相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    2024年12月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    900015235_img_a370e6c765b2a664f65a101b938c5794177736

    900015222_img_b12b86473bc89292d78dae52d18f2efe87965

    1: 田丁田 ★ 2024/12/24(火) 08:56:31.88 ID:??? TID:machida
    IT大手DMM.comのグループで仮想通貨(暗号資産)の交換業者「DMMビットコイン」(東京都)から482億円相当の仮想通貨が流出した事件について、警察庁と米連邦捜査局(FBI)は24日、北朝鮮の対外工作機関傘下とされるハッカー集団「TraderTraitor(トレーダートレーター)」によるサイバー攻撃だと判明したと発表した。

    攻撃者を特定して非難声明を出す「パブリック・アトリビューション」で、日本政府としては8例目。うち北朝鮮関連ではハッカー集団「ラザルス」などに続いて3例目。
    DMMビットコインは5月に流出を公表し、警視庁に被害を相談。警察庁も加わって不正アクセス禁止法違反などの容疑で捜査している。

    警察庁によると、3月以降、DMMビットコインの仮想通貨の出入金を委託されていた管理会社「Ginco」(東京都)の社員に対し、ヘッドハンティングを装った人物がビジネス向けSNS(ネット交流サービス)「リンクトイン」で、「あなたの技術に感銘を受けた。プログラミングを学びたい」などとメッセージを送ったという。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac23b7d1078911797baf86f1cb9c73b579d41ca

    引用元: ・【暗号資産】DMMビットコイン流出、北朝鮮ハッカーの攻撃 警察庁が非難声明

    【【暗号資産】DMMビットコイン流出、北朝鮮ハッカーの攻撃 警察庁が非難声明】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1000106570_20240719080733_m

    1: 幸水 ★ 2024/12/24(火) 13:33:37.43 ID:??? TID:kousui
    埼玉県川口市並木2、JR西川口駅のすぐ近くにそびえる15階建ての人気マンションで爆発が起きたのは、うだるように暑い7月18日夜のこと。あれから5ヵ月経ち、現場は今いったいどうなっているのか。近隣住民の声とともにお届けする。

    「年内復旧はとうてい無理ですね」
    住民らが恨めしそうに見上げるマンションには足場が組まれ、腰に工具袋をぶら下げたヘルメット姿の職人たちが10人以上、忙しそうに行き来を繰り返している。
    爆発した3階の一室と上下左右の周辺の部屋のバルコニーには板が張られ、年の瀬も近いのにまだ窓も入っていなかった。
    この日に「事件」を起こしたのは3階の住人の中国籍の会社員、「温泉」という名前の44歳の男だ。自ら命を絶とうとガス栓を開けて自室にガスを充満させた状態でタバコに火をつけて爆発、搬送先の病院で警察官相手に大暴れして公務執行妨害容疑で現行犯逮捕され、8月8日に激発物破裂の疑いで再逮捕された。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f1858e4799fc1cc55d0a84ea3f73e49a13a509bb

    引用元: ・【川口マンション大爆発】「自らガス栓開けたが死にきれず」「その後タバコ吸って」建物周辺も大破…あのマンションは今? 迷惑すぎる中国籍の男は精神鑑定へ

    【【川口マンション大爆発】「自らガス栓開けたが死にきれず」「その後タバコ吸って」建物周辺も大破…あのマンションは今? 迷惑すぎる中国籍の男は精神鑑定へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    93c89df38213186f8db19bf3d9efc795_t

    1: 夢みた土鍋 ★ 2024/12/24(火) 10:06:25.95 ID:??? TID:dreampot
     毎年、冬になると気になっていた。福岡のコンビニで肉まんや豚まんを買うと付いてくる「酢じょうゆ」が。愛知県出身の記者の地元には、そんな食文化はない(おでんを買うとみそは付いてきたけども)。大学進学以降過ごした東京にもなかった。聞けば九州で特徴的な食べ方だとか。一体、なぜ…。中華まんの“相棒”の謎を追った。

     まず、酢じょうゆを付けるエリアはどこなのか。大手コンビニに聞いてみた。

     ファミリーマートは「加盟店の要望が多く、関西、岡山、九州で10年以上前から提供している」。ローソンは「九州地区では酢じょうゆを用意している店もある」という。

     セブン-イレブンを展開するセブン&アイ・ホールディングスは「九州と中四国地方で酢じょうゆの提供を推奨している」と説明する。「地域の食文化に合わせた対応」という。


     では、なぜ酢じょうゆスタイルが九州で浸透したのか。料理研究家、食文化研究者、老舗肉まん店、中華まんメーカー、どこに聞いても「分からない」。

     「大衆の食文化の中で生まれ、資料や文献はないのでは」という声もある中、

    引用元: ・「肉まんには酢じょうゆ」絶対に譲れない九州の食文化 いまや大手コンビニも「提供推奨」

    【「肉まんには酢じょうゆ」絶対に譲れない九州の食文化 いまや大手コンビニも「提供推奨」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20241224-00010026-huffpost-000-1-view

    1: ジンギスカソ ★ 2024/12/25(水) 12:39:55.66 ID:??? TID:2929
    「ホンダ」と「日産」が経営統合したら社名はどうなる…?香港出身の民主活動家・周庭(アグネス・チョウ)さんのユーモアのある投稿が反響を呼んでいます。

    周庭さんは12月23日、公式Xを更新。経営統合のニュースに、「NISSANとHONDAが合併したら『NIHON』になるのかな」とコメントしました。

    周庭さんのウィットに富んだ投稿には、「座布団1枚!」「う、上手い!」、「三菱も統合すると、NIHONSANになるかも」などのコメントが集まっています。

    つづきはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5664db7c3d221a5339487b5975bc6f98d746e1

    引用元: ・【NIHON】周庭さん「ホンダ」と「日産」が経営統合したら社名は…?周庭さんのユーモアあるコメントに「座布団1枚」

    【【NIHON】周庭さん「ホンダ」と「日産」が経営統合したら社名は…?周庭さんのユーモアあるコメントに「座布団1枚」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20241221-90006289-tvaichi-000-1-thumb

    1: 孫 ★ 2024/12/23(月) 11:04:35.81 ID:??? TID:ma555
     愛知県犬山市で2024年5月、小学1年の女の子が虐待を受け死亡した事件で、12月20日、市の内部検証の結果が公表されました。

     報告書では、担当課に虐待対応の知識やノウハウがなく、奈桜さんに繰り返し傷やアザが確認されていたたにも関わらず、県の児童相談所の案件として指示に従うのみだったと指摘しています。

     また、保育園から奈桜さんの傷などについて児童相談所に報告した際、児相が「連絡の度に会議を開かなければいけない。そんなに連絡してもらっては困る」などと返答されていたことも明らかになりました。

    詳しくはこちら
    https://news.livedoor.com/article/detail/27802145/

    引用元: ・【女児虐待死】保育園から傷の報告も児相「連絡してもらっては困る、連絡の度に会議を開かなければいけない」 と返答

    【【女児虐待死】保育園から傷の報告も児相「連絡してもらっては困る、連絡の度に会議を開かなければいけない」と返答…(愛知県)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    32fa8b54-f3f1-48cd-b61b-47918d72a9bd

    900015425_img_d04e68fbc10c9dbc370cdd65634f87ce126062

    img_89956eed9318f72f64f77a5f4eb61577193305

    img_98b486ab83c4cc84514f67e315f1613c275403

    1: 侑 ★ 2024/12/28(土) 15:45:27.94 ID:??? TID:realface
    訪日外国人観光客が3000万人を超え、過去最多を更新しました。
    そんななか、外国人観光客らが日本の運転免許試験場に殺到しています。
    ■“日本の免許”人気 100カ国で運転可能
    早朝6時すぎ、東京・品川区の鮫洲運転免許試験場にできた30人ほどの列。
    並んでいる人の9割以上が外国人です。
    なぜ早朝から並んでいるのでしょうか?
    香港出身の人「免許の切り替えにきています」
    エジプト人「エジプトの免許から日本の免許に変更するためです」
    並んでいる人たちの目的は、外国で取得した運転免許証を日本で運転できる免許証に切り替える、いわゆる「外免切替」です。
    「学科試験」と「技能試験」の2つの試験に合格すれば、日本の運転免許証に切り替えることができます。
    運転技能の試験は合格率が3割ほどだといいますが、学科試験の内容については…。
    ベトナム人「(Q.どんな問題が出た?)道で止まるサインが見えれば、どうするかという問題」
    香港出身の人「ごく一般的な標識に関する、この標識って何の意味ですか?という(問題)」
    自動車生活ジャーナリスト 加藤久美子さん「(外免切り替えの学科試験は)比較的簡単ですし、日本の免許を取得の時の学科試験はトリッキーでひっかけ問題が多いが、そういうのはない。単純シンプル」
    日本の学科試験は100問ほど出されますが、外免切替の学科試験は10問。
    ○×式で解答し、7問以上、正解すれば合格となります。
    なぜ、これほど日本の免許への切り替えが人気なのでしょうか?
    つづきはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8d58f79affdbedade377d4b1c33eecf55cc6b402

    引用元: ・【運転免許試験場】外国人行列 “日本の免許”100カ国で運転可能 事故の増加に懸念も

    【【運転免許試験場】外国人行列 “日本の免許”100カ国で運転可能 事故の増加に懸念も】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    e8485a230bc443b199516f3b42525396_w

    1: タロー ★ 2024/12/30(月) 20:59:23.55 ID:??? TID:taro
    内閣府が今年12月23日、日本のドル建て1人あたり名目国内総生産(GDP)が、2023年は3万3849ドルとの試算を公表した。この数字は、2年連続でOECD(経済協力開発機構)加盟38カ国中22番目で、21番目の韓国を2年連続下回る結果に…。そして22番という順位は、比較可能な1980年以降、最も低い順位となった。

    実際、この数値が意味するものとは何なのか。そして背景にはどのような原因が潜んでいるのだろうか。
    第二次安倍内閣時に内閣官房参与を務めた京都大学大学院(都市社会工学専攻)の藤井聡教授に話を伺った。
    まずは今回、韓国より下回ったGDPの数値をどう受け止めているのか。

    「40代以上の日本人にとってみれば、かつて隣国の韓国は日本よりも圧倒的に貧しい後進国でした。しかし、それも昔の話。数年前から大卒初任給の水準は韓国に追い抜かれており、日本経済が低迷し続けている今日、1人あたりのGDPが韓国に抜かれるのは時間の問題でした。だから『ついにそのときが来た』という印象です」(藤井教授、以下同)

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6cbaf1e5d2f56627d0e224a61febb9116c72781e

    引用元: ・【経済】「近い将来、タイやベトナムにも抜かれる」日本の1人あたりGDPが過去最低順位に…今や『超経済低迷国家』となった諸悪の根源とは ★2

    【【経済】「近い将来、タイやベトナムにも抜かれる」日本の1人あたりGDPが過去最低順位に…今や『超経済低迷国家』となった諸悪の根源とは…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    4809258a98ba3dd1c75a90c505d3ba67_t

    1: チュン太 ★ 2024/12/28(土) 23:08:06.03 ID:??? TID:chunta
    最近、東京駅周辺は人気のウエディングフォトスポットになった。重要文化財で赤レンガの丸の内駅舎は、街灯でライトアップされると幻想的だということで、夜の撮影が特に人気に。レトロな雰囲気の三菱一号館美術館、冬にはイルミネーションがきれいな丸の内仲通りなど、洋装に合うフォトスポットが東京駅周辺には多数あるため、カップルから支持されているようだ。今年10月に結婚した川崎麻世も東京駅前でウエディングフォトを撮り、インスタグラムで公開して話題に。

    実際に記者が12月の平日夜、現地に行ってみると丸の内駅舎から皇居に向かって真っすぐに延びる「行幸通り」には4組の新郎新婦が撮影に臨んでいた。結婚するカップルが、ウエディングドレスとタキシードを着て一生ものの写真を残そうとしている姿はとても微笑ましいものだ。
    しかし、一部のマナー違反がSNS上で物議を醸している。

    《東京駅前で綺麗だなーと思いながらボーッと眺めてたら『邪魔だからどけよクソが』とカメラマンに言われてからはホントにこの光景は不快でしかない》《赤信号の横断歩道とかで撮影してて普通にカメラマンのマナーヤバかったけど》
    など、撮影者に暴言や舌打ちをされたといった投稿が複数見られた。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/928a8796c539655e58f3335d98d0e64dc7f009cd

    引用元: ・【ウエディングフォト】「通行人に暴言や舌打ち」東京駅前の『ウエディング撮影』が物議、JRは「許可が必要」

    【【ウエディングフォト】「通行人に暴言や舌打ち」東京駅前の『ウエディング撮影』が物議、JRは「許可が必要」】の続きを読む

    このページのトップヘ