相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    2024年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    c28d15c84a89dd303e66fd86cb94feaf_t
    1: ちょる ★ 2024/11/27(水) 10:33:42.91 ID:??? TID:choru
    米の値段が下がらないことへの困惑が広がるのと並行して、スーパーの店頭では輸入米の取り扱いが増え始めている。

    スーパー大手・西友は11月14日から台湾産米「むすびの郷」の販売を開始。価格は5kgで2797円(税込)と国産の新米に比べて割安で、同社担当者は「2000円台で買えること」の意義を強調する。

    ディスカウントスーパーなどでは、ベトナム産米や米国産米の取り扱いも広がっている。特に大量の米を消費する外食・中食産業などでは、価格を維持するために「輸入米に頼らざるを得ない状況」だという。

    日本では主食用の輸入米について、原則として年間10万トンの輸入枠が設定されている。2023年度はこのうち7万トン弱しか落札(輸入)されなかった一方で、今年度はすでに7万5000トンが落札されており、輸入枠をすべて使い切る公算が高まっている。

    こうして輸入米が出回るほどに新米価格が高騰している背景には、米産地での「競争」が激化していることがある。

    詳しくはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f9e35e409ad7437fd68dbb53009fbd7f7fc4f8

    引用元: ・【コメ】米が高すぎる!台湾やベトナムから輸入米も続々…「もう国産は食べられない?」日本人を襲う「新米ショック」

    【【コメ】米が高すぎる!台湾やベトナムから輸入米も続々…「もう国産は食べられない?」日本人を襲う「新米ショック」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2ee546606fb22dd09198b61af33214ab_t

    1: 夢みた土鍋 ★ 2024/11/27(水) 18:38:22.21 ID:??? TID:dreampot
     「博美を殺した男が歩いている」――。三重県朝日町で2013年、当時18歳の少年に命を奪われた中学3年生、寺輪博美さん(当時15歳)の父悟さん(56)はその時、叫び声を上げ、自らの頭を車の窓に激しく打ち付けた。事件から11年。悟さんが26日、四日市北署で開かれた被害者支援の講演会で明かした話だ。

     講演会は、署員らに被害者支援について理解を深めてもらうために同署が企画した。寺輪さんは冒頭、捜査員らに礼を述べ、時折声を詰まらせながら近年も苦しいと感じる出来事が続いていることを打ち明けた。

     博美さんは13年8月、高校3年だった少年に襲われ、朝日町で遺体で見つかった。元少年は博美さんを死なせた罪で懲役刑が確定し、23年に仮釈放されていた。

     悟さんが元少年を偶然見掛けたのはドライブしている時だった。「ああ、俺はどうすればええんやっ」と車内で絶叫し、頭を窓にたたきつけた。そうしないと気持ちを抑えきれなかった。それを思い出し、講演では「心の傷は消えない。ごまかすことで生きている」と気持ちを吐露した。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f377d50c48e6d52c20966c2197a751c5193b7dd6

    引用元: ・娘を殺され11年…仮釈放の元少年を見掛けた父、絶叫 「心の傷は消えない」

    【娘を殺され11年…仮釈放の元少年を見掛けた父、絶叫 「心の傷は消えない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    8f0a0c130fbe5b768b33f5569f2d1003_t

    1: SnowPig ★ 2024/11/23(土) 15:35:28.18 ID:??? TID:SnowPig
    「夢の国」には「光」もあれば「闇」もある――。
    東京ディズニーリゾート(東京ディズニーランド・東京ディズニーシー)の運営企業、オリエンタルランドの直近決算を前後編に分けて徹底解説する。
    前編は「闇」にフォーカスし、魔法だけではどうにもならない厳しい現実と、見落としがちなリスクを深掘りする。
    顧客離れの要因、巨額投資の代償、価格戦略の影とは?(公認会計士 白井敬祐)● 東京ディズニーリゾートの業績 「増収減益」から読み解くリスクとは
    「夢の国」――。
    時にこう呼ばれる東京ディズニーランド・シーには、子どもも大人も心を奪われる魅力があります。
    非日常の魔法に包まれ、現実の悩みから解放されるひとときを楽しむ人も多いでしょう。
    その夢の国、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、2024年3月期決算で過去最高益を達成しました。
    背景には開業40周年記念イベントや円安による訪日外国人客(インバウンド)の増加、そしてチケット値上げの影響がありました。
    好業績をたたき出したことで、「夢の国の繁栄は未来永劫続いていく」と期待した人もいたかもしれません。
    ところが、同社が10月30日に25年3月期第2四半期(24年4~9月)の決算を発表すると、様子は一変。
    過去最高益という絶頂から一転し、暗雲が垂れ込めています。
    「増収減益」だったからです。

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5bd647a2cef1a4a512a746defef472ad2e41eb

    引用元: ・【東京ディズニー】「夢の国」に暗雲…入園者30万人減の「意外な原因」とは?

    【【東京ディズニーランド】「夢の国」に暗雲…入園者30万人減の「意外な原因」とは?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    5efb8f67d0db9c56b360f36903df9e97_w

    1: 夢みた土鍋 ★ 2024/11/26(火) 11:13:03.42 ID:??? TID:dreampot
     インターネットリサーチ事業を展開するNEXER社はこのほど、業務用総合食材通販の八面六臂社と共同で、全国の男女800人を対象に「クリスマスの食事」に関するアンケートを実施し、調査結果を公開した。

     それによると、クリスマスに特別な食事をする予定の人は4割弱(36.6%)だった。もっとも食べたいメニュー(ケーキ除く)では、ローストチキン(30.5%)、フライドチキン(28.1%)に人気が集まった。

     対して、6割以上はクリスマスであっても、普段通りの食事にすることが明らかに。「家族の都合がつかないから」(10代女性)、「毎年家に一人でいて、大して特別なイベントでもないから」(20代男性)、「クリスマスを祝う習慣がないから」(30代女性)、「豪華にしたい気持ちはあるが、クリスマスといえども食費をかけられない」(30代女性)などの理由が寄せられた。

    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b5d527b9a7feac90d2c9ada240ac0bbe3b7fe2b0

    引用元: ・【調査】クリスマスだけど「毎年家に一人」「祝う習慣がない」 特別なメニュー食べる予定なし なんと半数超え!

    【【調査】クリスマスだけど「毎年家に一人」「祝う習慣がない」 特別なメニュー食べる予定なし なんと半数超え!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    pta

    1: ギャラガー ★ 2024/02/29(木) 07:15:18.97 ID:??? TID:gallagher
    ◇PTA未加入が増えた結果……

    「記念品をもらえず、子どもが悲しい思いをした」。SNS上ではこうした投稿に対し、「PTA会費を払っていない人に記念品を渡すのは、ただ乗りになる」「渡すなら、実費を払ってもらうべきだ」などと、PTA会費の平等性を疑問視する声がある。

    一般社団法人「全国PTA連絡協議会」代表理事の長谷川浩章さんは「近年、PTAは任意団体であり加入は強制ではない、という考えがメディアでも取りあげられ、未加入者が増えています」と問題の背景を指摘する。
    同協議会は2023年1月、

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dcf972aca6e33a4f9b6b63e8f9b4290157a4b56a

    引用元: ・【学校】PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か★2

    【【学校】PTA未加入で卒業記念品なし…「ほしいなら実費払って」は是か非か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし
    n

    1: ボレロ ★ 2024/11/28(木) 18:35:34.08 ID:??? TID:bolero
    この調査は、困窮する子育て世帯の親子を含む全国3万人あまりを対象に行われたものです。

    報告によると、国などが取り組むべき子どもの貧困対策として「小中高の学校生活にかかる費用の無償化」を選んだ人が、困窮世帯では86.9%にのぼり、それ以外の世帯でも54.0%と半数を超えました。

    また、「ひとり親への給付制度の充実」を選んだ人は、困窮世帯では77.5%と多かった一方、それ以外の世帯では25.7%と低い水準となり、意識の違いがみられました。

    詳しくはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bec247e984005f6bfaec0e2e6ff4723eba87105d

    引用元: ・【子どもの貧困調査】「小中高の学校生活にかかる費用の無償化」を望む人が困窮世帯では約9割

    【【子どもの貧困調査】「小中高の学校生活にかかる費用の無償化」を望む人が困窮世帯では約9割】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトルなし

    1: チュン太 ★ 2024/11/28(木) 14:39:47.58 ID:??? TID:chunta
    バスケットボール男子Bリーグの千葉Jに所属する渡辺雄太(30)が28日、日本バスケットボール協会の姿勢や男子日本代表の強化方針、コーチ選定などを批判したNBAレイカーズの八村塁(26)に言及した。

    都内で開催されたBリーグオールスター出場選手発表会後、渡辺は「塁が前回の試合後にいろいろ発言して、それが変な方向に行ってしまっている。憶測が憶測を呼んで事実でないことが報道されている」と語った。
    また、八村が批判していた男子日本代表のトム・ホーバス監督について、渡辺は「八村選手とホーバス監督の関係があまり良くなかった。それは事実としてある」と明かし、その原因について「きっかけは(23年の)W杯後、ホーバス監督の発言が変な形で切り取られて、それを目にした塁が怒ったのがそもそもの始まり」と説明した。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/64b26337095e3bfef561a5de3aa21638cd7bf718

    引用元: ・【バスケ】日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」

    【【バスケ】日本代表・渡辺雄太 八村塁について言及「ホーバス監督と関係があまり良くなかった。それは事実」「悪者は一人もいない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Collage 2024-11-29 13_43_08

    1: 夢みた土鍋 ★ 2024/11/28(木) 11:29:08.15 ID:??? TID:dreampot
    2000年3月に発売されたPlayStation 2(PS2)の累計販売台数を、ソニーが公式データで「1億6000万台」超に更新しました。PS2の販売台数は、これまでは2011年に発表された「1億5000万台」が公式データだったのですが、それ以降、1000万台もPS2は売れていたようです。これにより、PS2は「史上最も売れたゲーム機」に返り咲きました。

    ソニーによるPS2の公式販売台数記録は、これまで2011年に発表された「1億5000万台」が最新データでした。その後、PS2は2013年1月にPS2の生産を中止したため、PS2の販売台数は1億5000万台で頭打ちと見られていました。

    しかし、PlayStationの元責任者であるジム・ライアン氏が、2024年初頭にPlayStation公式のポッドキャストの中で、PS2の累計販売台数が1億6000万台を突破していたと何気なく主張していました。

    そして、PlayStationの30周年を記念する「PlayStation History」という公式サイトが海外向けに公開されており、この中でPS2の累計販売台数が「1億6000万台」に更新されていることが明らかになっています。

    続きはこちら
    https://news.livedoor.com/article/detail/27643851/

    引用元: ・【ゲーム】PS2の販売台数が1億6000万台を突破、ニンテンドーDSを抜き「史上最も売れたゲーム機」に

    【【ゲーム】PS2の販売台数が1億6000万台を突破、ニンテンドーDSを抜き「史上最も売れたゲーム機」に】の続きを読む

    このページのトップヘ