相互RSS募集しています。『管理者へのメッセージ』より 「ブログ名 URL/RSS メールアドレス」を記入して送ってください。    ご意見ご要望もお待ちしております。

    2024年01月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FullSizeRender
    1: ばぐっち ★ 2024/01/24(水) 05:59:11.14 ID:??? TID:BUGTA
    ダウンタウン・松本人志の “性加害報道” が、第一報から1カ月たったいまも、まったく収まる様子がない。週刊文春は第2弾、第3弾で複数の女性の証言を掲載。松本への “接待” のため、後輩芸人らが女性を “上納” していたと報じている。
    「私も、ある俳優さんに “上納” されそうになりました。連日の松本人志さんの報道でフラッシュバックしたんです」

     こう語るのは、2022年8月、未成年であるにもかかわらず、飲酒の強制や性加害にあったと告発した元舞妓の桐貴清羽さんだ。

    「舞妓をやめて上京し、一時期つとめた銀座のクラブで、2018年末にあった出来事です。お店の関係者から、『飲み会をしているから来てくれないか』と連絡を受けました。行ってみると、20代後半の若手俳優さんが主演したテレビドラマの関係者が集まっていました」

     桐貴さんは会合場所に到着するなり、誘ってきた店の関係者から俳優の隣に座るよう指示された。

     シャンパンが抜かれた頃から、会合はいっそう盛り上がり、出された細巻きのお寿司でポッキーゲームもしました。ゲームに関係なくいきなり顔を近づけてキスしようともしてきました。嫌がると、すごく不思議そうな顔をしていたのが印象的でした。その俳優さんの機嫌を損ねたからなのか、別の席へ移動するよう指示され、なんとか無事に帰宅できました」

     芸能界の女性蔑視が変わる日はやってくるのか――。

    引用元: ・【松本騒動】「松本報道でフラッシュバック…私もポッキーゲームとかで俳優に"上納"されそうになった」 元舞子の女性が恐怖語る

    【「松本報道でフラッシュバック…私もポッキーゲームとかで俳優に"上納"されそうになった」 元舞子の女性が恐怖語る】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    3d798812f9b49c81d4a735f1541dc84d_w

    1: ばぐっち ★ 2024/01/31(水) 07:34:16.87 ID:??? TID:BUGTA
     総務省が30日公表した2023年の人口移動報告によると、東京都は転入者が転出者を上回る「転入超過」が6万8285人だった。前年の3万8023人から80%増え、新型コロナウイルス感染拡大前の19年(8万2982人)に近づいた。20、21年は超過数が減少していたが、東京一極集中が再び加速した。40道府県では人口が流出する「転出超過」だった。

    地方では人口流出により、医療・介護や公共交通など、さまざまな分野で人手不足が深刻化しており、抜本的な対策強化が欠かせない。

     集計によると、23年に東京都に転入した人は45万4133人で、前年比約1万4千人増えた。逆に転出は38万5848人で、1万6千人近く減った。

     東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)も転入超過が27%増の12万6515人。政府は人数を年度ベースに換算し、27年度に転入超過を解消する目標を掲げるが、難航は必至だ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f6f770fa000eb8cdeb01970540f106fed3fb9c2c

    引用元: ・【社会】"地方は終了" 東京・首都圏は人口激増…40道府県は人口流出

    【【社会】"地方は終了" 東京・首都圏は人口激増…40道府県は人口流出】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    f81018dd15fbf69e64d85362c2987ad8_t

    1: 豚トロ ★ 2024/01/22(月) 09:50:20.23 ID:??? TID:toro
    若者たちの間で広がった“バ畜”という言葉。社畜のように、バイトで身を粉にして働く状況を指すというが、より一層切実なのが“中年バ畜”だ。ブラックな職場から抜け出せない、中年フリーターたちの絶望とは――?

    人手不足に悩まされる“中年バ畜”
    現在52歳の郷田隆史さん(仮名)は、3年前から都内の24時間営業の飲食チェーンで働く中年フリーター。時給1600円で、月50万円以上稼ぐが、「とにかく人手が足りなくて辛い」と嘆く。
    「最近は若者どころか、1~2年前までは大勢いたベトナム人も辞めていくありさまで、深夜帯はワンオペにならざるを得ません」
    郷田さんは10卓以上ある店内で調理から会計まで1人でこなし、バイトにもかかわらず売り上げの入金まで行う。

    続きはこちらから
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c5e3e94b96690d0c5387402779d20bde32abdd30

    引用元: ・【中年バ畜】「28連勤が半年続いている」52歳飲食店バイトの悲鳴。深夜はワンオペでボロボロ…それでも働かなければいけない理由

    【【中年バ畜】「28連勤が半年続いている」52歳飲食店バイトの悲鳴。深夜はワンオペでボロボロ…それでも働かなければいけない理由】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2fe0ee8a564b7eb676f3e9b5ec4d497b_t

    1: ちょる ★ 2024/01/29(月) 08:55:30.80 ID:??? TID:choru
     出生数80万人割れや「2070年の総人口は8700万人、2120年には5000万人以下にまで減る」という厳しい将来推計人口も話題になっている。

     少子高齢化問題では「結婚しない若者」というのも重大なテーマであり続けている。

     〈家族は本質的にコストパフォーマンスが悪いため、コスパや合理的計算で考えると結婚はかえって遠のいてしまう。

     結婚や子育てという純粋な歓びを、「機会費用」という名で利得を計算し(専業主婦になるとX億円の損、とか)、結婚や出産を「リスク」とみなすような結婚支援や少子化対策が大手を振ってきたのである。〉(『日本の死角』より)

     家族はコスパが悪いため、コスパで考えると結婚しない方がいいと考える人がいるのも当然だろう。

    格差婚が少ない?
     そのほかにも若者が結婚しない理由は存在する。


    続きはこちら
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7e597df98188aa2a331f318a5d13f60f6e366f

    引用元: ・【少子化問題】なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか「コスパが悪い」「リスクが高い」

    【【少子化問題】なぜ若者は「結婚」しなくなってしまったのか「コスパが悪い」「リスクが高い」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    f69214b4b7400cf79177dd10569b2f10_t

    1: ばぐっち ★ 2024/01/22(月) 21:24:57.64 ID:??? TID:BUGTA
     お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が22日、性的行為強要の疑惑を報じた『週刊文春』の発行元である文藝春秋社に対して、名誉毀損による損害賠償と訂正記事による名誉回復を求めて提訴したことを受け、『週刊文春』編集部がコメントを発表した。

     今回の訴訟提起に関する『週刊文春』編集部のコメントは、以下の通り。

     「一連の記事には十分に自信を持っています。現在も新たな告発者の方々のお話をうかがい、慎重に裏付け取材をしております。提訴によって委縮することなく、今後も報じるべき事柄があれば、これまで通り報じてまいります」


    引用元: ・【松本騒動】文春「提訴されても、萎縮せずどんどん報じていく」

    【【松本騒動】文春「提訴されても、萎縮せずどんどん報じていく」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    srtdrkpkq8

    1: ばぐっち ★ 2024/01/29(月) 22:44:58.60 ID:??? TID:BUGTA
    漫画家の芦原妃名子さんの死亡が1月29日に報じられたことを受け、厚生労働大臣指定の一般社団法人「いのち支える自殺対策推進センター」は同日、メディア関係者に向けて、WHO(世界保健機関)による『自殺報道ガイドライン』を踏まえた報道を求めた。

    センターは同日に出したリリースで「漫画家の芦原妃名子さんが亡くなっているのが見つかり、自殺の可能性があるとの報道がなされています。著名人の自殺に関する報道や、その手段や場所等の詳細を報じることは、内容や報じ方によっては、とりわけ子どもや若者、自殺念慮を抱えている人に強い影響を与えかねません」と注意を発信した。

    芦原さんは日本テレビで実写ドラマ化された漫画『セクシー田中さん』の作者。その脚本をめぐり、長文でXに自身の思いを投稿していた。

    報道や情報に触れてつらくなった人のため、いのち支える自殺対策推進センターでは「こころのオンライン避難所」を設けている。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9fc9c5eadf7194224db1e1986fefbc540d597280

    今回の悲しい出来事について、遺書のようなものも見つかっていることから警察では自殺とみているとのことですが、自殺の原因が何だったのかは現時点では分かっていません。
     『X』ではドラマの脚本をめぐってトラブルになっていたことから「脚本家のせい」と考える人が多いせいかトレンド入りし、また、「プロデューサーの責任だ」と言った声もあがっていますが、繰り返しますが原因はわかっていません。
     誰かを攻撃するような段階ではないのです(もちろん理由がわかったからと言って特定の個人を攻撃して良いわけではありません)。

    引用元: ・【社会】実写化の脚本トラブルで漫画家自殺、厚労省指定のNPO法人がマスコミに注意喚起

    【【社会】実写化の脚本トラブルで漫画家自殺、厚労省指定のNPO法人がマスコミに注意喚起】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    stookawaIMGL1813_TP_V

    1: テイラー ★ 2024/01/28(日) 19:41:11.22 ID:??? TID:taylor
    アサヒビールがアルコール度数8%以上の缶チューハイの新商品を今後発売しない方針であることが26日、わかった。「ストロング系」と呼ばれるアルコール度数の高いチューハイが人気を集めるが、健康へのリスクが懸念されており、販売を大幅に縮小する。

    アサヒの8%以上の缶チューハイは2020年末時点で79商品あったが、現在はセブン&アイ・ホールディンス傘下の店舗で販売する「クリアクーラーストロング レモン&ライムサワー」のみとなっている。

    アサヒの担当者は、「健全で持続可能な飲酒文化を目指していることから、

    (続きは以下URLから)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/94730eea7aa9d2a2234b1c4b4b2921de160cc3f7

    引用元: ・【アルコール】ストロング系チューハイ、アサヒビールが今後発売せず…健康リスク懸念で販売縮小

    【【アルコール】ストロング系チューハイ、アサヒビールが今後発売せず…健康リスク懸念で販売縮小】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IMG_6261
    1: 夢みた土鍋 ★ 2024/01/15(月) 21:10:00.14 ID:??? TID:dreampot
     そんなマクドナルドの値上げを受け、競合するモスやバーガーキングとの価格差がなくなりつつあると話題になっている。

    マクドナルド          
    てりやきマックバーガー:400円 
    フィレオフィッシュ:400円  
    チキンフィレオ:410円  
    ビッグマック:480円  

     また、バーガーキングは値下げキャンペーンも頻繁に行っており

    詳しくはこちら
    https://biz-journal.jp/2024/01/post_368534.html

    引用元: ・【食べ物】マクドナルド、2年で3割も値上がり…モスやバーガーキングのほうが安い現象

    【【食べ物】マクドナルド、2年で3割も値上がり…モスやバーガーキングのほうが安い現象】の続きを読む

    このページのトップヘ