相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    飲食

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    single_father

    1: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 07:24:03.08 ID:iw4nwuKg0
    妙なクレームが入る様になった。
    端的に言うと「男子(男児)や父子家庭の子に食事を提供するのは如何なものか、控えて欲しい」というものだ。
    要するに、男子は女子よりも食事量は多いし、父子家庭なら母子家庭よりも豊かだろうと。
    それよりも女子や母子家庭への提供を優先すべきだと。彼女らへの支援が不足しては困るのだと。
    クレームを言ってきた人間については、概ね見当がついていた。
    30代後半~40代半ばか後半ぐらいの、女性達だ。
    https://note.com/neroreport/n/nc2486046cb39

    引用元: ・女性様「ちょっとまって子ども食堂さん!男児や父子家庭にご飯を食わせるのやめなさいよ!!」

    【女性様「ちょっとまって子ども食堂さん!男児や父子家庭にご飯を食わせるのやめなさいよ!!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    0a12cf16c63ad63e29534d33aa85424c_t

    1: おっさん友の会 ★ 2023/03/09(木) 01:41:13.08 ID:TGp7mt/89
    厚生労働省は3月8日、公式Twitterアカウントでジビエ(狩猟で捕獲した野生鳥獣の肉)の生食について注意喚起した。
    シカやイノシシ、カラスのイラストを投稿し「中心部までしっかり加熱して食べましょう」などと呼び掛けている。
    Twitterでは、東京新聞の報道をきっかけに、カラスの生食に関する話題が物議を醸していた。

     東京新聞の報道があったのは7日。茨城県の一部地域に伝わるというカラスの刺身を食べてみる内容だった。
    記事の公開を受け、Twitterでは「さすがにカラスの生食はまずい」「まねする人が病気になったらどうするんだ」といった声が出ていた。

    厚生省は「シカ、イノシシ等の野獣やカモ、カラス等の野鳥は病原体を保有している可能性があり、その肉や内臓を生食することは非常に危険です」としている。

    Yahooニュース ITMedia 3/8(水) 20:01配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/28307565e18a114a5b926f72ffa70ad01b1d49a7

    引用元: ・【食品】「ジビエは中まで加熱して食べよう」厚労省が注意喚起 SNSではカラス生食巡る報道に物議 [おっさん友の会★]

    【東京新聞のカラス生食巡る報道に物議…厚労省が注意喚起「ジビエは中まで加熱して食べよう」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    bc5e165e08be7b2489e1e6f07670bc34_t

    1: ぐれ ★ 2023/03/06(月) 23:13:33.73 ID:55XwkwJh9
    ※アサ芸プラス
    2023年3月6日 05:58

     大炎上中のコオロギ食だが、食物アレルギーがある人以外にも食べてはいけない人がいる。痛風患者だ。

     2014年にチェコのメンデル大学の医師らが、ミミズやコウロギと鶏肉などの栄養成分を比較。「コオロギは卵白や鶏肉と比べてプリン体含有量が高く、痛風や抗尿酸血症の患者には適さない」と結論づけている。

     乾燥コオロギ100グラムに含まれるプリン体の含有量を、同じ量のアン肝と比較すると、10倍。それならコオロギ以上にタンパク質が含まれる日本の伝統食「煮干し」の方が優れていることになる。それでも高アミノ酸食材にはプリン体が含まれているため、主食に混ぜるのはもってのほかなのだ。都内の痛風外来の医師は、

    「コオロギ食を推し進める人たちが『痛風持ちの人は食べてはいけない』と情報開示しないのはアンフェアだし、プリン体が多く含まれていることを知らない消費者がコオロギパウダーで調理して痛風発作を起こすリスクもある」

    続きは↓
    https://www.asagei.com/249127

    引用元: ・【食品】非難囂々!やっぱりコオロギ食がダメなのは「痛風発作を起こすから」という医学的な根拠 

    【【昆虫食】やっぱり『コオロギ食』がダメなのは「痛風発作を起こすから」という医学的な根拠】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_3709
    1: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 04:09:05.53 ID:q3dRyGVg0
    全部その味の炭酸ジュース以下やんけ

    引用元: ・【悲報】ジュース大好き民ワイ、美味しいチューハイに巡り会えず無事死亡

    【【悲報】ジュース大好き民ワイ、美味しいチューハイに巡り会えず無事死亡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: シャチ ★ 2023/03/04(土) 15:02:09.21 ID:Puw4FVhE9
     世界的にコオロギが“食材”として注目され始め、すでに日本でも「コオロギ・アイス」が市販されているが、ドイツ南部のロッテンブルク・アム・ネッカーでアイスクリーム店を経営しているトーマス・ミコリーノさんも商品化。コオロギの粉末をバニラやハチミツとともにアイスに練り込み、乾燥したコオロギ本体をトッピングした新商品をメニューに加えた。
    (略)

     AP通信によれば、EU(欧州連合)ではすでにバッタやカブトムシ類を“食材”として認可。コオロギも冷凍や乾燥もの、あるいは粉末状のものであれば食材に加えることが可能になっている。

    3/4(土) 9:48配信 スポニチアネックス
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a4cd17c79bbe5a5bc55bfc69934f56eed2d3dc32
    画像 コオロギ・アイスを手にする店主のトーマス・ミコリーノさん(AP)
    no title


    引用元: ・【国際】ドイツでもコオロギ・アイスが登場 乾燥コオロギ1匹をまるごとトッピング

    【【昆虫食】ドイツでもコオロギ・アイスが登場 乾燥コオロギ1匹をまるごとトッピング】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    mushi_koorogi

    1: ファムシクロビル(東京都) [DE] 2023/03/01(水) 19:46:33.94 ID:DkCmRiKQ0● BE:971283288-PLT(14001)
    Pascoで知られる製パン大手「敷島製パン」のコオロギパウダー入り商品を巡り、虚実ないまぜの情報が数多く広まっている。

    昆虫食への強い抵抗感からか、間違った憶測にもとづく批判や、こじつけのような言説が少なくない。提携企業は風評被害に対し、法的措置も辞さないとしている。
    https://www.j-cast.com/2023/03/01457013.html

    引用元: ・コオロギ批判、法的措置へ [971283288]

    【【悲報】コオロギ批判、法的措置へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2120383

    1: ネビラピン(東京都) [HU] 2023/03/01(水) 02:37:22.60 ID:OPYaPp970 BE:844628612-PLT(14990)
    コオロギ粉末給食に苦情 高校困惑
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6455466

     徳島県小松島市内の県立小松島西高校・食物科が、コオロギパウダーを使った給食を試食で出したところ、「子供に食べさせるな」といったクレームが相次いでいる。

     これまで試食を2回行ったが、3回目以降は考えられない状況だという。今後のたんぱく源として昆虫食がクローズアップされているが、新しい食材への拒否反応は相変わらず根強いようだ。

    「クレームの電話がすごくかかってきて、上からは、しばらく動かないようにと言われました。状況的に厳しくなければ、使用を継続していこうと思っていましたが、この先は考えられない状況ですね」

     コオロギパウダーを使った給食については、2月下旬に2回目を実施したうえで、使用を継続するか検討されると一部で報じられた。

     ところが、昆虫食については最近、著名人らも含めた議論になっており、批判的な意見も多い

    引用元: ・【昆虫食】コオロギ粉末給食に苦情殺到で試食継続が困難にw [844628612]

    【【昆虫食】コオロギ粉末給食に苦情殺到で試食継続が困難にw】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    6c231cb1bb1b65cbce23905a45358797_t

    1: ごまカンパチ ★ 2023/02/23(木) 22:39:04.18 ID:M3y2sDmv9
    https://president.jp/articles/-/66610
     油の摂取は体重を増やすのだろうか。
    医師の大脇幸志郎さんは「高炭水化物食より高脂質食のほうがやせるという実験結果がある。太るかやせるかを左右するのは、脂質よりも糖質である」という――。

    ■実験でわかった「油はやせる」
    当たり前のことですが、食べれば体重は増えます。
    テレビや雑誌には星の数ほどのダイエット食品が出てきますが、カロリーゼロの寒天のようなものでも、おなかに入れれば、
    食べたぶんは体重になります(尿と便になって出ていくまでの話ですが)。
    食べると体重が減る「魔法の食べもの」は存在しないわけです。

    しかし、「ダイエットのためには食べたほうがいいもの」はあるかもしれません。それが油です。
    油はやせます。逆に言えば、ダイエットのために油を減らすのは賢いやりかたではありません。 食事における脂肪の割合を増やすと、ほかの食べ物の摂取量が減るため、体重が減ります。これはいくつもの実験から証明されています。
    (略)
    ※続きはソースで

    引用元: ・「油は太る」はウソだった…実験でわかった「油はやせる」 ダイエットに失敗する人が知らない「ヘルシーな食事ほど太る」というワナ [ごまカンパチ★]

    【「油は太る」はウソだった…⁉ 実験でわかった「油はやせる」ダイエットに失敗する人が知らない「ヘルシーな食事ほど太る」というワナ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    f92e9cc021afaef7f9d266f6a0215389_t

    1: ぐれ ★ 2023/02/21(火) 10:27:50.45 ID:i80prOCq9
    ※J-CASTニュース
    2023年02月19日12時00分

    食糧問題の解決策として世界的な注目を集める「昆虫食」。先進的な取り組みとしてマスメディアなどでしばしば取り上げられるものの、世間からの風当たりはまだまだ強い。外食市場の調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」の調査によれば、回答者のうち約9割が昆虫食を避けると回答したという。

    昆虫食が世間から受け入れられるためにはどのようなきっかけが必要になるのか。J

    調査結果によれば、さまざまな食品に対する選択肢「絶対に避ける」「できれば避ける」をあわせた数字が最も多かったのは「昆虫食」(88.7%)だったという。 「絶対に避ける」のみの選択肢が一番多かったのも「昆虫食」(62.4%)だった。なお、次に「絶対に避ける」「できれば避ける」の合計が多いのは「人口着色料」(73.5%)で、3位は「3Dフードプリンターで作った食品」(70.3%)だ。

    続きは↓
    https://www.j-cast.com/2023/02/19456094.html

    引用元: ・【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策

    【【食品】「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    e92894eff8a45dd34c51a21f09bf6c38_t

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/19(日) 21:48:07.851 ID:aSYcQYnX0
    他にないの?

    引用元: ・「瓶のコーラ」「アルミホイルのおにぎり」みたいに明らかに味がよくなる食べ物

    【「瓶のコーラ」「アルミホイルのおにぎり」みたいに明らかに味がよくなる食べ物】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FullSizeRender
    1: ネギうどん ★ 2023/02/17(金) 11:19:23.38 ID:UIn48NZf9
     料理系ユーチューバーの「だれウマ」がレンジで作れるカレーのレシピを公開。その際、「男性なら1人前、女性なら2人前分あります」と紹介したためにネット上でプチ炎上し、ネット上から困惑の声が集まっている。

     問題となったのは、だれウマが14日にツイッターで公開した「レンジでたった5分レンチンするだけ」というカレーのレシピを紹介するツイート。だれウマは「煮込んだカレーのように奥深くてコクがあって中毒性もある」と自画自賛しつつ、このカレーについて「男性なら1人前、女性なら2人前分あります」と綴っていた。

     しかし、この一文にツイッター上からは「男女での飯の量勝手に決めるな」「女子は少食の仮定やめて」「余計な一言」「女性が少食ばかりだと思うな」といった批判の声が集まる事態に。ツイートがプチ炎上してしまった。

     批判を受け、だれウマは15日にツイッターを更新し、「僕の不適切な発言で不快な気持ちをさせてしまった方々、大変申し訳ございません」と謝罪。「こちらのレシピはかなり量が多いので、それを伝えるために書いたのですが、不適切な表現になってしまいました」と釈明
    https://npn.co.jp/article/detail/200027466

    引用元: ・料理系YouTuber、カレーレシピ「男性なら1人前、女性なら2人前分」 批判され謝罪騒動に 「あまりに理不尽」同情の声も [ネギうどん★]

    【【悲報】料理系YouTuber、カレーレシピ「男性なら1人前、女性なら2人前分」 批判され謝罪騒動に 「あまりに理不尽」同情の声も…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FullSizeRender
    FullSizeRender
    1: それでも動く名無し 2023/02/17(金) 03:04:16.96 ID:hoiJU2ZVa
    イタリア人「こんなゲテモノ料理にナポリの名前を使うな」
    no title
    no title

    引用元: ・イタリア人「日本のナポリタンは容認できない、パスタにケチャップをぶっかけるなんてどうかしてる」

    【【悲報】イタリア人「日本のナポリタンは容認できない、パスタにケチャップをぶっかけるなんてどうかしてる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ogp

    1: えりにゃん ★ 2023/02/16(木) 15:38:02.58 ID:vMZiZwvU9
     ロッテホールディングスは16日、子会社のハンバーガー店ロッテリアの全株式を外食大手ゼンショーホールディングスに売却すると発表した。売却は4月1日付。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0966a7e4459e16f89bcb5908f3a74c13afd988

    引用元: ・ロッテ、ロッテリアをゼンショーに売却 [えりにゃん★]

    【ロッテ、ロッテリアをゼンショーに売却】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    icon_app

    1: それでも動く名無し 2023/02/14(火) 00:45:21.56 ID:Gy/ZGipy0
    「ハンバーガー」一番おいしいと思うチェーンランキングTOP10!【2022年度版】

    1 モスバーガー 4348
    2 バーガーキング 3246
    3 ラッキーピエロ 704
    4 フレッシュネスバーガー 689
    5 マクドナルド 594

    6 KUA`AINA 399
    7 ロッテリア 383
    8 ドムドムハンバーガー 179
    9 ウェンディーズ 164
    10 ファーストキッチン 74

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1063750/

    引用元: ・【速報】モスバーガー、ここに来て盛り返す

    【【朗報】モスバーガー、ここに来て盛り返す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FullSizeRender
    1: シャチ ★ 2023/02/13(月) 14:21:06.62 ID:ryFhGxdB9
    山梨市内の畑からモモを盗んだなどとして逮捕・起訴されているベトナム国籍の男2人が南アルプス市内でもおよそ720個のモモを盗んだとして追送検されました。

    全国各地のベトナム人に発送していたとみられています。

    窃盗の疑いで追送検されたのはベトナム国籍のレー・コン・ニャット被告とグエン・ミン・トゥアン被告です。

    警察によりますと2人は2022年7月、南アルプス市の2か所の畑からモモおよそ720個、時価12万円相当を盗んだ疑いがもたれています。

    住んでいたアパートの家宅捜索では盗んだモモを全国のベトナム人に発送した際の伝票が押収されたということです。

    レー被告は容疑を認めていて、グエン被告は「記憶があいまいで覚えていない」と容疑を否認しているということです。

    テレビ山梨
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ccf40c40b96e22c1e10c7c5e1036ea7c1775ac76

    引用元: ・【山梨】畑からモモ720個を盗んだ疑い グエン容疑者ら2人を追送検 全国各地のベトナム人に発送か [シャチ★]

    【【山梨】畑からモモ720個を盗んだ疑い グエン容疑者ら2人を追送検 全国各地のベトナム人に発送か】の続きを読む

    このページのトップヘ