相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    グローバル

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FullSizeRender
    1: Hitzeschleier ★ 2023/01/27(金) 11:36:03.32 ID:buccYJSR9
    1/26(木) 9:10
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a9306227c870e117ba41bc68f0f014ee2e9a63

    ※ソースより抜粋

    100年後の社会を想像できるか
    ――どうしてビジネスチャンスが三木谷さんには見えるんでしょう?

     それこそ、2100年に日本の円は本当にあるでしょうか。環境はどうなっているか。そして僕のいつもの仮説は、みんなが思っているよりも3倍速く時間が進む、ということです。実は30年後に起こりそうなことは、10年後に起こる。


    ――振り返ってみて、最大のターニングポイントは何だったとお考えですか?

     社内公用語の英語化、というのは大きかったですね。言葉ってパソコンのOSのようなものじゃないですか。それを変えるわけですから大変でした。でも、実現したことによって、日本人だろうが、インド人だろうが、アメリカ人だろうが、中国人だろうが、まったく関係ないという日本で初めての会社になれた。10年計画でしたけどね。

     もちろんリスクはあった。英語化で社員の大半は辞めるとメディアには叩かれました。でも、ほとんど辞めなかった。逆にいえば、こんなことで辞める人間は、これからの時代、戦力にはなりません。

     一方で、ポジティブなサプライズもありました。役員や役職者など、中高年たちが頑張ったことです。若い者には負けない、と早朝からやってきて英語を勉強していた。今や流暢な英語をしゃべっていますからね。

     社内公用語英語化がなければ、今の楽天グループには間違いなくなっていません。でも、残念ながら後に続く日本の会社はなかった。これには「あれ?」と思うしかありません。みんな、ついてくるんじゃないかと思いましたからね

    引用元: ・【楽天】三木谷浩史「社内公用英語化で会社を辞める人間はこれからの時代、戦力にはなりません」 [Hitzeschleier★]

    【【楽天】三木谷浩史「社内公用英語化で会社を辞める人間はこれからの時代、戦力にはなりません」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    06f04a0abaf8cb45dba25b43217e0614_t

    1: ぐれ ★ 2022/11/17(木) 13:58:56.58 ID:pRuMXb9s9
    11/17(木) 5:01配信
    東洋経済オンライン

    英国に本拠を置くCAF(Charity Aid Foundation)が、2022年版「世界寄付指数」
    「ボランティア活動に参加したか(ボランティア)」などの質問を行い、その結果を指数化・ランキング化したものです。

    ■日本は2年連続で最下位レベル
    日本はなんと119カ国中、118位でした(昨年は114カ国中、最下位の114位)。
    (略)
     日本でも「差別はいけないこと」と教えられますが、「内と外」を異様に区別する「ムラ社会」の特徴が今でも色濃く残る日本では、「差別はいけないこと」と頭でわかっていても、真に身についていません。

     昨年の東京五輪では、女性蔑視発言や障害者差別、人種差別などを理由に、組織委員会会長や、開会式の演出・楽曲の責任者等が相次いで辞任しました。
    「差別」に関する日本社会の意識の低さを改めて世界にさらけ出しました。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/769c748a941cae4acd54702e3ae01ad9f970ef4a

    引用元: ・「差別」意識が低く寄付も社会貢献も頭にない日本人から「グローバル人材」なんか出るはずがない [ぐれ★]

    【東洋経済「意識が低く寄付も社会貢献も頭にない日本人から”グローバル人材”なんか出るはずがない」】の続きを読む

    このページのトップヘ