「深夜に注文しても翌朝には商品が届く」ネット通販の翌日配送サービスが今年中に全国に拡大します。
アマゾンジャパン ジャパンオペレーション代表 島谷恒平氏
「在庫の拠点と配送の拠点を一つにしてそこからお客様に配達しようと、サプライチェーンにとっては非常に大きな変化点になります」
ネット通販大手のアマゾンは、商品の保管・梱包を行う物流在庫の拠点と配送拠点の機能を合わせた新しい拠点を全国16か所に設置すると発表しました。
深夜に商品を注文しても、翌朝に受け取ることができる配送オプションの対象地域を順次拡大し、今年中に全国展開を目指すとしています。
楽天やヤフーなども翌日配送を強化していて、ネット通販ではスピードを軸とした競争が激しくなっています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2014671?display=1
アマゾンジャパン ジャパンオペレーション代表 島谷恒平氏
「在庫の拠点と配送の拠点を一つにしてそこからお客様に配達しようと、サプライチェーンにとっては非常に大きな変化点になります」
ネット通販大手のアマゾンは、商品の保管・梱包を行う物流在庫の拠点と配送拠点の機能を合わせた新しい拠点を全国16か所に設置すると発表しました。
深夜に商品を注文しても、翌朝に受け取ることができる配送オプションの対象地域を順次拡大し、今年中に全国展開を目指すとしています。
楽天やヤフーなども翌日配送を強化していて、ネット通販ではスピードを軸とした競争が激しくなっています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2014671?display=1
6: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:36:34.35 ID:kHacH
>>1
それがうれしい人はいるんだろうけど、
そこまで求めてない人もいるよ。
都市部ならヨドバシに取りに行けば深夜でも受け取れるし。
それがうれしい人はいるんだろうけど、
そこまで求めてない人もいるよ。
都市部ならヨドバシに取りに行けば深夜でも受け取れるし。
72: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:40:16.29 ID:tB2yG
>>6
そうか
では、お前が夜中に受け取って島根までもってこい
翌朝まででいいから
そうか
では、お前が夜中に受け取って島根までもってこい
翌朝まででいいから
130: 名無しさん 2025/07/01(火) 16:47:40.28 ID:JVNrt
>>6
でも早く受け取りたい人が大多数だからアマゾンが売れているわけで、それが分かっているから楽天やヤフーも追従使用としている
消費者側が自由にサービスを選ぶ時代
でも早く受け取りたい人が大多数だからアマゾンが売れているわけで、それが分かっているから楽天やヤフーも追従使用としている
消費者側が自由にサービスを選ぶ時代
2: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:33:38.42 ID:sBO21
無理さすな
137: 名無しさん 2025/07/01(火) 16:52:43.28 ID:oQpAD
>>2
これな
明らかにやりすぎだよね。ここまでのサービスは必要ないよ
当日に届く必要なんてまるでない
これな
明らかにやりすぎだよね。ここまでのサービスは必要ないよ
当日に届く必要なんてまるでない
244: 名無しさん 2025/07/01(火) 20:53:02.31 ID:dm7FK
>>2
ピザ屋の30分以内も事故など問題起きてやめたんだよな
ピザ屋の30分以内も事故など問題起きてやめたんだよな
43: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:13:08.58 ID:hzs3f
>>2
同じこと思った。
同じこと思った。
128: 名無しさん 2025/07/01(火) 16:42:55.51 ID:JVNrt
>>43
また人手不足や配達員は大変、ていうメディアのデマに騙されてるのがいたのかよwww
配達員など死ぬほど余ってる
簡単に嘘を刷り込まれるのはテレビばかり見てるからなのか?
また人手不足や配達員は大変、ていうメディアのデマに騙されてるのがいたのかよwww
配達員など死ぬほど余ってる
簡単に嘘を刷り込まれるのはテレビばかり見てるからなのか?
3: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:34:57.13 ID:HViws
でもお高いんでしょう?
7: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:37:46.77 ID:vblAD
実際に運ぶ人は大丈夫なん?
そんなに無理せんでいいよ
そんなに無理せんでいいよ
131: 名無しさん 2025/07/01(火) 16:49:13.95 ID:JVNrt
>>7
その配達員が大変とかどこから拾ってきた情報なの?
まさかメディアのプロパガンダを鵜呑みにしてないか笑
配達員は全国で余ってるし君には関係ないから
その配達員が大変とかどこから拾ってきた情報なの?
まさかメディアのプロパガンダを鵜呑みにしてないか笑
配達員は全国で余ってるし君には関係ないから
118: 名無しさん 2025/07/01(火) 16:30:51.64 ID:SSqQJ
>>7
最近はアマゾンハブとか言って暇な個人事業主とか主婦にも支度近所の配達請負募集してるけど、あれどうなんかな
最近はアマゾンハブとか言って暇な個人事業主とか主婦にも支度近所の配達請負募集してるけど、あれどうなんかな
8: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:38:27.99 ID:6IVoT
尼の倉庫、やたらあるからなあ。
133: 名無しさん 2025/07/01(火) 16:50:45.62 ID:JVNrt
>>8
アマゾンは発送の効率がよいからね
だから早く届けることが出来る
アマゾンは発送の効率がよいからね
だから早く届けることが出来る
16: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:46:25.96 ID:0JLmg
無理させたら悪いな、と思って時間指定無しにしたら
到着予定日夕方なのにヤマト追跡が発送完了から動いていないし「本日届かないかも」とAmazonから連絡がきた
念のためヤマトに問い合わせメールしたら10分後にいきなり配達中に変わった
到着予定日夕方なのにヤマト追跡が発送完了から動いていないし「本日届かないかも」とAmazonから連絡がきた
念のためヤマトに問い合わせメールしたら10分後にいきなり配達中に変わった
22: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:57:04.03 ID:KEeQ7
>>16
ヤマトで下請けやってたことあるが
夕方にきたAmazonの荷物あしたでいいよ言われた事ある。でも、Amazonの荷物は待ってる客多いから、その日に配達した。
以前郵便で働いてた時はその日に来た荷物は原則その日に配達だったから、ヤマトっていい加減なとこあるなという印象だった
ヤマトで下請けやってたことあるが
夕方にきたAmazonの荷物あしたでいいよ言われた事ある。でも、Amazonの荷物は待ってる客多いから、その日に配達した。
以前郵便で働いてた時はその日に来た荷物は原則その日に配達だったから、ヤマトっていい加減なとこあるなという印象だった
23: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:57:57.10 ID:Qy5cr
梱包やドライバーを急かさんとってほしい
お急ぎ便だけ有料でええやろ
お急ぎ便だけ有料でええやろ
141: 名無しさん 2025/07/01(火) 16:55:41.65 ID:JVNrt
>>23
そういう外野のノイズはいらないのよ
そういう外野のノイズはいらないのよ
24: 名無しさん 2025/07/01(火) 14:59:06.32 ID:giosH
そんなアホみたいに早くする必要ねぇわ
25: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:00:46.18 ID:oUcxv
近所にどこの企業かしらんが4階建ての物流センター建設してるわ
世の中物流センターだらけだな
世の中物流センターだらけだな
26: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:01:01.02 ID:4naKm
楽天もヤフーも
送料が高い
Amazonは送料分でもう一品購入可能
送料が高い
Amazonは送料分でもう一品購入可能
27: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:01:46.46 ID:cMlpC
東京住みだと深夜どころか朝注文して夜には届くからな
明らかに過剰だよな
明らかに過剰だよな
145: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:00:50.86 ID:JVNrt
>>27
そばにアマゾンの物流在庫拠点があるから早く届くだけ
もし君の住んでる街の隣の街に拠点が合ったとしたら、配達が早いとは思わないだろ?
何だろうね
頭が悪いから物事を深く考えることが出来ないのかな
そばにアマゾンの物流在庫拠点があるから早く届くだけ
もし君の住んでる街の隣の街に拠点が合ったとしたら、配達が早いとは思わないだろ?
何だろうね
頭が悪いから物事を深く考えることが出来ないのかな
28: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:03:09.00 ID:TtB8Z
命令すれば何でもすぐに出てくる箱って、魔法のようなものだ
今はスマホとアマゾンでほぼ実現してるのよね
そう思うと凄いわ
今はスマホとアマゾンでほぼ実現してるのよね
そう思うと凄いわ
34: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:05:28.87 ID:trYxq
ただし置き配
41: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:10:02.94 ID:aeA2U
なんか、物流業界人手不足で置き配を標準化するみたいな二ヌースもあったのに逆行するような話題だな
36: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:05:55.63 ID:HnyTp
おかしいな。もともとそれぐらいだっただろ。佐川じゃなくなった後はクソみたいに遅いが。
37: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:06:28.49 ID:trYxq
都市部じゃ普通だったけどな
148: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:04:06.92 ID:JVNrt
>>37
そうそう
私も都内だから特に早いとは思わないし、驚かない
これに驚いてる人は今まで当たり前のアマゾンを経験したことがない田舎者だろう
そうそう
私も都内だから特に早いとは思わないし、驚かない
これに驚いてる人は今まで当たり前のアマゾンを経験したことがない田舎者だろう
47: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:15:31.22 ID:FF89B
最近のアマゾンの配達員はちょっと凄いわw
夜中注文してもその朝にはポストに入ってたりする…
夜中注文してもその朝にはポストに入ってたりする…
79: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:48:27.69 ID:jVkMf
>>47
ポストに配達員が・・・!?
ポストに配達員が・・・!?
51: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:18:52.52 ID:XSrJI
でも手数料はいくらでもいいからすぐに持ってきて欲しい
という層も当然いるわけだから そういうニーズに答えるのも商機だよな
という層も当然いるわけだから そういうニーズに答えるのも商機だよな
54: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:21:37.74 ID:t3F85
そろそろ戦争でやってるように、適当なとこまで運んで後はドローンくっつけたら勝手に置き配位できんだろ
悪天候時と集合住宅がちょっとネックだが
悪天候時と集合住宅がちょっとネックだが
69: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:38:15.55 ID:UmPv8
>>54
集合住宅こそ便利でもうベランダ配送という革命ができる
集合住宅こそ便利でもうベランダ配送という革命ができる
58: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:24:27.62 ID:tFuP6
もはやサービス過剰過ぎて頭おかしいんだが
こういうのを止められなくなってるというのが現代GAFA以降の
超巨大企業の問題なんよな
こんなの駄目だとトップですらわかってるのに止めることができないで
いずれ世界を食いつぶすことになるのもわかってる
こういうのを止められなくなってるというのが現代GAFA以降の
超巨大企業の問題なんよな
こんなの駄目だとトップですらわかってるのに止めることができないで
いずれ世界を食いつぶすことになるのもわかってる
156: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:14:04.46 ID:JVNrt
>>58
サービスは過剰ではないぞ
その分お金を払わなければならないから
何だか偉そうなこと言ってるけど的外れ
サービスは過剰ではないぞ
その分お金を払わなければならないから
何だか偉そうなこと言ってるけど的外れ
61: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:30:32.33 ID:NQJn4
ドローンによる置き配が実現すれば、ド田舎でも深夜注文・早朝配達が可能となるかもしれん。重量サイズ制限はあるけど
64: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:34:15.31 ID:na6xo
働いてる人、辞めそうだわ
ミスもありそうだし
ミスもありそうだし
157: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:14:47.10 ID:JVNrt
>>64
大丈夫大丈夫
大丈夫大丈夫
75: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:43:32.85 ID:bqMkb
べつに1週間くらいかかってもいいよ。
配達のオッサンに無理させるな。
配達のオッサンに無理させるな。
83: 名無しさん 2025/07/01(火) 15:49:46.47 ID:aCJsH
>>75
流通システムの方だから配達のおっさんの負担が増えるわけじゃないだろ
配達のおっさんを気遣うなら再配達しなくていいように自宅待機しとけよ
流通システムの方だから配達のおっさんの負担が増えるわけじゃないだろ
配達のおっさんを気遣うなら再配達しなくていいように自宅待機しとけよ
98: 名無しさん 2025/07/01(火) 16:08:34.99 ID:YOQNL
Amazonの早さは異常だよ
そのうち注文しようと思うより早く品物届くようになるぞ
そのうち注文しようと思うより早く品物届くようになるぞ
119: 名無しさん 2025/07/01(火) 16:31:34.51 ID:4wlE7
そんなことより法人税払わせろよ
149: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:05:37.58 ID:27NR2
早く配っちゃった方が楽なのかもしれんけどね
ゆっくり配ったからって荷物が溜まるだけで楽になるかどうかは別だったり
ゆっくり配ったからって荷物が溜まるだけで楽になるかどうかは別だったり
163: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:25:47.97 ID:JVNrt
>>149
これよこれ
アマゾンでは毎日数十万数百万個の荷物が発送されるから、配送が遅くなると大量の荷物が貯まってしまうんだって
だからもっと配達が遅くて良い、とか言ってる現状を知らない人が笑われるんだってさ
これよこれ
アマゾンでは毎日数十万数百万個の荷物が発送されるから、配送が遅くなると大量の荷物が貯まってしまうんだって
だからもっと配達が遅くて良い、とか言ってる現状を知らない人が笑われるんだってさ
159: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:20:00.68 ID:6Ygxc
そこまで急ぐ必要ある?
やりすぎでしょ
馬鹿じゃないの
やりすぎでしょ
馬鹿じゃないの
165: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:27:54.69 ID:JVNrt
>>159
ならアマゾン本社前でプラカードもってデモすれば?
君はアマゾンで注文したことがないのだから関係ないでしょ笑
ならアマゾン本社前でプラカードもってデモすれば?
君はアマゾンで注文したことがないのだから関係ないでしょ笑
158: 名無しさん 2025/07/01(火) 17:18:14.49 ID:BvSIg
ボケーっとしてたからって儲かるわけじゃないからな
仕事で急ぐのは当たり前 じじいじゃないんだから
仕事で急ぐのは当たり前 じじいじゃないんだから
266: 名無しさん 2025/07/02(水) 01:19:12.96 ID:mphUc
アホなサービスに金使わなくていいから
プライムビデオの広告を即刻やめろや
プライムビデオの広告を即刻やめろや
コメントする