きままニュース

気になるニュースまとめ 2ch/5ch・おーぷん2ch・Talkまとめ

    相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    2025年07月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    29a3c1e9d2bdbd69d7d0b5905417ec03_t

    1: 鮎川 ★ 2025/07/08(火) 07:28:22.80 ID:??? TID:ayukawa
    7月20日投開票の参院選に向け6日、インターネット動画共有サービスの「ニコニコ動画」が「ネット党首討論 参院選2025」を配信。各党首が「経済政策」と「安全保障」についてそれぞれの意見を述べた。

    (略)

    参政党の神谷宗幣代表(47)は「今、日本の国防は在日米軍なしでは考えられない状況ですので、この体制を長い時間かかったとしても見直していくということだと思います」と切り出した。

    その上で「トランプ大統領は『自分の国は自分で守れ』とおっしゃるでしょうから、であれば段階的に在日米軍に引いてもらう。それから、日米地位協定を見直す。そういったことをまず話をして」といい、「日本で自衛隊を国防軍にするのか自衛軍にするのか、という形の中で軍事費を増強するならいいけれども、今の状況で軍事費だけ上げてもですね、高い武器とかミサイル買わされて終わるんじゃないかなという懸念があります」と発言。

    続けて「もし予算をかけるんだったらですね、やっぱりこうデジタルの、サイバー戦争が始まってますから」といい、「デジタルの分野にお金をかけること。それからスパイ防止法もそういった点で必要でしょうし」と、デジタル分野の強化を訴えた。

    さらに「あとこれからの戦いはAIとかドローンになるでしょうから、日本のプロゲーマー集めてですね、ドローン部隊作ってですね」と、プロゲーマーにドローンを操作させるアイデアを提案。

    「それでもう人を乗せずにドローンで世界一のドローン部隊で戦うとかですね、そういった新しい戦闘方法を考えて、専守防衛でやっていくような体制を、国産の武器とか兵器でちゃんと賄っていくと」といい、「そうすると投資した分がまた内需で経済回りますから、そういった形であったら軍拡もいいかもしれませんけど、

    【「日本のプロゲーマー集めて」参政党・神谷宗幣代表 ネット党首討論会で語った「世界一のドローン部隊」構想】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    57b789f5971c987f8423f2a1365e761e_t

    1: 孫 ★ 2025/06/27(金) 12:33:47.79 ID:??? TID:ma555
    私は車道を走ることが不可能だとは言わない。というより、私自身はほぼ100%、自転車で車道を走る。乗っているのはロードバイクかクロスバイク。要するにスポーツ系でヘルメットも常時かぶっている。

    そして、私自身は「長い目で見たら自転車は非歩道を走るほうが事故は減る」ということを知っている。欧州自転車先進国を見れば一目瞭然だ。だから今日も車道を走る。

    ただ、現状の日本のママチャリや低速域で走る高齢者の自転車を見ると、彼ら・彼女らにそれができるとは思わない。特に、前や後ろに小さな子供を乗せた若いママたちだ。車道に出ろ? 何を言ってるんだと思う。歩道とは彼女たちを守るためにあるんじゃないかとすら思う。それに現状の車道を見たことがあるのかと。

    違法駐車がずらりと並び、自転車レーンすら通せんぼをしている。こんな場所を、危険を避けながらママチャリが走るのは不可能だろう。少なくとも現状のインフラを再構築し、取り締まりを強化しないと(自転車だけじゃなくドライバーに対しても)、「自転車は車道」は実現不可能だ。

    パブコメではそのことが指摘され、そのことに警察も反応した。

    NHKの報道によると警察の見解はこうだ。

    詳しくはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b1c921c8d988bea2446f94dbf04f9a79ab27e6e5

    【【🚲】やっぱり「すべての自転車が車道を走る」は無理…「青切符問題」で改めて露呈した日本の道路インフラの欠陥】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    maxresdefault

    1: SnowPig ★ 2025/06/25(水) 14:05:10.62 ID:??? TID:SnowPig
    高木功介・埼玉県議会議員が、2025年6月24日にXを更新。
    予定されていた会見が安全上の理由で中止されたことを明かしました。
    埼玉県議会で予定されていた会見が中止
    高木議員、奥富精一議員、諸井真英議員の3人は以前埼玉県川口市を視察した際、クルド人たちに襲撃されたことがありました。
    25日に予定されていた会見では、このことに関し報告する予定だったとのこと。
    ところが埼玉県議会事務局から、開催場所の使用許可が取り消されたのです。
    理由は「混乱を避けたい」「安全が確保できない」「議会開会中」といった理由からだと説明されたと言います。
    つづきはこちら
    https://newsphere.jp/popular/20250625-06/

    【【埼玉】川口市でのクルド人襲撃を報告する予定だった会見 「安全が確保できない」埼玉県議会が許可取り消し】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット 2025-07-11 034013

    1: ジンギスカソ ★ 2025/06/25(水) 08:50:09.82 ID:??? TID:2929
    スタジオパーソルでは「はたらくを、もっと自分らしく。」をモットーに、さまざまなコンテンツをお届けしています。
    今回取材したのは、ミニマリストとしての暮らしを発信し、書籍・YouTube・ブランド運営など幅広い分野で活躍するミニマリストしぶさんです。大学受験に失敗し、フリーターに。初期費用2万円、家具家電ほぼゼロの一人暮らしを始めたことを機に、しぶさんはミニマリストに目覚めました。
    「はたらきたくなかった」と語るしぶさんが、どうやって“自分らしいはたらき方”を見つけたのか。人生のミニマリズムで切り開いた天職への道のり、そして“はたらく”に悩む方へのアドバイスを伺いました。

    ──しぶさんが“ミニマリスト”になった原点を詳しく教えてください。
    大学受験に失敗し、二浪した末にフリーターになったところからぼくのミニマリストとしての人生が始まりました。
    目指していたのは日本ではまだ学べないような、珍しい領域に特化した大学の学部で。そこに合格したい一心で、滑り止めすら受けていなかったんです。でも、理想は高いのに毎日バイトや遊びに明け暮れてしまい、肝心の勉強はしていなかった。

    つづきはこちらから
    https://studio.persol-group.co.jp/kininaru/250624-1

    【【生活】職業“ミニマリスト”月7万で生活「モノもお金もいらない」Z世代の幸福感とは】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    c7fb8d361327505d7a94a48933595805_t

    1: 鯨伯爵 ★ 2025/06/27(金) 18:56:59.95 ID:??? TID:gay_gay
    ある日、当時中学2年生だった長男が「俺、昭和に生まれたかったわ」と言ってきたのです。その理由を聞くと「だって昭和の方が楽しそうじゃん」と。

    現代は教育課程でもメディア報道でも、世界における温暖化、食糧不足、格差に関することや、日本国内における消滅都市問題、少子高齢化、労働力不足など、現代から未来に向けた課題ばかりを見せられています。未来は今より良くなるといった情報が少なく、どう悪くしないかという課題を押し付けられているように感じるというのです。

    その一方、昭和は自由で、もっと楽しく、もっと便利にというエネルギーが世の中のワクワクと勢いをつくっていたように感じたのでしょう。これはその通りだと思いました。私が子どもだった昭和50年代、家庭でも学校でも、地球の未来に向けた課題解決を強要された記憶はほとんどなく、世の中は勝手に進化して、時間が経つともっとくらしの快適性が増すと思い込んでいましたから。

    ■中高生の6割以上が「10年後に不安」

    2025年のいま、人々は未来への期待よりも、未来に向けた課題に囲まれています。とくに日本では若年層になるほどその感覚は強くなっています。ソニー生命の調査では日本の中高生の6割以上が10年後の日本・世界に不安と回答しています。

    対象となる中高生が生きてきた期間に大規模な震災が起きたことや、

    【【時代】中学生の息子が「俺、昭和に生まれたかった」…便利になった令和より昭和のほうが魅力的に見える納得の理由】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2025-07-10 20_39_48

    1: ボレロ ★ 2025/07/07(月) 18:46:46.59 ID:??? TID:bolero
    和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドは7日、6月に中国に返還されたパンダが暮らしていた「ブリーディングセンター」で19日から『レッサーパンダ』の展示を開始すると発表しました。

    アドベンチャーワールドはオス3頭、メス2頭の計5頭のレッサーパンダを飼育していて、パンダが生活していた「ブリーディングセンタの一部をリニューアルし、7月19日から展示を始めるということです。入り口の看板に描かれたパンダのイラストも、レッサーパンダのデザインに変更される予定です。

    アドベンチャーワールドは「レッサーパンダは世界的にも個体数の少ない希少動物であり、当パークでは、国内外の動物と連携し、動物の交換や貸し借りを通じて、種の保存と遺伝的多様性の維持に努めてまいります」とコメントしました。また、新しいジャイアントパンダの貸与についても、引き続き中国側に働きかけていくとしています。

    詳しくはこちら(抜粋)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/97e95882a52d1537390ff8d649beb7a922d11a69

    【【和歌山】パンダの代わりにレッサーパンダを展示 白浜アドベンチャーワールド】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スクリーンショット 2025-07-10 172703

    1: ちょる ★ 2025/07/07(月) 19:56:00.42 ID:??? TID:choru
    石破茂首相は5日、日本で暮らす外国人に関し「ルールをきちんと守って、日本の社会で色々な役割を果たしてもらうことが大事だ」と述べた。埼玉県川口市での公明党候補の応援演説で発言した。「憎しみ、悪口で世の中の問題は決して解決しない」とも訴えた。

    続きはこちら
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0538G0V00C25A7000000/

    【【政治】石破首相、川口市で演説 外国人に「日本の習慣を身につけてもらい、ともに暮らすことができる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: カリオカ ★ 2025/06/30(月) 07:36:31.46 ID:??? TID:CariocaFC

    【駐日トルコ大使館からお知らせ「日本にビザなし90日以上滞在の場合、強制退去・再入国禁止」】の続きを読む

    このページのトップヘ