1: ちょる ★ 2025/01/19(日) 08:35:19.28 ID:??? TID:choru
昨年12月以降、キャベツの高騰を報じるニュースが増えている。実際、SNSではその高さに仰天する人々が続々と写真を投稿している。「一玉580円」に驚いたかと思えば、「1080円」という報告も登場、そうした事例が拡散され、日本全国各地でキャベツの高騰が大問題になっているように感じる人は多いのではないか。だが、本当にそうだろうか? 「全国的なニュースに思えても、地方都市では無縁なこともある」というのは、佐賀県唐津市在住のネットニュース編集者・ライターの中川淳一郎氏だ。中川氏が、当地のリアルな食事情を報告するとともに、メディアの報道姿勢について疑義を呈する。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2ff5f87ad1efb033b8f9dc04c765dc4051a007d
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2ff5f87ad1efb033b8f9dc04c765dc4051a007d
【【経済】「キャベツ高騰!米不足!ってどこの話?」地方在住ライターは「全然そんなことない」、都会中心で報じるメディアの情報=全国の事実ではない】の続きを読む