きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    オリンピック

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    c6ff399914a468d6f2bb6fe6a3925797_t
    ※写真はイメージ

    1: ギャラガー ★ 2024/08/11(日) 07:35:29.34 ID:??? TID:gallagher
    今夏に開催されたパリ五輪において、ネガティブな話題が悪目立ちしたのは、アスリートや関係者たちの活動拠点となった選手村だった。

    食事に関しても環境面を意識した工夫が凝らされた。運営側はオーガニック製品や地元の農産物を中心に提供。ビーガンメニューが充実している一方で肉料理が不足。自由にエネルギーを養えない状況に苛立ったアスリートは少なくなく、英国とドイツは、独自にシェフを派遣。選手たちの希望に応じて食事を提供するシステムを取り、波紋を呼んだ。

    もっとも、運営側は批判を意に介す様子はない。選手たちからクレームが相次いだ不測の事態に「開き直り」とも取れる意見を展開している。
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9a5797f1370fe555b195826461056a75e1e44b32

    引用元: ・【パリ五輪】「毎日、何万食も提供しなきゃいけないんだ」開き直り? 選手たちが不満を爆発させた選手村に役員は「満足」と強調

    【【パリ五輪】「毎日、何万食も提供しなきゃいけないんだ」開き直り? 選手たちが不満を爆発させた選手村に役員は「満足」と強調】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    image0 (1)
    9

    1: テイラー ★ 2024/08/12(月) 08:10:26.50 ID:??? TID:taylor
    2028年のロサンゼルス大会に向けた引き継ぎ式ではトム・クルーズがワイヤーに吊されて、場内へ落下。選手たちと次々とハイタッチを交わした。その後、五輪旗が掲げられたバイクにまたがり、競技場を後にした。映像に切り替わり、パリの街並みをバイクで疾走し、空港へ。飛行機に乗り、到着した先はハリウッド。五輪旗はロサンゼルスのメモリアルコロシアムに運ばれた。

    その光景を見た視聴者は「やっぱり安倍マリオよかったし総理大臣が出演するってなかなかすごいことだったのでは」「もやっぱ安倍マリオは凄かったなあ あのクオリティの開会式が見たかった」「安倍マリオがトレンドに上がってて、あぁ同じこと思ってる人多いんだなぁと」「パリ→ロスの引き継ぎ見終わってから安倍マリオを思い出してかなしくなった」とつぶやき、反響の声が多く集まった。

    東京五輪への引き継ぎ式では、
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bfa47a64221909cd8c22b80ea9d259a43d7d46a3

    引用元: ・【パリ五輪】閉会式「やっぱ凄かった」→「安倍マリオ」がトレンド 「同じ事思ってる人多いんだなぁ」「安倍マリオよかった」

    【【パリ五輪】閉会式「やっぱ凄かった」→「安倍マリオ」がトレンド 「同じ事思ってる人多いんだなぁ」「安倍マリオよかった」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    cタイトルなし
    タイトルなし

    1: ギャラガー ★ 2024/08/17(土) 09:27:06.63 ID:??? TID:gallagher
    パリ五輪で初採用の新競技ブレイキン。2028年に開催予定のロサンゼルス五輪では不採用となったことを受けて、開催国アメリカでも、米メディア『Fast Company』が「多くの人が失望している」と報じるなど、物議を醸している。

    米メディア『Fast Company』は、「オリンピックが恋しい?2028年にロサンゼルスで開催されるオリンピックについて紹介しよう」と題した記事のなかで、「ブレイキンは2028年ロサンゼルス五輪から除外された。このスポーツはパリでデビューしたが、その大会が始まる前に、ロサンゼルスでは除外されることが決定した。この決定には多くの人が失望している」と伝えた。
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd53d689da4cf07d03034e4d1fb329c84513c4e

    引用元: ・【パリ五輪】「多くの人が失望している」新競技ブレイキン、2028年ロス五輪“不採用”にアメリカもがっくり…米国ヒップホップ界の重鎮は「復活を再考してほしい…」と熱望

    【【パリ五輪】「多くの人が失望している」新競技ブレイキン、2028年ロス五輪“不採用”にアメリカもがっくり…米国ヒップホップ界の重鎮は「復活を再考してほしい…」と熱望】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2024-08-20 02_56_49

    1: ジンギスカソ ★ 2024/08/13(火) 16:30:14.61 ID:??? TID:2929
    このところ、ネット世論と、いわゆる著名人と呼ばれる人たちの見解が乖離する光景をしばしば目にするようになっています。これまでは、ネット世論に同調して意見を述べる著名人が多かったのですが、何が起こっているのでしょうか。

    パリオリンピックの直前、体操女子の日本代表でエースだった宮田笙子選手(19歳)が、喫煙と飲酒によって出場を辞退する出来事がありました。宮田選手については、行動規範に違反したなどの情報提供があり、日本体操協会が聞き取り調査を行ったところ、都内で喫煙や飲酒をしていたことが分かったとのことです。

    宮田選手の辞退を受けて、元東京都知事で参議院議員の猪瀬直樹氏は「たかがタバコで(中略)19歳の夢を潰すつもりか!」と発言、登山家の野口健氏も「『法律違反したら代表選手から外される』という事ならば車などの駐車違反やスピード違反でも外されるのだろうか。1キロオーバーしても取り消しか?」と述べるなど、著名人らからは宮田選手を擁護する発言が相次ぎました。

    つづきはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bb28ec145a69d5665ccedce7b85574a5ddaf6956

    引用元: ・【社会】「たかがタバコで19歳の夢を潰すな!!」…ネット民は厳格なのか?ネット世論に同調して意見を述べる著名人、見解のズレ

    【【社会】「たかがタバコで19歳の夢を潰すな!!」…ネット民は厳格なのか?ネット世論に同調して意見を述べる著名人、見解のズレ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    olympic_kindai_gosyumoku2

    1: 幸水 ★ 2024/08/16(金) 14:38:39.67 ID:??? TID:kousui
    パリ五輪を現地取材した米記者が赤裸々な感想を漏らした。2021年東京五輪も取材した米ニュースサイト「ビジネス・インサイダー」のマンシーン・ローガン記者は「東京に甘やかされた」として、パリでがっかりしたことを明かしている。

    NPOのイベントオーガナイザー兼ライターとして2大会連続で五輪に関わったローガン記者。同サイトで「私はパリ五輪からちょうど帰ってきたが、期待とは全く違っていた。私を最も驚かせた7つの酷いこと」と題し、パリでの体験談をつづった。「東京は私を甘やかし、パリへの期待を高めたが、私の早期の気持ちは失望に変わった」と、東京五輪と比較してがっかりするものだったという。
    東京五輪は新型コロナの影響で無観客で行われるなど制限も多かったが、「驚くことに、アメージングな経験だった」と絶賛。「東京は効率的でクリーンで親切だった。だから私はすでに2度五輪を開催しているパリにまあまあな期待を持っていた」という同記者。だが、「残念なことにパリは私の想像していた経験に近づくことすらなかった」と全くの期待はずれだったとした。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b3eca1b669b814b65bb0b5579d092af4d825f865

    引用元: ・【オリンピック】「東京に甘やかされた」 パリ五輪で“失敗”した米記者が本音「何もないよりマシだけど…」

    【【オリンピック】「東京に甘やかされた」 パリ五輪で“失敗”した米記者が本音「何もないよりマシだけど…」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    GUu2JStWAAAjfzE

    1: ボレロ ★ 2024/08/12(月) 09:43:09.56 ID:??? TID:bolero
     パリオリンピックの日本勢の金メダルは最終日の11日に2個増え、日本オリンピック委員会(JOC)が目標に掲げた目標数20個に到達した。海外開催で最多だった04年アテネ大会の16個を更新し、2021年東京大会の27個に次ぐ規模となった。(デジタル編集部)

     その内訳をみると、レスリング8、柔道と体操が各3、フェンシングとスケートボード各2、陸上1、新競技のブレイキン(ブレイクダンス)1。

     柔道は東京大会の9から2016年リオデジャネイロ大会と同じ3に戻った。スケボーでは堀米雄斗(三井住友DSアセットマネジメント)が連覇を達成するなど男女ストリートで日本人が引き続き王座に君臨したが、女子パークは母が日本出身というオーストラリアの14歳に優勝をさらわれた。

     競泳は2012年ロンドン大会以来、3大会ぶりの「金」なしに終わった。そのロンドン大会では銀・銅で11個のメダルを取っていたが、今回は男子400メートル個人メドレーの松下知之(東洋大)の銀1個と寂しい結果となった。

     また、卓球の混合ダブルスでは日本勢として2大会連続の金メダルを目指した張本智和(智和企画)、早田ひな(日本生命)組が北朝鮮のペアに初戦で敗れる波乱もあった。


    詳しくはこちら
    https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2024/20240812-OYT1T50025/

    引用元: ・【パリ五輪】「金」最多20個、レスリングが量産・初のフェンシングも2…競泳は3大会ぶりゼロ

    【【パリ五輪】「金」最多20個、レスリングが量産・初のフェンシングも2…競泳は3大会ぶりゼロ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルsssなし

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/08/11(日) 23:47:33.71 ID:??? TID:gundan
    今回、日本では「パリ五輪があまり盛り上がっていないのでは?」という声をよく耳にする。

    また、ネット上などでもそうした意見が見受けられる。事実、過去の五輪と比べるとそれほどお祭り騒ぎにはなっていないのだ。
    なぜ盛り上がっていないのか。今回は、その理由を探ってみたい。

    ◆パリ五輪で競技に入っていない「野球」「ソフトボール」
    まず日本で盛り上がっていない理由の1つは、日本では人気の競技種目がない、というのがある。例えば、前回の東京五輪では、人気スポーツの野球で“侍ジャパン”が、さらにソフトボール女子日本代表が金メダルを獲得し、大いに盛り上がった。だが、パリ五輪ではどちらも競技に入っていない。

    バスケットボール男子日本代表も最近どんどん人気が高まっていることで注目されていたが、スタープレーヤーの八村塁選手が、けがでチームを離脱するなどし、3戦全敗でパリ五輪を終えている。

    柔道も、国技ということもあっていつもながら注目度は高く、選手も検討したと思うが、今回はあまり盛り上がっていない印象だった。

    SNSなどでは、やはり国技として「プライドが許さない」と感じた視聴者たちが、審判による不可解なジャッジがあったとしてある意味では盛り上がっていたが、それは大会の盛り上がりとはまた別の次元の話だと言えよう。

    卓球も、世界的な日本人選手の健闘は言うまでもないが、あまり結果にはつながっていない。金メダルをかけてライバル国との接戦が続く、というような手に汗握るような展開には残念ながらなっていない。

    つまり、人気スポーツがあまり盛り上がらなかった。ただこうした状況に加えて、筆者が、今回のパリ五輪が盛り上がっていないように感じるのには、五輪というスポーツ大会の「消費の仕方」が変わったからだ、と見ている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/c0a8c37fbfef811def88902e938e6e41573ca911

    引用元: ・【日本でパリ五輪がいまいち盛り上がらなかったワケ】日本で人気の競技種目がない

    【【パリ五輪】マスコミ「日本でパリ五輪がいまいち盛り上がらなかったワケ」日本で人気の競技種目がない】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    zzタイトルなし
    タccイトルなし

    1: KOU ★ 2024/07/29(月) 22:00:10.35 ID:??? TID:kougou
    元宮崎県知事でタレントの東国原英夫が29日、TBS系「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」で、パリ五輪柔道女子52キロ級でまさかの敗戦を喫した阿部詩の慟哭に「お叱りを受けるかもしれないが、あの泣きはどうなのかと思った」との私見を述べた。

    番組ではパリ五輪を特集。柔道の阿部一二三、詩兄妹の戦いぶりも紹介した。

    東国原は、柔道女子48キロ級の角田夏実が阿部詩がいた52キロ級から階級を下げ、見事金メダルを獲得し、一方の阿部詩は2回戦で敗退してしまったという結末に「これが最大のドラマじゃないか」とコメント。

    リンク
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1729c7e27cee5e89e4dc23dbfec8bffbf8efa08c

    引用元: ・【パリ柔道】「お叱り受けるかもしれないが」東国原英夫 阿部詩の号泣に「あの泣きはどうなのか」

    【【パリ五輪・柔道】東国原英夫「お叱り受けるかもしれないが…」 阿部詩の号泣に「あの泣きはどうなのか」】の続きを読む

    このページのトップヘ