1: ◆sRJYpneS5Y 2015/08/29(土)17:54:30 ID:???
潘国連事務総長が日本に反論、「記念イベントに出席して歴史の教訓を汲み取るのは、国連事務総長として然るべき義務」―中国メディア
9月3日に北京で行われる戦勝70周年軍事パレードへの出席に対して日本政府から
疑問の声が出たことについて、国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は28日に
米ニューヨークの国連本部で
「記念イベントに出席して歴史の教訓を汲み取るのは、国連事務総長として然るべき義務」と反論した。中国新聞網が29日報じた。
(略)
一方、日本が潘事務総長の軍事パレード出席に疑問を呈したことに対しては
「人類史上最大の悲劇の終結から70年、そして国連の誕生から70年を記念するするものだ。歴史を振り返って得られる教訓は非常に重要であるとともに、
歴史の教訓を踏まえて明るい未来へと進むべきだ。これが私が習主席からの招待を受けた理由だ」とした。
さらに、5月に第2次世界大戦開戦の地であるポーランドを訪問、同9日にはロシアでの記念イベントに出席するなど、国連事務総長としてこれまでにも関連の記念イベントに出席してきたことを明かした。
以下略 全文 Yahoo!ニュース/FOCUS-ASIA.COM 8月29日(土)15時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150829-00000019-xinhua-cn
引用元: ・【国際】潘国連事務総長が日本に反論、「記念イベントに出席して歴史の教訓を汲み取るのは、国連事務総長として然るべき義務」―中国メディア [H27/8/29]
【【国際】中国戦勝70周年軍事パレード出席で潘国連事務総長が反論「出席して歴史の教訓を汲み取るのは、国連事務総長として然るべき義務」】の続きを読む