1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/30(月)13:41:21 ID:???
![af6c153a-s](https://livedoor.blogimg.jp/sousou1117/imgs/c/4/c41ae8ac.jpg)
熱心な仏教徒が多い東南アジアの“微笑みの国”のタイで、仏さんもお坊さんも
真っ青な事態が起きた。最近ネットで公開されたタイ中央部のロプブリ県にある
仏教寺院の建物の画像を見たタイ人が一斉に批判し、そのページが“炎上”したのだ。
その仏教寺院の建物には、世界のトヨタの誰もが知っているロゴとマークが描かれており、これに「仏教を冒涜している」「寺院を私物化している」
「日本メーカーがついに寺院を買収か」などと非難轟々(ごうごう)。
「実はこの寺院には、タイでトヨタの代理店を長く務め、売り上げに大きな功績のあった
タイ人一族の先祖代々のお墓があり、その墓地がよく見渡せる場所に一族関係者が浄財を
寄付して建てたのがこの建物。つまり、周囲の景観を損ねないように寺院風の造りになってはいるが、ここで仏教行事が行われることはないというのが真相だったのです」(バンコク在住日本人)
とはいえ、タイは「国王・仏教・軍」が3大タブーとされ、批判もおちょくりも悪用も許されない厳しいお国柄だけに、タイ・トヨタの幹部は「多くの仏教徒のみなさんの心情に配慮することが大切」と判断。即、トヨタのロゴとマークを取り外し、仏教的なシンボルをそこに描くことを表明、あっという間に削除されてしまった。
続き @niftyニュース/2015年11月29日(日)19時0分配信 週刊実話
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/jitsuwa-20151129-10033/1.htm
引用元: ・【国際】タイの“寺院”でトヨタのロゴマーク騒動 「仏教への冒とくだ!」地元民激怒 [H27/11/30]
【タイの“寺院”でトヨタのロゴマーク騒動 「仏教への冒とくだ!」地元民激怒】の続きを読む