きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    政治

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    3fd2d442601c1056b914d1a5663feb02_t

    1: ちょる ★ 2025/01/19(日) 08:33:28.18 ID:??? TID:choru
    外交の世界にでは、相手側との共通項を認めて意見をまとめなければいけないようなケースが多々あるが、現代では「妥協」で解決できるケースは少ない。昔の日本の外交スタイルは変えていかなければならない。

    「和をもって尊しとなす」では外交にならず、時には心を鬼にしないといけない時もある。「死守」すべきものがある問題では、どうしても喧嘩を避けられないケースがある。今の日本の外交官は、そうした喧嘩の準備もできていなければ、喧嘩すべきか妥協すべきかの使い分けもできていないように思える。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4ecc63588d2efd6a123cc190fdedea39c2ce34d5

    【日本人はお人好しすぎる…「日本の外交」が「弱腰」になってしまう「3つの根本的理由」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    img_07137f69b26bb62cec5d72638eca87df201836

    1: 侑 ★ 2025/01/14(火) 18:16:40.52 ID:??? TID:realface
    赤沢亮正経済再生担当相は14日の記者会見で、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の引き上げを巡り、国民民主党が物価高などに伴う税収の増加分も財源にして大幅な引き上げを実現すべきだと主張していることについて、「税収が増えたからすぐに(国民に)還元するという単純なものではない」と批判した。
    「能登半島地震のような災害が起きることもある。中国の経済情勢や(米国の)トランプ大統領の経済政策がどうなっていくのかもある」などと述べ、財政には不測の事態にも対応し得る余力を残しておくべきだと主張した。
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce050b561e1402ee315859e3c0502be44e0a568

    【【年収103万円の壁】「単純じゃない」経済再生相が国民民主を批判】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    img_d26fb1efe69332c81febfcca138c9326323751

    1: ちょる ★ 2025/01/15(水) 07:45:05.71 ID:??? TID:choru
    北海道の高校教師・池村啓被告(65)は2022年8月から2023年1月にかけて「安倍晋三の次はお前だ」「首を洗って待っていろ」などと書いた紙を自民党の高市早苗衆院議員、山谷えり子参院議員、杉田水脈元衆院議員宛てに郵送し脅迫した疑いが持たれています。

    脅迫文の中には、安倍晋三元首相の襲撃事件で殺人などの罪で起訴された山上徹也被告の名前を挙げて「山上徹也先生は安倍晋三をしとめた。今度は弟子の俺がお前をしとめる」などと書かれたものもあったということです。

    池村被告は、自民党の佐藤正久参院議員に脅迫文を送った疑いで、2024年12月に逮捕されていました。

    詳しくはこちら
    https://www.fnn.jp/articles/-/814251

    【「安倍晋三の次はお前だ」高市早苗衆院議員らを脅迫した疑いで北海道の高校教師の男を再逮捕へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    hq720
    hq720 (1)

    1: ちょる ★ 2025/01/12(日) 15:59:19.79 ID:??? TID:choru
    インドネシアで今月、学校給食の無償提供が始まった。昨年10月に就任したプラボウォ・スビアント大統領の看板政策で、11日に会談した石破首相は学校給食の専門家を派遣するなどの支援を約束した。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/789d548d0eafaac100818967776e061a00b1e061

    【【政治】インドネシアの無料給食、石破首相が支援約束…新大統領の看板政策に米中も協力】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    209430_02

    img_845cacad59a1c1aee428ca53c5684e7e481488

    1: ちょる ★ 2025/01/08(水) 19:21:08.71 ID:??? TID:choru
    石破茂政権の外交能力が懸念されている。日本は、中国とロシア、北朝鮮という核を保有する権威主義国家に囲まれているが、唯一の同盟国である米国のドナルド・トランプ次期大統領との対面会談を実現できていない。一方、岩屋毅外相は昨年12月に訪中し、数多くの懸案事項の具体的進展もないまま、中国人向けビザの発給要件大幅緩和を打ち出した。「外交の優先順位」に識者からも疑念が指摘される。石破政権の「対中融和」姿勢も影響したのか、ジョー・バイデン米大統領は今月初め、「安全保障の懸念」があるとして日本製鉄によるUSスチール買収に禁止命令を出した。今年は「戦後80年」の節目だが、石破政権に任せていて、日本の国益は守られるのか。

    続きはこちら
    https://www.zakzak.co.jp/article/20250108-DTVEW6HVJVJ6PO6A5D2WZJJSMI/

    【【政治】優先順位誤った「石破外交」トランプ氏との会談先送りのまま…「中国すり寄り」は外交オンチどころか 確信犯 に見える】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    a4e334c72098495730fadfca9c3ad54d_t

    1: ボレロ ★ 2025/01/03(金) 19:48:37.74 ID:??? TID:bolero
     政府は、外国の若者が日本で働きながら長期滞在できるワーキングホリデーのビザ(査証)を再取得できるようにした。2024年12月1日からカナダや英国など5か国を対象に実施しており、今年度中に約10か国・地域に拡大する。

     12月からはカナダと英国を対象に生涯2回か、2年連続での取得を可能とした。ニュージーランド、デンマーク、オーストリアについては、いったん帰国した後に2回目の取得をできるようにした。

    詳しくはこちら
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250103-OYT1T50066/

    引用元: ・【政治】外国の若者に日本で働く機会を拡大…ワーキングホリデービザ再取得可能に

    【【政治】外国の若者に日本で働く機会を拡大…ワーキングホリデービザ再取得可能に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    maxresdefault
    20220909_wb_nl02_15500c77d67fc26b_9

    1: 田丁田 ★ 2025/01/03(金) 10:08:10.88 ID:??? TID:machida
    全国初となる東京都内の新築住宅などへの太陽光パネルの設置を義務づける制度が2025年4月からスタート。住宅価格上昇で負担が大きくなるいま、義務化は都民にどんな影響があるのか。
    都民の一人であり、将来、住宅購入を希望する記者が小池都知事に聞いた。

    東京都は、2025年4月から新築戸建て住宅などに太陽光パネルの設置を義務づける制度をスタートします。この制度は、2030年までに温室効果ガスの排出量を2000年比で半減させる「カーボンハーフ」の実現に向けた小池知事肝いり施策のひとつ。2022年に義務化を定めた条例が成立し、およそ2年間の準備・周知期間を経て、施行されるものです。
    設置を義務づけられるのは、住宅の購入者ではなく、一定以上の新築住宅などを供給する「住宅メーカー」です。

    ▽住宅メーカーは、供給棟数などに応じて割り当てられた「発電総量」の達成を目指す。したがって、住宅1棟ごとに設置義務が課されるわけではない。
    ▽達成状況は都のホームページで毎年公開される予定。
    ▽新築戸建て住宅などが対象。既存の物件は対象外。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a4192e6cf14a885b21c96b00d8e33c0c4708e53b

    引用元: ・【4月から太陽光パネル設置義務化】東京都・小池知事に聞く「車と同じように家にも燃費があっていい」

    【【4月から太陽光パネル設置義務化】東京都・小池知事に聞く「車と同じように家にも燃費があっていい」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: ちょる ★ 2025/01/01(水) 12:12:29.58 ID:??? TID:choru
    9日に行われるアメリカのジミー・カーター元大統領の国葬に菅元総理大臣が参列する方向で調整が進められていることがわかりました。

    続きはこちら
    https://www.fnn.jp/articles/-/809346

    引用元: ・【国際】100歳で死去のカーター元大統領の国葬に菅義偉元首相が石破首相の特使として参列で調整中

    【【国際】100歳で死去のカーター元大統領の国葬に菅義偉元首相が石破首相の特使として参列で調整中】の続きを読む

    このページのトップヘ