きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    映画・ドラマ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    e8a3b88d54845d80eaf740e8b4b8302b_t

    1: ハッサン ★ 2025/01/14(火) 22:58:49.17 ID:??? TID:1015hasan
    作家で元東京都知事の猪瀬直樹氏が14日、フェイスブックを更新。愛煙家の石破茂首相に関する記事を引用し、私見を述べた。

    記事では、石破氏が、首相就任以来、分刻みのスケジュールに追われ、勤務中に喫煙する「たばこ休憩」の確保に苦労しているという現状を紹介した。禁煙を示唆しているが、「長年の慣行を断ち切れるかどうかは不透明」としている。

    猪瀬氏はこの記事を受け、「アメリカの映画(ハリウッドとは限らすNetflixなども)では、いまも場面転換などで喫煙シーンが必ずあります。注意してご覧になってください。日本の映画にはまったく見られない。精神まで縛るようでは文化は滅びますね。」とつづった。

    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b61f068a4dce237ab1268ad121df919863b6b55b

    【【元東京都知事】猪瀬直樹氏「日本映画に喫煙シーン見られない 精神まで縛るようでは文化は滅びる」→賛否の声「たくさんある」「その通り」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトbルなし

    1: ずぅちゃん ★ 2025/01/06(月) 10:52:33.42 ID:??? TID:zuuchan
    第82回ゴールデン・グローブ賞の授賞式が現地時間5日に米・ロサンゼルスで行われ、ドラマ「SHOGUN 将軍」の主演を務めた真田広之(63)が、日本人初となる主演男優賞(ドラマシリーズ部門)を受賞する快挙を成し遂げた。

    作家ジェームズ・クラベルのベストセラー小説を映像化した「SHOGUN 将軍」は、天下分け目の合戦「関ヶ原の戦い」前夜を舞台に、戦国武将たちの陰謀と策略が混じり合うさまを描いた戦国スペクタクルドラマ。プロデューサーも兼任した真田は、徳川家康にインスパイアされた戦国最強の武将・吉井虎永を演じた。
    真田は、米テレビ界最高の栄誉とされる第76回エミー賞の主演男優賞(ドラマ部門)に続いて、ゴールデン・グローブ賞でも快挙を達成。アカデミー賞前哨戦の一つとしても知られる、第30回放送映画批評家協会賞(受賞結果は現地時間1月12日発表)でも主演男優賞にノミネートされており、こちらも受賞の期待が高まっている。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/55b94cad372a6047f5f4f34f438c49b84aec776b

    【【ゴールデン・グローブ賞】真田広之「SHOGUN 将軍」主演男優賞受賞!主演女優賞!助演男優賞!作品賞!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    SHOGUN

    1: Saba缶 ★ 2024/09/24(火) 12:12:16.74 ID:??? TID:Sabakankan
    これは凄まじい快挙だと思います。映画のアカデミー賞、音楽のグラミー賞、演劇のトニー賞とならぶアメリカのエンターテインメント賞であるエミー賞で、真田広之さんがプロデュース兼主演を務めた『SHOGUN 将軍』が、作品賞をはじめ18部門を制したのです。

    真田広之さんは、これまで誤解に満ちた日本人像が多かったので、「僕たちの時代でそれを払拭したい」と思い続けてきたと語っています。だからこそ、主演だけでなくプロデューサーも務め、アクションだけでなく、刀のあつかい方から着物の着付け、昔の日本の所作などについて、日本から時代劇の専門家をまねいて、徹底的に洗い直したそうです。また、室内の撮影でも照明には自然光や灯明皿を使うなど、時代背景を踏まえた明暗にもこだわったといいます。

    とはいっても、真田さんは歴史の専門家ではありません。また、所作や殺陣の専門家が微に入り細に入り指導しても、舞台となっている時代の状況が正確に描写されるとはかぎりません。

    私がいちばん気になったのは、あの時代の日本人がとても野蛮で、彼らを取り巻く環境がとても不潔に描かれていたことです。

    抜粋
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7f69671039e3116b5234f1afb6e3ff75674fdc0b

    引用元: ・【武士が刀を抜きすぎ】「SHOGUN 将軍」が描く日本はリアルではない 褒めるだけのメディアの罪

    【マスコミ「武士が刀を抜きすぎ…”SHOGUN 将軍”が描く日本はリアルではない」褒めるだけのメディアの罪】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    d4e44f5b9a1390be1b5553e56b35a462_t

    1: 影のたけし軍団 ★ 2024/11/21(木) 14:04:03.82 ID:??? TID:gundan
    ハリウッドが沈む一方で日本発コンテンツは米国で「空前絶後の大活況」となっている。その理由を紐解いて見えてきたものとは? エンタメ社会学者の中山淳雄が解説する。

    日本コンテンツが大活況時代に入っている。ここ数年での日本アニメの躍進は周知の事実だろう。

    映像コンテンツの世界需要を見ると“ハリウッド離れ”が鮮明になってきており、「英語以外の言語の番組需要」が伸びている。

    2018年は英語番組:非英語番組が8:2であったが、23年には6:4と半分近い比率まで伸びている(Parrot社調査)。

    ではその4割の非英語番組とは何かというと、韓国ドラマや欧州ドラマを差し置いて「日本語コンテンツ(≒アニメ)」がいちばん高いシェアを誇る。

    米国のZ世代の視聴者は、NFLのスーパーボウルを見るよりも「推しの子」や「呪術廻戦」を優先するようになっている。

    日本アニメブームは約10年前の動画配信時代から、また日本ゲームブームは7、8年前に家庭用ゲームがサブスク化していった時代から加速した。

    5年前のVTuberブームは米国大陸にも飛び火して、20年ごろから米国版のVTuber事務所が生まれている。XGや藤井風といったJ-POPが22年ごろから世界で聴かれるようになり、24年にはついに実写映画『ゴジラ-1.0』がアカデミー賞を受賞した。

    日本の戦国時代を舞台にしたDisney+配信の「SHOGUN 将軍」は、Disney脚本シリーズとして過去最高の6日間で900万回再生に到達した。

    エミー賞での25部門ノミネートは“歴史的快挙”であり(史上最多は19年「Game of Thrones」の 32部門ノミネート)、9月の発表時には新たな“お祭り騒ぎ”が生まれる確かな予感がある。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4a8585a7a13eafd9c117a8782200010e7f60ff6b

    引用元: ・【フォーブス誌】ハリウッドが沈む一方で日本発コンテンツは米国で 「空前絶後の大活況」

    【【フォーブス誌】ハリウッドが沈む一方で日本発コンテンツは米国で 「空前絶後の大活況」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2a996c9163579c34a0c95d7ae9de7b45

    1: 幸水 ★ 2024/11/08(金) 11:05:55.37 ID:??? TID:kousui
    米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーが映画「スター・ウォーズ」新3部作の製作初期段階にあると、関係筋が7日明らかにした。映画「X-MEN」シリーズのサイモン・キンバーグ氏が脚本を手がけるという。
    アニメシリーズ「スター・ウォーズ 反乱者たち」にも携わったキンバーグ氏は、新3部作の共同プロデューサーにも名を連ねる。
    スター・ウォーズシリーズは2019年の「エピソード9 スカイウォーカーの夜明け」以来、劇場公開されていない。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/7a37c0ac66138b951608e42399ee8a229e592004

    引用元: ・【映画】スター・ウォーズ新3部作、X-MENのS・キンバーグ氏が脚本担当

    【【映画】スター・ウォーズ新3部作、X-MENのS・キンバーグ氏が脚本担当】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    main

    1: 鮎川 ★ 2024/11/01(金) 18:36:36.11 ID:??? TID:ayukawa
     映画『GODZILLA ゴジラ』『パシフィック・リム』などのレジェンダリーが手掛ける「機動戦士ガンダム」のハリウッド実写版で、ドラマ「スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年」のクリエイター、ジム・ミックルが脚本・監督を担当することになったとDeadlineが報じた。

     レジェンダリーとバンダイナムコフィルムワークスが共同開発している本作。あらすじはまだ伏せられているが、2025年初旬の撮影開始が見込まれている。この実写映画版「機動戦士ガンダム」に関しては、2021年には監督が『キングコング:髑髏島の巨神』のジョーダン・ヴォート=ロバーツで、Netflixと共に取り組んでいると発表されたが、今はそのどちらも関与していないという。

    続きはこちら
    https://news.livedoor.com/article/detail/27476105/

    引用元: ・【アニメ】「機動戦士ガンダム」ハリウッド実写版、新監督が決定!来年撮影へ

    【「機動戦士ガンダム」ハリウッド実写版、新監督が決定!来年撮影へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ニライカナイφ ★ 2024/11/03(日) 17:55:52.23 ID:??? TID:nanashichan
    ■ 店に押し入ったのは包丁を持った“ショッカー” 店員に「金出せ」

    愛知県名古屋市の長友龍斗被告(20)はことし6月、新潟市中央区の買い取り専門店に押し入り、店員に刃物を突き付けて現金を奪おうとしたとして、強盗未遂などの容疑で逮捕された。
    名古屋市内の自宅からレンタカーで新潟市へ向かったという長友被告。

    ドラッグストアで包丁を1本盗んだ後、着替えたのが……。
    仮面ライダーの敵で、黒ずくめの格好が特徴の“ショッカー”の衣装だった。
    no title


    “ショッカー”に扮装した長友被告は、包丁を手に店の中へ。
    男性店員に対し「金出せ」などと言って現金を要求したものの、店員は応じなかった。

    「わかった、帰る」。
    こう告げた長友被告は“ショッカー”のまま、何もとらずに乗ってきた車で逃走した。
    数日後、彼は名古屋市内の自宅で身柄を拘束された。

    ■ 「間違いありません」初公判で認めた罪

    (略)

    弁護人「いくらもらえると聞いていた?」
    長友被告「5万円。いま考えると割に合わない」

    弁護人「指示役からどう言われた?」
    長友被告「殺すぞと。死ぬか、やるか、という脅し」

    新潟市に到着した後に強盗をすることを知ったという長友被告。

    検察側は懲役5年を求刑。
    一方、弁護側は、被告が指示役に脅されて犯行に及んだという経緯があることや、広汎性発達障害であると診断されていること、深く反省しているなどから、寛大な判決を求めた。

    ▽転載ここまで。記事の続きはリンク先でお読み下さい
    https://news.livedoor.com/article/detail/27488773/

    引用元: ・【闇バイト】「金を出せ!イーッ!」 ショッカーに扮し、店に押し入るも相手にされなかった強盗 「わかった、帰る…」 何も盗らずに乗ってきた車で逃走、自宅で逮捕

    【【闇バイト】「金を出せ!」ショッカーに扮し、店に押し入るも相手にされなかった強盗 「わかった、帰る…」 何も盗らずに乗ってきた車で逃走、自宅で逮捕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: 夢みた土鍋 ★ 2024/10/23(水) 20:31:06.56 ID:??? TID:dreampot
    株式会社オパルスは「りりちゃん」こと渡邊真衣氏と「頂き女子」に関する事件を題材にした映画「頂き女子」の制作を決定。この度、予告編と撮影風景が公開された。

    歌舞伎町から日本中に広がった“頂き女子りりちゃん”こと渡邊氏の事件を、獄中の渡邊氏本人との数多の面会、手紙の交換によって行われた綿密な取材の元、エピソードや演出、演技のディティールを再構成したナラティブ・フィクション作品として映画化。プロデューサーは、渡邊氏のために情状証人として出廷した、身元引受人である立花奈央子氏。新宿で15年間コンテンツ制作事業を営む中で逮捕前の渡邊氏と出会い、その生き方と言葉を作品にすることを2人の間で決めていた。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ce8b9003da21e066614ce609c6d77db01833f2ce

    引用元: ・“頂き女子りりちゃん” 映画化決定

    【“頂き女子りりちゃん” 映画化決定】の続きを読む

    このページのトップヘ