きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    医療・病気

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    K10013436491_2201181903_2201181954_01_02

    1: 鯨伯爵 ★ 2025/03/27(木) 19:45:43.83 ID:??? TID:gay_gay
    東京・歌舞伎町の中華料理店で働いていた男性が新型コロナウイルスに感染して死亡したのは、店の感染対策が不十分だったためだとして、男性の遺族が店側に約8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は27日、店側に約7000万円の賠償を命じた。大須賀寛之裁判長は「客にマスク着用を求めず、会話や人数の制限もしていなかった」と指摘した。

    判決によると、男性は店に住み込みで勤務しており、政府による新型コロナ対策の「まん延防止等重点措置」が取られていた2021年7月、新型コロナの感染が確認され、2カ月後に死亡した。

    続きはこちら
    https://mainichi.jp/articles/20250327/k00/00m/040/279000c

    【【裁判】従業員が感染死、飲食店に7000万円賠償命令「コロナ対策不十分」「客にマスク着用を求めず、会話や人数の制限もしていなかった」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    9

    1: Saba缶 ★ 2025/07/01(火) 07:28:20.27 ID:??? TID:Sabakankan
    参院選比例代表に国民民主党から立候補する予定の須藤元気氏は30日、東京都内で記者団の取材に応じ、新型コロナウイルスのワクチンによる健康被害を繰り返し訴えた過去の発信について釈明した。須藤氏は「私の発言で医療従事者に大きな負担をかけた。心からおわびする」と陳謝した。

    須藤氏は発信の経緯について、高校の同級生がワクチン接種後に亡くなり「不安が強化された」と説明。「事実に基づかない発信は二度としない」と話した。

    詳しくはこちら
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30BVT0Q5A630C2000000/

    【【政治】須藤元気氏「反ワクチン」発信を陳謝 国民民主党が擁立予定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    07e34855a51eaf96f69833a634f36cba_t

    1: haru ★ 2025/06/09(月) 21:22:56.20 ID:??? TID:aru1413
    在留外国人の4割強に国保未納疑い
    在留外国人は、4割強が国民健康保険を未納となっている疑いがあります(2023年度以降)。

    東京都板橋区の調査では、国籍別にみるとウズベキスタン人では86.5%、スリランカ人では79.2%、ネパール人では70.8%という極めて高い未納率が確認されています。さらに、もっとも在留人口が多い中国人でさえも34.3%が国保未納となっており、その未納総額は中国人の国保だけで1億1700万円(23年度)に上っています。

    板橋区の例は都内でも納付状況はまだ良いほうとされていますが、同じ割合で在留外国人の国保未納が全国で起きているという仮定で推計した場合、全国の自治体を合算すると年間4000億円以上の国保が外国人によって納付されていないことになります。

    国保未納が問題なのは、これらの国保欠損は、すべて自治体が一般会計より法定外繰入金で穴埋めすることになるからです。つまり、国民の納めた税金で外国人が支払うべき保険料が足りない分を立て替えているのです。

    https://president.jp/articles/-/94319?page=2

    【【財源】外国人の国保、年間推定4000億円以上を税金で穴埋め】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    0265f0684970efe086c81ea7f3ae58a4_t

    1: 鯨伯爵 ★ 2025/06/12(木) 10:43:28.70 ID:??? TID:gay_gay
    私が立ち上げた「グリーン・テック」社では、カレーをよく食べるインド人のアルツハイマー病の発症率は、アメリカ人の約4分の1であるというデータに注目し、クルクミン(編集部注/ターメリックに含まれるポリフェノール)をヒントに創薬研究を開始しました。

    高分子で血液脳関門(BBB/Blood Brain Barrier)を通過できないはずのクルクミンの作用がなぜ脳内で見られるのか、その理由はまだはっきりとはわかっていません。それでも、カレーに含まれるクルクミンを混ぜた餌で飼育したマウスの海馬でアミロイドβの凝集が抑えられ、認知機能の改善も見られるという、インド人のアルツハイマー病発症率が低い理由を裏付けるような実験結果は2005年の時点ですでに明らかになっていました。

    そこで、クルクミンと同じ作用を持ち、かつBBBを通過できる低分子化合物を作る研究を苦心して続け、その合成に成功したのが「GT863」です。

    私たちがマウスを使って行った実験で、GT863にはクルクミン同様にアミロイドβの凝集抑制作用があるのみならず、タウタンパク質の凝集抑制作用もあること、そしてこれらの作用により、学習能力の維持や低下の抑制が見られることが確認されました

    詳しくはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/16fd74476b4cd6a7b05049d9b51317e3d7a3dcfa

    【【健康】なぜインド人は認知症になりにくいのか?認知症研究の第一人者が注目した「意外な食べ物」とは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FullSizeRender
    1: ボレロ ★ 2025/05/21(水) 19:17:41.41 ID:??? TID:bolero
    日本で新たに事業を起こすことを前提に、事務所を確保して500万円以上の資本金など条件を満たせば、最長5年在留できる「経営・管理ビザ」。

    本来は、日本国内で事業経営を行う外国人を広く迎え入れるための制度ですが、今、この制度を“悪用”した中国人の移住が増えているといいます。

    「経営・管理ビザ」を保有している在留中国人は、2015年6月時点では7318人でしたが、2024年6月には2万551人に増加。「経営・管理ビザ」保有者の約半分が中国人です。

    3月の国会でも、日本維新の会の柳ケ瀬裕文参院議員が「経営・管理ビザの問題です。中国では非常に有名で、日本で会社を作れば、高額医療をタダ同然で受けられると宣伝されています」と指摘。

    実際に、中国のSNSには「日本へ移住したい場合、最も簡単な方法は、『経営・管理ビザ』です」「日本に定住できて日本国民と同じような医療を受けられます」といった、経営・管理ビザを取得することで、日本人と同じように医療も受けられるとPRする動画が複数確認できました。

    大阪で「経営・管理ビザ」取得をサポートしている行政書士法人「クローバー法律事務所」は、現状をこう話します。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/364a959939732cdb1480fcaabc78ae1ab64e16ad

    【【急増】中国人「経営・管理ビザ」で移住増 1つのビルに49社も人影なし 日本の医療制度が目的?約4割の在日外国人が国民健康保険料未納か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2e11629b4ac50fe198b139b763202f88_t

    1: 影のたけし軍団 ★ 2025/05/21(水) 08:59:40.35 ID:??? TID:gundan
    最近、中国本土で新型コロナウイルスの感染が再び拡大しています。複数の省や市では感染者数が急増し、多くの病院が患者で溢れかえり、SNS上では、「この感染、実は止まったことがなかった」と嘆くネットユーザーも少なくありません。

    中国疾病予防管理センターが発表したデータによると、3月31日から5月4日までの間、全国の指定医療機関の外来・救急におけるインフルエンザ疾患のうち、新型コロナ陽性率は7.5%から16.2%に急増しました。

    入院を要する重症急性呼吸器感染症患者における陽性率も3.3%から6.3%に上昇し、3週連続で、新型コロナがインフルエンザ様症状の主要ウイルスとなっています。

    各地の病院からは深刻な混雑状況が報告されています。「抖音」では、北京、江西、広東などの病院が混雑し、患者が廊下にまで溢れている様子が多数投稿されました。

    中でも広東省の感染状況は特に深刻です。広東省疾病予防管理局によれば、4月の新型コロナ発症数は23,188件に達し、3月の3,548件と比べて5倍以上の急増となりました。
    https://www.visiontimesjp.com/?p=49344

    【【中国コロナ感染爆発】北京の病院が限界寸前 「10回以上陽性になった」 「今回の症状はこれまでよりひどい、喉がナイフで切られるように痛い、咳と嘔吐が止まらない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    07e34855a51eaf96f69833a634f36cba_t

    1: ハッサン ★ 2025/05/20(火) 15:07:17.41 ID:??? TID:1015hasan
    日本維新の会の柳ケ瀬裕文参院議員は19日の参院予算委員会で、外国人の国民健康保険(国保)の納付率が日本人に比べて低いことに関し、全国の外国人による国保未納が年間計4千億円にのぼるとの試算を示した。
    「(日本)国民の税金で足りない分を立て替えている。由々しき事態だ」と問題視し、政府に是正を迫った。
    厚生労働省は全国の実態調査を進める方針を明らかにした。
    在日外国人の国保未納率37%
    厚労省によると、国内在住の外国人による国保の納付率(令和6年4~12月)は、世帯主が外国人のケースを抜き出して集計できる150市区町村の平均で63%。
    日本人も含めた全体の納付率は93%で、外国人の納付率が著しく低いことが浮き彫りになっている。
    これに加え、柳ケ瀬氏は東京23区内のデータに触れた。
    「新宿区では単身外国人世帯と世帯主が外国人の世帯では、賦課額20億円に対して納付額は8億7千万円。納付率はわずか44%だ。未済額は11億3千億円だ」と説明。
    23区内の同様の数値も念頭に「同じ割合で在留外国人の国保未納が全国で起きているとの仮定で推計すると、全国の自治体を合算すると年間4千億円以上の国保が外国人によって納付されていない」と述べた。
    自治体を圧迫
    そのうえで「問題なのは、これらの欠損は自治体が一般会計から穴埋めするということになっていることだ。つまり、国民の納めた税金で、外国人が支払うべき保険料で足りない分を立て替えており、自治体財政を圧迫しているという状況がある」と強調し、詳細な実態調査を求めた。
    つづきはこちら
    https://www.sankei.com/article/20250520-7DEICRZPL5AE3MDUPRHAGDEP2Y/

    【【政治】外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    b70d1a38ca826ef00d546dd5b4f9f44f_t

    1: 影のたけし軍団 ★ 2025/05/16(金) 15:33:10.62 ID:??? TID:gundan
    スウェーデンでは、春季のCOVID-19ワクチン接種プログラムが国内の複数の地域で最終段階を迎えています。
    このプログラムでは、社会の高齢者を含む、重症化リスクの高い人々を対象に、無料の追加接種が実施されています。
    これと並行して、パンデミック中およびパンデミック後、2024年初頭までの高齢者のCOVID-19ワクチン接種率に影響を与えた要因に関する研究が発表されている。

    結果は、スウェーデンの高齢者におけるワクチン接種率に地域差が生じていることを裏付けています。

    2020年12月にワクチンが導入された時点では、高齢者の95%がワクチン接種を受けており、スウェーデンの地域間で接種率に有意な差はありませんでした。しかし、この状況は徐々に変化しています。

    調査対象の中で最も低い数値は、6回目の接種でワクチン接種を完了した3つの大都市圏の65~80歳の高齢者で、接種率が60%未満でした。

    地域差に加え、地理的要因以外の要因も見られ、こちらの方がより大きな影響を与えました。

    男性、スウェーデン国外で生まれた人、低所得・低教育レベルの人では、ワクチン接種を受けた人の割合がかなり低かったのです。
    https://www.news-medical.net/news/20250516/Socioeconomic-gaps-persist-in-COVID-19-vaccination-among-older-Swedes.aspx


    スウェーデンの高齢者におけるCOVID-19ワクチン接種率の地域差とその決定要因
    https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0033350625001477?via%3Dihub

    分析した異なる接種回数にかかわらず、ほぼすべての個人レベルの要因がワクチン接種率と関連しており、パターンは同様であった。

    年齢はワクチン接種率の重要な要因であり、年齢が若いほど接種率が低い。男性、スウェーデン国外で生まれた、収入が低い、教育水準が低い、未婚または離婚/死別は、いずれも接種率の低下と関連していた。

    【【スウェーデン】ヨーテボリ大学研究「格差の拡大… 低所得・低教育レベルの人は、コロナワクチン接種率が低い」】の続きを読む

    このページのトップヘ