人にひとりもいなかった。

    理由は恥ずかしいから。
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc93b879dcb8b6c5cdd85c3461e65fae66a670f

    引用元: ・【自動車】残念ながら車種に興味なし! 現役女子大生に聞いた「ドライブデート」の本音

    【【自動車】残念ながら車種に興味なし! 現役女子大生に聞いた「ドライブデート」の本音】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    restaurant_rich_couple

    1: 鮎川 ★ 2024/03/28(木) 10:11:04.45 ID:??? TID:ayukawa
    デート代は1回につきいくらくらいが妥当なのだろうか。

    このカップルの年収は彼が350万円で彼女が200万円、お互い実家暮らしで交際2年だという。休日が合わないため月1~2回しか会えず、一回のデート代は宿泊代1万円、食事代1万5000円、交通費5000円、その他1万円ほどだそう。トータル4万円くらいの出費で、うち1万円はスレ主である彼女が負担している。

    今の彼氏とは「庶民的な感じで決して贅沢している感覚は全くなかった」というスレ主だが、彼氏からのある発言に違和感を持ったようだ。

    彼氏のドヤ顔「こんな使うカップルなかなか居ないだろ」に「えっ!?」
    スレ主は、あるときこんな事を言われたそうだ。

    えっ!?と思いました。私は内心、節約されていると思っていたので

    というのも、これまで交際していない男性と泊りなしで遊ぶだけでも2~7万円使い、全ておごりだったという。

    「これ以上安くすると、ただ家や公園で話すだけとか、コンビニ食事や缶ビールで過ごすとか、そんな30代40代って居ないのでは??と思ってしまいます。私の感覚はおかしいですか?」
    と相談している。

    詳しくはこちら
    https://news.livedoor.com/article/detail/26117938/

    引用元: ・【恋愛】「1回のデート代4万は30代なら普通では?」年収200万女性の投稿が物議

    【【恋愛】「1回のデート代4万は30代なら普通では?」年収200万女性の投稿が物議】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    carshare501IMGL2465_TP_V

    1: 七波羅探題 ★ 2022/07/31(日) 12:10:29.25 ID:Ddx6HSe59
    TRILL2022.7.31
    https://trilltrill.jp/articles/2733264

    【取材協力】
    ※ 18~29歳の独身女性20人

    気になる男性からデートに誘われたら、嬉しくて舞い上がってしまいますよね。でも、ここだけの話「行きたくない場所/行きたくなかった場所」があるのも事実です。そこで今回は、「女性がデートで行きたくない場所」を徹底リサーチ! 女性たちが「やめておけばよかった」と後悔したデートスポットを紹介します。

    女性が「デートで行きたくない場所」ランキングTOP5

    1.水族館/動物園
    「男性って、水族館とか動物園が定番のデートスポットだと思い込んでない? たまには水族館や動物園でのんびり魚/動物を眺めるのもいいけれど、子どもじゃないんだからぶっちゃけそんなに興味関心ないから! 歩き疲れるし季節によっては、動物園なんて行くのがしんどいだけ」(24歳/女性/メーカー)

    女性からの評判がイマイチだったのは、定番のデートスポット「水族館や動物園」。「歩き疲れる」や「子どもの頃のような感動がなくてリアクションに困る」など、マイナス意見が目立ちました。

    特に「魚や動物に興味がない」女性にとって、水族館や動物園はかなり苦痛なデート時間に……。女性をデートに誘うときは、事前に「動物好き」かどうかチェックするべきかもしれませんね。

    2.スキー/スノボ
    「アウトドア好きな男性って、キャンプとかスキーとか、軽い気持ちで誘ってくるよね。運動経験のない&インドア派の私としては、正直辛いだけ……。もっと近場で気軽に行けるデートスポットにしてほしい」(28歳/女性/保険)

    友達同士でワイワイ盛り上がるのはいいけれど、好きな人と一緒に行くのはちょっと……。そんな意見が目立ったのが「スキー」や「スノボ」です。

    その理由は「メイクが崩れるから」「転んだところを見られたくない」から。特にインドア派の女性からは「男性がリードしてくれるのは嬉しいけれど、全身筋肉痛になって辛い」「日帰りはしんどい」なんて声も挙がりました。アウトドアスポーツへのお誘いは、スポーツ好きのアクティブな女性に限定した方が身のためかも……。

    3.家電量販店/ホームセンター
    「プライベートなPCを買い替えようかなって相談したら、なぜか家電量販店のデートに誘わて、『どれがいいのか分からないでしょ?』って知ったかぶりな知識の羅列にゲンナリした。PCに関しては、ぶっちゃけ私の方がよく知っているから(苦笑)」(27歳/女性/IT)

    家電好き/DIY好きな男性がよく訪れる家電量販店やホームセンター。暇つぶしにふらっと訪れる程度ならOKですが、わざわざデート場所にする必要はないかもしれません。

    「〇〇について彼女に教えてあげたい」「一緒に〇〇選びをしよう」と意気込んでいるケースは、女性から鬱陶しがられてしまうことも……。購入したいものがある場合は、男性同士で出かけましょう。

    引用元: ・【恋愛】動物園はNG!? 女性がデートで行きたくない場所5つ★2 [七波羅探題★]

    【【恋愛】動物園はNG!? 女性がデートで行きたくない場所5つ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_1858
    1: ボラえもん ★ 2022/05/28(土) 15:08:31.76 ID:Erg+R8dv9
     大山まなみさん(37歳、仮名)は先日、佐藤まさやさん(42歳、同)と3回目のデートを終えて、
    「これで交際終了にします」と連絡を入れてきました。その理由を尋ねると、こんなことを言いました。

    「決して悪い人ではないんです。最初は、私の話をちゃんと聞いてくださるところに好感を持っていたのですが、会うたびに、考え方の違いが積もるようになっていったんです」

    (略)

    「あと、デートがきっちり割り勘でした。お茶をするときは、自分で飲み物を買って席につくようなカフェでしたし、1000円のランチをしたときも、
    『あの、お支払いは?』とお聞きしたら、『1000円で大丈夫です。あとは、僕が払いますんで』と言われました。“消費税は僕が払います“ということなんですが、得意気に言われても(苦笑)。
    私も働いていますし、今の時代は割り勘デートも普通なのかもしれませんが、42歳の男性としては頼りないというか。そもそも、ご実家で暮らしているのも、どうなのかなと思いました」

     最初は物腰柔らかく、笑顔でまなみさんの話を聞いてくださる佐藤さんに好感を抱いていたようですが、2回、3回と会っていくうちに、自立心のなさ、頼りなさが積もっていき、好意が消沈してしまったというのです。

    (全文はソースにて)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e84817e4be24a6722daa3981b70052637675af4a?page=2

    引用元: ・【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★2 [ボラえもん★]

    【37歳婚活女性さん、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ogoru_couple

    1: ボラえもん ★ 2022/05/27(金) 14:13:58.05 ID:1eiOGX7c9
    調査期間:2022年4月11~12日。

     タメニー(東京都品川区)が運営する結婚相談所「パートナーエージェント」は、「初デート」に関するアンケート調査を実施した。
    初デートでファミリーレストランに行くのはアリと答えたのは、男性は46.4%、女性は54.6%となった。

     初デートで食事に誘うならどんな店を選ぶか尋ねたところ、「おしゃれなカフェやレストラン」が男女ともにトップとなった(男性43.2%、女性57.8%)。
    次いで、「自分のお気に入りの飲食店」(男性26.4%、女性33.6%)、「ネットや雑誌で話題の飲食店」(男性20.6%、女性24.8%)と続く。

     ファミリーレストランは1位でなかったものの、男性は17.3%、女性は13.5%でどちらも第5位だった。

     初デートの会計について尋ねたところ、男性の55.3%が「自分がおごりたい」、女性の47.1%が「相手におごってほしい」と答えた。
    一方、男性の36.7%、女性の43.2%が「割り勘、または自分の分を支払いたい」と考えている。

     調査は、インターネットにて20~39歳の未婚男女2400人を対象に実施した。
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/25/news189.html

    初デートは相手におごってほしいか(パートナーエージェント調べ)
    no title

    引用元: ・【調査】初デート、女性の47%が「相手におごってほしい」 [ボラえもん★]

    【【調査】初デート、女性の47%が「相手におごってほしい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    pose_enryo_woman

    1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/11(火)20:29:20 ID:pac
    もう終わりやね

    引用元: ・ワイデートの誘いを忙しいと言われ断られる

    【【悲報】ワイデートの誘いを忙しいと言われ断られる】の続きを読む

    このページのトップヘ