きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    おじさん

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    tehepero3_man

    1: 名無しさん@涙目です。 2024/03/16(土) 11:10:50.08 ID:PmtXB
    「世の中的には、43歳からがおじさん」

     のっけから自分の話で大変恐縮ですが、筆者は現在会社生活21年目の44歳。自分のことを若いだなんて言い張りはしないけれど、他人からおじさん呼ばわりされればイラッとして不機嫌になる、そんなお年ごろ。しかし、自分がどう思おうと、世の中的には私はもうおじさん。それは、例えのバリエーションが1980年代の『少年ジャンプ』漫画ばかりな我が身を省みるまでもなく、調査ではっきりと示されています。

    「おじさん」とは、何歳くらいからを指すと思いますか。
    43.24歳

     博報堂生活総合研究所の長期時系列調査「生活定点」の2020年調査では、平均で43.24歳からがおじさんという結果が出ています。

    https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/120500165/120500006/

    引用元: ・【疑問】「おじさん」とは、何歳くらいからを指すと思いますか

    【【疑問】「おじさん」とは、何歳くらいからを指すと思いますか】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ひろゆき

    1: 鮎川 ★ 2024/03/29(金) 09:45:31.30 ID:??? TID:ayukawa
    実業家のひろゆきさんが、自身のYouTubeチャンネルの生放送で、年齢と服装が合わない人について言及し、話題となっています。

    ある人が家賃を長期間滞納し、立ち退きを求められた際に、裁判所に年齢不相応な服装で出頭したエピソードを紹介。
    「40代後半から50代の方が、ピンク色のふわふわの服にフリルが付いているような服で裁判所に現れた」と説明し、「裁判所にそのような服装で行ったら、どういう風に人々は受け止めるかが分かっていない」と指摘しました。

    ひろゆきさんは、「服は基本的に他人が見るために着るもので、自分の好みだけで選ぶべきではない」と主張し、TPOに合わせた服装選びの重要性を訴えました。

    また、ひろゆきさんは自分が正しいと思い込み、他人からの視点を考えない人は、おかしな服装をしている割合が高いと分析。

    最後に、「年齢不相応な服装をしている人は、一般常識が通用しない可能性があるので注意が必要」と警鐘を鳴らし、視聴者に助言。「そういう人は地雷の可能性が高い」と言い添え、トラブルに巻き込まれないよう、慎重な対応を求めました。

    この話題は、日常生活における服装選びについて、

    続きはこちら
    https://shufuse.com/163920

    引用元: ・【話題】ひろゆき が警鐘 “年齢と服装”が合わない人は『一般常識が通用しない』『地雷の可能性が高い』

    【【話題】ひろゆき が警鐘 “年齢と服装”が合わない人は『一般常識が通用しない』『地雷の可能性が高い』】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    maxresdefault
    900001382_img_81cbecb237fc3e16b4296c4c24784ebf317446

    1: ばぐっち ★ 2024/02/10(土) 00:36:12.77 ID:??? TID:BUGTA
     作家の室井佑月氏(53)が9日までにX(旧ツイッター)を更新。年配の女性に対して「おばさん」との呼称を用いることや、容姿に関して言及することに否定的な世論に対する疑問をつづった。

     自民党の麻生太郎副総裁(83)が上川陽子外相(70)のことを「おばさん」などと容姿を揶揄(やゆ)するような発言をしたことで批判を浴びたが、室井氏は「それにしても『おばさん』呼びはいつからダメなことになったんだ? ボランティアで子どもらの遊び相手してる時とか、折り紙や塗り絵など、うまくいかない子がいたら、私、最近まで『おばちゃんに貸してみ?』とかいってたぞ」とつづった。

     続くポストでは「人の容姿を口にしてはいけないというのもわからない(人が嫌がる言葉はダメだけど)。褒めるのもダメなの?」と疑問を投げかけ、「綺麗な人を見かけたら、綺麗な景色を見た時と一緒で、『うわ~綺麗!』とついいってしまったりする。時代の急な変化についていけない。叱られたら謝るしかない」と、モヤモヤした胸の内を吐露した。

     自身は「おばさん」と呼ばれることに対し、「他人から言われても別に気にならないけどな。『ちょっと、ねえ、おばちゃん』『はい、どうした?』くらいな」だといい、
    (略)
     また、男性に関しては「おじさんはおじさんと呼ばれても怒る人見たことないよ」とし、


    引用元: ・【社会】「いつから『おばさん』呼びがアウトになったの?おじさんって呼ばれて怒ってる男性見たことない」…室井佑月

    【【社会】室井佑月「いつから『おばさん』呼びがアウトになったの?おじさんって呼ばれて怒ってる男性見たことない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20469827ba1b3465bbe6c5a1b190c6f0

    1: SnowPig ★ 2023/11/25(土) 07:44:54.91 ID:??? TID:SnowPig
    やりすぎはNG

    リングやブレスレットなど、メンズでもアクセサリーを付けるのが普通になってきましたよね。

    しかし、アクセサリーはコーディネートのアクセントとして取り入れるもの。主張が激しすぎるとせっかくのコーディネートが台無しになってしまうこともあります。

    場合によっては、「チャラそう」「怖い」とマイナスイメージに繋がってしまうことも。

    今回はアクセサリーを取り入れる上で悩みがちな「輩みたいになりそう」「ゴテゴテしてて成金っぽい」といったポイントを解消できるポイントをご紹介します。

    (続きは以下URLから)
    https://forzastyle.com/articles/-/69605

    引用元: ・【アクセサリー】休日に急増。「あのオジさん、イタすぎる…」周りからは冷ややかに見られている「40代以降」は避けた方が無難なアクセサリー

    【【アクセサリー】休日に急増…「あのオジさん、イタすぎる…」周りからは冷ややかに見られている? 40代以降は避けた方が無難なアクセサリー】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: 名無しさん@涙目です。 2023/11/17(金) 14:02:49.77 ID:Wpumf
    ・15日放送の『週刊ナイナイミュージック』(フジテレビ系)のゲストに、アーティストのあのあのちゃんが出演。

    ・あのちゃん自らが持ち込んだ企画「おじさん世代とのギャップを埋めたい」についてトークすることに。あのちゃんは「若い子と接することがあまりないというか、意外と(年齢が)上の方が多くて、話についていけない。ていうか、何言ってんだろうって感じ」と、普段からおじさん世代との会話に困ることが多いと言います。

    あのちゃんが特に困っているのは「昔のこととか分かりません」ということ。「プロレスラーの名前とか、あとスポーツ選手の名前とか、例えないでほしい」と、例え話に昔の有名人の名前を出されても全く分からないと言います。

    『ドラゴンボール』なんて読んでないんで、マジで分かんなくて」とキッパリ。
    https://sn-jp.com/archives/145064

    引用元: ・あのちゃん、おじさん世代との会話に困惑…「プロレスラーの名前とか、スポーツ選手の名前とか、ドラゴンボールに例えないでほしい」

    【あのちゃん、おじさん世代との会話に困惑…「プロレスラーの名前とか、スポーツ選手の名前とか、ドラゴンボールに例えないでほしい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    danda-danda-danda-_MKT5281-11376-11403-11425_TP_V

    1: アレックス ★ 2023/09/19(火) 14:19:13.84 ID:??? TID:alex
    秋になり、多少暑さが和らいでくると、ワイシャツの下に肌着を着るのはダサいと思ってる人、いませんか? 秋になって油断するオジサンが多数発生の可能性大。

    ワイシャツの下に肌着は必須。職場の女子が気になるのが、

    ・体臭を気にしなくなるオジサンが増える。
    ・汗をあまりかいていないからと油断した汗染みが目立つオジサン。

    これらの問題は、肌着を着れば一気に解決できるんです。
    肌着は汗を吸ってくれるから、体臭も汗染みも防げるし、室内に入っても快適に過ごせるんです。
    特に女性から批判的な目で見られるのが脇の汗染み。
    気持ち悪いとまで言われます。

    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f22f15c5d47c13132d7006b3e29097642f9233

    引用元: ・【油断】秋だからって「オジサン、直シャツはやめて!」職場OLからの悲鳴です。

    【【悲報】職場OLからの悲鳴「オジサン、秋だからって直シャツはやめて!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FullSizeRender
    1: 玲 ★ 2023/08/20(日) 12:52:49.81 ID:??? TID:leader
     モデル「ゆうちゃみ」こと古川優奈が20日、TBS系の情報番組「サンデー・ジャポン」に出演。韓国の韓国人DJの「DJ SODA(ソダ)」が日本公演中に観客からセクハラ被害を受けた問題について言及した。

     一方、番組内では「露出度の高いファッションなので自業自得」とするネット上の反応を紹介。これに古川は「いちファッションなので、なんでおじさんたちのために服を変えないといけないんやろ。昭和やなと思う」と批判した。

    司会の爆笑問題・太田光は「海水浴場でビキニの人をさわっていいわけじゃない」と指摘した。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a40452fa22da583753faa20ac881c9c9e54cd1a7

    引用元: ・【メディア】韓国DJセクハラ騒動で「なんでおじさんのために服変えないといけないの?」と指摘

    【【DJセクハラ騒動】ゆうちゃみ「なんでおじさんのために服変えないといけないの?」と指摘】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2023-08-19 03_08_14

    1: テイラー ★ 2023/08/18(金) 14:31:23.34 ID:??? TID:taylor
    女性か好かれるイケオジがいれば、嫌われてしまうオジサンもいますよね。

    今回は女性から嫌悪感を抱かれる中年男性の特徴を紹介します。

    (1)頼んでもいないのに説教する

    嫌われオジサンによくあるのが、若いひとに対してなにかと説教をしてしまうこと。尊敬している人からの説教ならまだ良いですが、そうでなければただウザイと思われているかも。

    自分語りにも気をつけましょう。

    (2)常に不機嫌で人に八つ当たりする

    常にイライラしていてそのイライラをひとのせいにしたり、

    [続きは以下URLから]
    https://mine-3m.com/articles/110444

    引用元: ・【オジサン】こういうオジサンは気をつけて!“嫌われる中年男性”の特徴3つ

    【【オジサン】こういうオジサンは気をつけて!“嫌われる中年男性”の特徴3つ】の続きを読む

    このページのトップヘ