きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    ジェンダー平等

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    842d077789402518690fcb8e2eb3122a_t

    1: SnowPig ★ 2025/03/07(金) 15:21:31.51 ID:??? TID:SnowPig
    アメリカは、国連が掲げる2030年までの持続可能な開発目標、SDGsについて拒否する意向を示し、目標達成がさらに困難になることが予想されます。
    国連のSDGsは2030年までに貧困や飢餓をなくすほか、ジェンダーの平等や、気候変動対策を進めることなどを目標として掲げています。
    このSDGsについて国連総会で4日、アメリカの代表は「アメリカの人々の権利や利益に反する」とか「トランプ大統領はSDGsに浸透する『ジェンダー』や気候のイデオロギーに関して、明確な軌道修正を行った」などと述べました。
    そして、「アメリカは持続可能な開発目標を拒否し、非難する」と表明しました。
    その後、国連総会ではSDGsへの取り組みを再確認する内容を含む国際デーの創設についての決議が賛成多数で採択されましたが、アメリカやイスラエル、アルゼンチンの3か国が反対しました。
    アメリカがSDGsへの取り組みを拒否すれば、2030年までの目標達成はさらに困難になることが予想されます。
    つづきはこちら
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250307/k10014742481000.html

    【【国際】アメリカ 国連総会でSDGs拒否を表明 目標達成がさらに困難に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    maxresdefault

    1: 鮎川 ★ 2024/10/30(水) 09:31:41.10 ID:??? TID:ayukawa
    国連の女性差別撤廃委員会は29日、日本の女性政策について最終見解を公表し、夫婦同姓を義務付ける民法の規定を見直し、選択的夫婦別姓を導入するよう勧告した。17日に実施の内閣府担当者らへの審査などを踏まえて見解を出した。同様の勧告は4回目。「差別的な条項があるとしたこれまでの勧告に対し、何の行動も取られていない」と指摘し、日本側の姿勢を批判した。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b87a56454021411e7cf31e2d5cf1dd20ece3f352

    引用元: ・国連が日本に夫婦別姓勧告 4回目

    【国連が日本に「夫婦別姓」勧告(4回目)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_6677
    1: ちょる ★ 2024/05/30(木) 10:50:42.37 ID:??? TID:choru
    被災地の中でも、地域や避難所によって状況が異なるので、それを前提に紹介します。例えばこんな声です。「県外の公務員の応援チームが派遣され、それが全員男性だった。応援チームが女性の派遣は要りますかと運営責任者の男性に聞いたが、要らないと言われた。そこで手を挙げて女性に補ってほしいと言ったが、結局受け止められず、ずっと男性だけが派遣された」

    これは、女性に意思決定に参加しにくいという背景にあると指摘しています。

    避難所での炊き出しの多くを女性が担っていたということについては、「1週間くらいで最初にやっていた若い女性たちが嫌になって2次避難所に移動していった。次に担っていた人もやめた。結局50-60代の女性が炊き出しをしている。1人を除いて全員女性。次々にやめていっても男性が担うことはない。女性側から男性の皆さんやってください、ということもなかった」という声がありました。

    調査報告書では、

    詳しくはこちら
    https://www.fnn.jp/articles/-/706018

    引用元: ・【ジェンダー】炊き出しは女性ばかり…能登半島地震で被災した女性に聞き取ったことでわかった課題

    【【ジェンダー】炊き出しは女性ばかり…能登半島地震で被災した女性に聞き取ったことでわかった課題】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: ばぐっち ★ 2023/11/03(金) 18:23:53.99 ID:??? TID:BUGTA
    戸籍上は男性でも女性だと自認しているトランスジェンダー学生に関して、全国の4年制女子大のうち少なくとも5校が入学資格を認めていることが3日、産経新聞が行ったアンケートなどで分かった。今後入学を認める方針を固めた女子大が3校に上ることも判明。トランスジェンダーを含む性的少数者に対する社会の変化の一端を示す一方で、在学生や保護者の理解に加え、「なりすまし」の見極めの難しさを懸念する声も出ている。
    (略)
    一方、最高裁大法廷は10月25日、性同一性障害の人が戸籍上の性別を変更する際に生殖能力をなくす手術を必要とする性同一性障害特例法の規定の合憲性が争われた家事審判の特別抗告審で、規定を「違憲、無効」とする決定を出した。国は規定を見直すことになるが、その過程での議論が女子大の考え方に一定の影響を与える可能性もある。

    引用元: ・【LGBTQ】各地の女子大で、自称女性のトランス入学認める

    【【ジェンダー平等】各地の女子大で、自称女性のトランス入学認める】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1e0242f8f21276ce67861495975d2544_t

    1: 蚤の市 ★ 2023/06/21(水) 07:55:47.20 ID:9ywfsGjy9
     世界経済フォーラム(WEF)は21日、世界各国の男女格差の状況をまとめた2023年版「ジェンダーギャップ報告書」を発表した。日本は男女平等の達成度合いで、調査対象となった146カ国のうち125位(前年は116位)。経済と政治分野の遅れが響き、2006年の発表開始以来、順位は最低だった。

     WEFは教育・健康・政治・経済の4分野で男女差を分析。男女が平等な状態を100%とした場合、世界全体の達成率は68・4%で前年から0・3%ポイント改善した。女性の労働参加などが鈍ったコロナ下で、悪化していた達成率はコロナ禍前の水準まで回復した。ただ、今の是正ペースでは、平等の実現には131年かかると試算している。

     男女平等に最も近かったアイスランドは達成率91・2%で、14回連続で首位だった。

    朝日新聞 2023年6月21日 7時01分
    https://www.asahi.com/articles/ASR6P0209R6NULFA02H.html?iref=comtop_7_02]

    引用元: ・男女平等、日本は世界125位で過去最低 ジェンダーギャップ報告書 [蚤の市★]

    【【悲報】男女平等、日本は世界125位で過去最低 ジェンダーギャップ報告書】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    24659570_m

    1: 征夷大将軍 ★ 2023/05/22(月) 21:36:01.45 ID:VISnxtTb9
    運動会の徒競走がジェンダーレスで男女混合に……。学校現場のジェンダーレス化に戸惑う保護者の投稿が、ネット上で話題を呼んでいる。小学3年生の娘を持つという投稿者に話を聞いた。

    「娘の運動会、徒競走がジェンダーレスでほとんど男の子が1着なんですがこれは」

    一連の投稿には、「何でも男女一緒にされると体力のない女の子は大変ですね」「いやこれかわいそうすぎるやろ…かえって体力の男女差がはっきりして、えげつないな」「絶対に1位になれない女の子がかわいそう」

    スポーツ競技や公共トイレなど、あらゆる方面で進むジェンダーレス化の波。後々大きな問題となることがないよう、慎重な議論が求められている。

    ENCOUNT編集部
    2023.05.22
    https://encount.press/archives/460392/

    引用元: ・運動会の“ジェンダーレス徒競走”が物議 1位はほとんど男子…「ジェンダーレスの履き違え」 [征夷大将軍★]

    【運動会の“ジェンダーレス徒競走”が物議 1位はほとんど男子…「ジェンダーレスの履き違え」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2ccbead12f859e8ab9afbb684dc48032_t

    1: アンクルホールド(愛媛県) [ヌコ] 2023/05/08(月) 23:32:56.13 ID:sQXkRyml0● BE:135853815-PLT(13000)
    「差別許されぬ」を削除 LGBT法、自民が修正案
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050800902&g=pol

    引用元: ・LGBT法、ほぼ無力化されるw [135853815]

    【LGBT法、ほぼ無力化されるw】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    friends_hagemashi_boys

    1: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:45:10.26 ID:Ql3zlOb90
    無意識・無自覚に傷つける「マイクロアグレッション」

    「マイクロアグレッション」という概念について取り上げます。マイクロアグレッションとは、「小さな攻撃性」という意味です。相手を差別したり、傷つけたりする意図はないのに、相手の心に影を落とすような言動をしてしまうことを言い表します。
    https://www.tbsradio.jp/articles/55576/

    引用元: ・友達「俺実はゲイなんだ」ワイ「へぇ、別に気にしないよ」ホモ「それ差別だから」

    【友達「俺実はゲイなんだ」ワイ「へぇ、別に気にしないよ」ホモ「それ差別だから」】の続きを読む

    このページのトップヘ