きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    社会

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    e58f3f2e0a8d4d30d491303168e46318_t

    1: ハッサン ★ 2025/01/13(月) 12:17:02.55 ID:??? TID:1015hasan
    子どもを持たない共働き夫婦のことを指す「DINKs(ディンクス)」という言葉。
    近年、徐々に浸透してきた言葉ですが、その意味が知られていくにつれ、SNSなどを中心に「DINKsはずるい」「うらやましい」といった“嫉妬”の感情による意見もみられるようになっています。

    DINKsは本当に「ずるい」存在なのか――。
    「恋人・夫婦仲相談所」所長の三松真由美さんは「実態を想像したり、知ったりすることで、『ずるい』という言葉は少なくなると信じている」と話します。
    嫉妬を向けられる当事者たちが明かした思い、苦悩から、DINKsのリアルを見つめます。
    DINKsのほとんどは妊活を経験
    Googleの検索窓に「DINKs」と入れると、「ずるい」や「うらやましい」といった検索候補のキーワードが出てくることがあります。

    なぜDINKsに対して、そんなねたみの気持ちを持ってしまうのでしょうか。
    「DINKs」の定義について改めてお伝えします。
    DINKsは「Double Income(共働き)No Kids(子どもを持たない)」の頭文字を取った言葉で、意味の通り、「子どもを持たない共働き夫婦」のことを指します。
    はたから見れば、「子どもがいないので、稼いだお金は全て自分たちで使える。裕福で時間的な制約もなく、自由でうらやましい」となるのでしょうか。
    日本の夫婦共働きの世帯中、子どもがいないDINKsの割合は、2015年の総務省統計局の調査を基に割り出すと約3割です。
    3分の1近くがDINKsとなるわけですが、当然ながら一組ずつ状況や実態は異なります。
    続きはコチラ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4e563566594a31f97be2f39692038eb0767f61e2

    【【向けられる嫉妬】子どもがいない夫婦「DINKs」は本当に「ずるい」のか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: 田丁田 ★ 2024/12/10(火) 19:48:53.08 ID:??? TID:machida
    実業家の「ホリエモン」こと堀江貴文氏が9日、自身の公式Xを更新。同じく実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏などへの不満をつづった。

    堀江氏は同日、先月の兵庫県知事選挙で当選した斎藤元彦知事が公職選挙法違反の疑いで告発されたことに言及。

    告発した元検事の発言を記したネットニュースを引用して、「こんな思想的に偏ってるクソが検察に居たって事実がマジで戦慄ですよ」「やばすぎる」などとつづった。

    以前から検察をよく思わない堀江氏は連投して不満をあらわにしつつ、「日本人にとっての害悪は検察、文春、ひろゆき、村上ファンド」といったポストも投稿した。

    続きはこちら
    https://sirabee.com/2024/12/10/20163374273/

    【【X】堀江貴文氏、日本人にとっての害悪は「検察、文春、ひろゆき、村上ファンド」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_7055
    1: ちょる ★ 2025/01/10(金) 20:00:29.17 ID:??? TID:choru
     ひきこもりの自立支援をうたう業者に自宅から連れ出され、神奈川県内の施設に監禁されたとして、関東や沖縄県に住んでいた20~40代の男性7人が計約3千万円の慰謝料を求めた集団訴訟で、原告側代理人は10日、うち2人について横浜地裁が業者の違法性を認め、謝罪や慰謝料の支払い義務を盛り込んだ決定を出したと明らかにした。昨年12月19日付。

     決定は民事調停法17条に基づき、和解と同じ効力を持つ。残る原告は訴訟を継続し、近く判決が言い渡される見通し。

     こうした業者は「引き出し屋」と呼ばれ、各地で違法性を認める判決が相次いでいる。

    続きはこちら
    https://news.livedoor.com/article/detail/27921847/

    【【社会】ひきこもり自立支援の業者に賠償義務…7人を自宅から連れ出し監禁か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2dd16516c4995832b8f7783a6d60a514_t

    1: 鯨伯爵 ★ 2025/01/06(月) 08:57:03.05 ID:??? TID:gay_gay
    なぜ日本経済は成長しなくなったのか。経営アドバイザーの菅原健一さんは「GDPが増えていないということは、新たに付加価値を付けられていないということだ。たくさんつくって安く売る薄利多売はやめて、少なくつくって高く売る『厚利少売』に切り替えるべきだ」という――。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fa56fc544531330dfb367b2fd2802398c5fe79cf

    【【経済】日本人の年収が増えないのは「薄利多売」のせい…時給30万円の経営アドバイザーによる「厚利少売」のススメ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    maxresdefault

    1: ずぅちゃん ★ 2025/01/06(月) 14:16:47.38 ID:??? TID:zuuchan
    アメリカ・ニューヨークで慢性的な渋滞緩和に向け、全米初の「渋滞税」が5日から導入されました。
    「渋滞税」は、タイムズスクエアなどを含むマンハッタンの混雑エリアに入る乗用車から9ドル、日本円で約1400円を徴収するもので、アメリカの都市で初めて導入されました。
    世界で最も渋滞がひどい都市の1つであるニューヨーク市で、「渋滞税」の導入によってエリア内の交通量は1割程度減ると試算されていますが、税負担が増えることで市民からは反対の声も上がっています。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8dac501fae786439e5acb8e2fe99f0719b89cda1

    【【全米初】ニューヨークの渋滞、税金取るってよ!トランプも反対で大騒ぎ!【日本円で約1400円】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    fureaipark_eyc

    1: ずぅちゃん ★ 2025/01/06(月) 11:42:05.91 ID:??? TID:zuuchan
    神奈川県・相模原市民に親しまれている相模湖ふれあいパーク。相模湖駅からほど近い場所にあり、広い敷地に大型の駐車場を備え、休日には家族連れやカップルで賑わう人気の公園だ。特に今の季節はイルミネーションが目玉。冬の夜空を背景にきらめく光が美しく輝き、多くの来場者を楽しませている。

    しかし、そんな憩いの場で、無断でセクシービデオの撮影が行われているという疑惑が浮上したのだ。
    それは、あるメーカーが2022年以降に発売した4つの作品だ。作品内では、同施設内のベンチや休憩スペースで女性が肌を大胆に露出するシーン、施設内の物陰でカメラに向かってポーズを取るシーン、施設内で下半身を露出するシーン、さらには施設内で行為に及ぶ様子まで映し出されている。

    「明らかにふれあいパークの施設が映り込んでいたので驚きました。来場客は映っていないものの、行為するシーンもありました」(発見した男性)

    巧みに人目を避ける形で撮影されているものの、背景には明らかに同施設が映り込んでいた。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b76da181f6ae70c929e1625cdb3b94032b239001

    【【相模湖ふれあいパーク】《公園で勝手にセクシービデオ撮影》行政は「許可は出していない」「警察に相談した」 外であられもない姿に…メーカーが緊急対応】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    241f4bf827e0fdfe7b630c5c26cb330c_t

    1: 田丁田 ★ 2025/01/11(土) 13:08:20.14 ID:??? TID:machida
    観光客ではない中国人とのトラブル
    1月6日、北海道で中国籍の男性が「ある事件」を起こした。
    札幌テレビ(STV)の報道によると、場所は釧路市阿寒のホテルの朝食会場。
    前日に宿泊客である中国人男性が「川が見える、景色がいい席に座りたい」とホテル側に頼んだが、「先着順で予約はできない」と断られたという。
    翌朝、希望の席に座れなかった男性は怒り出し、従業員を殴るなど暴行を加えた。
    ホテル側が警察に通報した際、男性はホテルから姿を消していたが、釧路空港の近くで捜査員に逮捕された。
    調べに対し男性は「押しただけ」と容疑を否認したが、ホテル内の防犯カメラには、男性が従業員を殴る様子が映っていたという―――。
    この事件の内容を見たとき、私は2つの意味で驚きを隠せなかった。
    その1つ目は、男性が中国から旅行でやってきた観光客ではなく、日本在住の中国人だったということだ。
    報道によると、この男性は25歳。経歴や日本の滞在期間は不明だが、釧路から東京に戻ろうとしており、少なくとも、中国から日本にやってきたばかりというわけではないだろう。
    一定期間、日本に住んでいるのにもかかわらず、日本社会のルールやマナー、常識を学ばないで暮らしてきたということに衝撃を受けたのだ。
    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f0c648a385f70deee98c808424b4053482e65db1

    【【日本の常識】在日中国人による「迷惑行為トラブル」がじわじわ増えている…日本に中国の常識が持ち込まれる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    f48a144867bfce74b153f144b5fab972_t

    1: ちょる ★ 2025/01/06(月) 07:08:24.34 ID:??? TID:choru
     この10年の間に、世界の多くの国々が成長を遂げたのだ。そして、日本は変わらなかった。だから日本の相対的な地位が低下したのだ。

     「同じ場所にとどまるには、一所懸命に走らねばならぬ。もし別の場所に行きたいのなら、その倍の速さで走らねばな!」

     これは、ルイス・キャロル『鏡の国のアリス』で、赤の女王が発した言葉だ。私はこれを「赤の女王の相対性原理」と呼んでいたのだが、最近では、キャロルが21世紀の日本を予測して、日本人に向けて発した警告ではないのかと思えてきた。

     この間に世界経済に起きた大きな変化の1つは、中国経済の成長だ。しかし、2015年版『戦後経済史』では、中国について、中国が工業化に成功したことを、わずか数ページ書いたに過ぎない。

    詳しくはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e11c6667262400c61c44c5dd3a65f816307de334

    【【経済】2025年、日本がもっと「後進国になる」根本理由、世界は動いているのに10年間、時計の針が止まった日本の末路(東洋経済)】の続きを読む

    このページのトップヘ