相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    生活・仕事

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    bakarizmPAR57279_TP_V

    1: ちょる ★ 2024/03/17(日) 08:53:18.96 ID:??? TID:choru
    志望度の高い企業から不採用通知、いわゆる”お祈りメール”について就活生のみなさんはどのように感じているのでしょうか。ダイレクトリクルーティングサービス『ABABA』を展開する株式会社ABABA(大阪府吹田市)が実施した調査によると、不採用通知(お祈りメール)をきっかけに「その企業を嫌いになった」と回答した就活生は8割強に上ることが分かりました。また、6割強が不採用になった企業の製品やサービスを「今後使わない・周りにおすすめしない」と回答したそうです。

    続きはこちら
    https://news.livedoor.com/article/detail/26058684/

    引用元: ・【就活】企業からの不採用通知「お祈りメール」 就活生の8割が「その企業を嫌いになった」 6割が「製品やサービスを使わない」

    【【就活】企業からの不採用通知「お祈りメール」就活生の8割が「その企業を嫌いになった」6割が「製品やサービスを使わない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_6539
    1: コバーン ★ 2024/03/16(土) 07:42:07.22 ID:??? TID:cobain
    リモートワーク・テレワークが導入され、勤務地以外のどこで暮らしていても仕事ができる環境になったことは非常に大きい。過疎に直面する地方自治体にとっては、田舎の良さをPRする絶好の機会である。

    しかし、ちょっとした移住ブームのおかげで、にわか田舎ファンが増え、各地で迷惑をかけているという事例をよく耳にする。

    何年もかけて地方移住を検討している人と、最近になって急速に地方移住に興味を持った人では性質が違うので、受け入れ側としては慎重にならざるを得ない。

    自治体の窓口の相談に来た人に対しては、
    (抜粋)

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/902ef583bd18d5410bb930fa2d0edbb13214b2ec

    引用元: ・【地方移住】大迷惑…!ブームに乗って地方に移住した「ワガママすぎる都会の移住者たち」の実態

    【【地方移住】大迷惑…!ブームに乗って地方に移住した「ワガママすぎる都会の移住者たち」の実態】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    IMG_6536
    1: ちょる ★ 2024/03/15(金) 23:59:32.27 ID:??? TID:choru
    日銀が18、19日に開く金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の柱であるマイナス金利政策の解除を決める見通しとなったことが15日分かった。決定すれば2007年以来17年ぶりの利上げで、金融政策の正常化を開始する転換点となる。連合が同日公表した今春闘の平均賃上げ率は5.28%と33年ぶりの高さで、日銀は賃金と物価がそろって上昇する好循環が実現する確度が十分に高まったとみている。

    日銀はマイナス金利政策を解除した後も緩和的な金融環境を維持する方針で、

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ba041a0650102cedb47c2113c9343e1c4c268b2a

    引用元: ・【経済】日銀、マイナス金利解除へ 17年ぶり利上げ、19日決定

    【【経済】日銀、マイナス金利解除へ 17年ぶり利上げ、19日決定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ばぐっち ★ 2024/03/16(土) 23:56:53.11 ID:??? TID:BUGTA
    日本では複数の女性と結婚することは禁止されているが、事実婚という形で独自に一夫多妻の形をとっているのは、北海道在住の渡部竜太さん(35)。渡部さんは4人の奥さんと3人の子供と一緒に暮らしているが、彼自身は働くことをせず、”奥さん”に養ってもらいながら生活をしている、まさにヒモ状態なのだ。

    「女性が好き」というシンプルな想いから一夫多妻という形をとっていると笑顔で話すが、意外にも20代まではいわゆる〝普通の恋愛〟をしていたという。

    「僕は20代前半から働いていません。だからといって、家で一日中グータラしているわけでもないんです。子供の面倒を見たり、家事もしますが、基本、僕の役割はデートです。僕が働いたらみんなに平等に時間を割けなくなるので働かずにデートをします。4人の妻以外にも彼女が2人いるので、ほぼ毎日誰かしらとデートをしているので逆に仕事をしている時間がないんです

    でも昔、ベッドが一つしかなかった時に全員で一緒に寝ていたのですが、その時は嫉妬が原因で責められたこともありましたね。今は4LDKの広い家に引っ越し、それぞれ寝室は別にしてるので喧嘩は減りました」

    「僕ね、子供が54人ほしいんです。〝無類の子だくさん〟として知られる将軍の徳川家斉の子どもが53人らしいので、彼を超えて新しい伝説を作りたい。

    そのためにはまず、精子バンクにボランティアで参加してこの大事業を拡散しようと思っています。ただ、全員の子供の面倒を見るのは経済的にも時間的にも難しいので、僕の精子を利用して精子バンクで困っている人の役に立てたら嬉しいなと思います」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ceea8a573810ba345f4dd51172f3103ae1d03a59

    ※画像
    no title

    引用元: ・【社会】「子供、54人欲しいな」 日本で一夫多妻を実現してるモテモテ35歳男性、4人の妻に養ってもらう…北海道

    【【社会】「子供、54人欲しいな」 日本で一夫多妻を実現してるモテモテ35歳男性、4人の妻に養ってもらう…北海道】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    c63d20a3a8f6927dfa24589354dcf811_w

    1: アレックス ★ 2024/03/15(金) 12:27:46.90 ID:??? TID:alex
    キャリアや就職・転職に特化した匿名相談サービス「JobQ」を開発・運営するライボの調査機関『Job総研』は2024年3月11日、606人の社会人男女を対象にした「2024年 職場の花見実態調査」の結果を発表した。

    2024年の職場の花見 「開催なし」88.7%、「あり」11.3%

    調査では、「過去花見が開催された」と回答した221人に、コロナ禍前後の職場の花見の実施の有無を聞いたところ、コロナ禍前の2019年では49.3%だったのが、それ以降は1割台に。

    2024年の職場の花見の実施有無(未定を除く)では、「開催なし」が88.7%、「あり」が11.3%となっており、実施率は低いようだ。

    つづきはこちら
    https://www.j-cast.com/kaisha/2024/03/14479601.html

    引用元: ・【参加する?】職場の花見に「参加したくない!!」理由...1位「プライベートを優先したい」、2位「休日を使いたくない」

    【【参加する?】職場の花見に「参加したくない!!」理由...1位「プライベートを優先したい」、2位「休日を使いたくない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: ボレロ ★ 2024/03/14(木) 11:40:20.36 ID:??? TID:bolero
     同性同士の結婚を認めない民法などの規定は、「婚姻の自由」や「法の下の平等」を保障する憲法に違反するとして、東京都内の同性カップルら8人が国に各100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が14日、東京地裁であり、飛沢知行裁判長は現行法の規定について「違憲状態」と判断した。

     同判断は3例目。賠償請求は棄却した。

     同種訴訟は全国5地裁で起こされており、6件目の判決。先行した5件はいずれも原告の請求を棄却したが、札幌、名古屋が違憲、東京の別訴訟と福岡が「憲法に違反した状態」、大阪は合憲としており、

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2b371fb93dc5edbf35b251601b4598b74436d6cb

    引用元: ・【東京地裁】同性婚を認めないのは「違憲状態」判決

    【【東京地裁】同性婚を認めないのは「違憲状態」判決】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    9a61ec0a04f78ca3bd6ee96a4efaeb87_t

    1: ばぐっち ★ 2024/03/16(土) 12:39:20.03 ID:??? TID:BUGTA
    「よろしくお願いいたします」
    ビジネスメールでは常套句ともいえる一文に注目が集まっている。

    きっかけはX上のあるユーザーの投稿。そのユーザーは「よろしくお願いいたします」の「いたします」部分について、ひらがなで「いたします」と書く人の方が“仕事ができる”と感じるという。


    では、“よろしくお願い致します”と書くのは良くないのだろうか? 
    一般社団法人日本ビジネスメール協会で講師を務める直井章子氏に解説してもらった。


    「まず前提として、“正しいか否か”という見解は、私どもから申し上げるのが難しいものがあります。

    引用元: ・【話題】「よろしくお願い致します」と書く人は仕事できない人

    【【話題】「よろしくお願い致します」と書く人は仕事できない人】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    seikatsuhogo

    1: ボレロ ★ 2024/03/14(木) 12:02:59.92 ID:??? TID:bolero
     「何がなんでも申請をさせないという意思を感じました。窓口で生活保護の申請書を渡さないんです」
     渋川市で社会福祉に関わる仕事に従事する大石雅美さん=仮名=は、かつて経験した、市側が申請を拒むいわゆる「水際作戦」の実態をこう語った。

     大石さんは、体調不良などで生活に困窮した人の生活保護申請に同行することがある。「単独で申請しようとしても窓口で追い返されてしまうので、同行は必須です」と力を込める。

     初めて水際作戦に直面したのは2016年秋だった。障害があって就労困難な50代男性の申請に同行した際で、「まずは生活を見直すように」と窓口で門前払いだった。数日後に再び窓口を訪れ、職員と押し問答になり、1時間半が経過したころようやく申請書を持ってきたという。

     4年ほど前、病気入院中の別の男性の申請に同行した際は、

    続きはこちら
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/314999

    引用元: ・【社会】生活保護を申請させない「水際作戦」…関係者が明かした手口の実態

    【【社会】生活保護を申請させない「水際作戦」…関係者が明かした手口の実態】の続きを読む

    このページのトップヘ