2ac784af6320105374025eaebf23e4b6_t

1: 北あかり ★ 2025/06/12(木) 07:38:02.80 ID:??? TID:hokuhoku
秋葉社長はコメの輸入について「輸入は大反対です。日本人であれば日本のおコメを食べたいです、食べましょうよ。食糧安全保障の問題も含めて」と持論を披露。

「ただ、放出して備蓄米がないから今後どうしようという時に最小限の輸入をすることに関してはやむを得ないのかなと思う。備蓄米に関してですよ」としながらも、「それを店頭に並べるのが普通になって輸入米を食べ慣れちゃってというと、生産者は生産意欲がなくなっちゃう。一生懸命日本人に食べてもらいたいと思って作っているのに、いざとなったら輸入すればいいじゃんみたいな流れは絶対良くない」と訴えた。

秋葉社長は6日に出演した日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」でも「おコメは輸入すればいいっていうような感覚は一切持たないでいただきたいと思います」と話していた。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0404ae709ce5bcadde4e9b90f3416c04228eb6b

28: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:18:33.34 ID:XvDIu
>>1
いろんな国のコメが買えるのはいいことだろ
もうすでに日本のコメは高くて買えない状況になってしまってるんだよ

147: 名無しさん 2025/06/12(木) 13:48:09.28 ID:V4Vm5
>>1
まぁ、それはイチ個人の意見であって、それでもって何か通ったら、アキダイの独裁政権になっちゃうよね。

3: 名無しさん 2025/06/12(木) 07:40:03.92 ID:SlJws
在庫の価格を戻してから反対して

4: 名無しさん 2025/06/12(木) 07:44:11.14 ID:gs6tr
いやチャーハンにはタイ米やカリフォルニア米の方が美味いやん

5: 名無しさん 2025/06/12(木) 07:45:33.10 ID:2LxPb
いざとなったら輸出すればええやん
和牛みたいに和米ブランドで高く売れるやろ
ウィンウィンやで

6: 名無しさん 2025/06/12(木) 07:47:13.61 ID:nlxAZ
一時的にやるべき 転売ヤーを懲らしめる為にも

8: 名無しさん 2025/06/12(木) 07:49:09.96 ID:jJnXT
そりゃ、米が手にはいり食うに困らん人達は、そう言うよね。
でも、店に米がないんや。売ってない。
貧乏人は、食いもんがなくて、飢え死にするで。

13: 名無しさん 2025/06/12(木) 07:58:36.65 ID:kwniH
他国の10倍の価格じゃ食う気しねえだろ
備蓄米に関しては殆んどの場合家畜の飼料に回されるんだから備蓄量を倍くらいに増やして外米で揃えろ
それでも国産米で揃えるより遥かに安い

16: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:01:11.54 ID:VlPdT
輸入されたくなかったら、責めるのは政府でなくて生産者だろう。日本人が作らなくなってんだよ。

41: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:33:08.53 ID:gs6tr
>>16
減反政策を推し進めてきたのが自民党やけどね
今更コメ増やせとか、田んぼは簡単に作れんよ

48: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:39:47.82 ID:78KtW
>>41
減反以外の選択肢を無くしたのは農家

17: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:03:07.49 ID:eEGko
備蓄米ほぼ放出しちゃったんだろ?
(備蓄米、無くなったと言っておきながら
まだ内緒で十分な備蓄してると思うけど)
今年分は国内のコメ増産なんか無理なんだから
海外のコメを備蓄すればいいんじゃないの?

101: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:36:59.60 ID:gfoWi
>>17
小麦は国産はほとんど無いけど輸入物を2.3ヶ月分備蓄してるからな。米もそれで良いと思う。
米も3ヶ月分でも備蓄しながら消費していけば良い。

18: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:05:53.09 ID:jJnXT
> 食糧安全保障の問題

米の値段が高いんやない。
そもそも買う米がなくて日本国民が飢えてるときに、なんの保障なんや?

24: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:15:40.06 ID:kwniH
>>18
平時ですらこの体たらくなのに安全保障もクソもねえよな
有事の際にはどうなる事やら

49: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:42:36.32 ID:7khkk
何でも輸入に頼ってると
最終的にはそれを奪うために
戦争するしか無くなるぞ

22: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:10:22.91 ID:PPx9V
日本のコメ農家を潰すような輸入の仕方はしないと思うぞ。いまのっ米流通の高値を是正するための刺激剤程度

29: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:19:56.08 ID:HBzFz
俺たちのアキダイ

36: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:26:02.86 ID:3VbHy
儲けが減るから反対ですってなんで正直に言わないの?

37: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:27:39.35 ID:ZCeFK
棚が空っぽになったらパン食えってこと?
ますます米離れするほうがいいんかw

38: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:28:56.17 ID:XvDIu
日本のコメを守れとか言うならまずは買える値段にしてくれよ

45: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:38:49.31 ID:CPbVc
大賛成です。
今の値段じゃ買う気も起きんのでどうぞ値段吊り上げまくって意識高い人に買ってもらいましょう。

52: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:43:22.59 ID:tfdle
前から思ってるけど
数ある八百屋の中で、何でアキダイだけ取材されるの?
凄いコマーシャル、パブリシティ広告になってるやん。

58: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:58:19.60 ID:78KtW
>>52
当日取材という無茶でも受けてくれるのはアキダイくらいだから

60: 名無しさん 2025/06/12(木) 09:07:21.15 ID:fpOoe
>>52
他のスーパーがほとんど断るから

124: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:13:40.07 ID:RV5bN
>>52
生番組で、的確なトークができる個人スーパーの社長なんか、他にいない。

53: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:43:53.33 ID:ykNjU
そうは言っても実際物が無いなら海外から入れるしか無いわな、それともこの社長は貧乏人は米を食うなとでも言うのか

47: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:39:42.34 ID:ynT8N
どの米を食べるかは消費者の選択だろ
お店が輸入米を扱わないのは勝手だが
声が大きすぎると政治的発言にもとられるぞ

55: 名無しさん 2025/06/12(木) 08:53:35.48 ID:kf9UD
この社長さんは価格のことには全く触れてないのが卑怯だな
要は高くても買と言ってるわけだが、それはお断りなんですよ

61: 名無しさん 2025/06/12(木) 09:11:02.89 ID:KoO7m
前から業スーとかで普通にアメリカ米とか売ってるよね?

66: 名無しさん 2025/06/12(木) 09:28:41.38 ID:dGUGX
この間テレビのインタビューで愛車は
何かと聞かれたらマセラティとか言って
無かったかな?
儲けていそう。

64: 名無しさん 2025/06/12(木) 09:24:33.35 ID:m0mfS
こいつはTBSに重用されて知名度が上がったことで事業拡大。今じゃテレビの言いなりで何でも言ってくれる。つまり官僚の犬。他のスーパーオーナーがこんな事言うか?不自然だろ。

65: 名無しさん 2025/06/12(木) 09:27:33.50 ID:uQB2r
お前らが吊り上げるから輸入するんだろうが!

70: 名無しさん 2025/06/12(木) 09:33:15.88 ID:w1A2d
消費者の敵やな
如何にリーズナブルに良質な商品を提供するのが仕事だろうに

72: 名無しさん 2025/06/12(木) 09:38:02.29 ID:kSnGu
米の輸入に対してこの人が持つ意見は尊重するけど、
一スーパーの店長さん、あくまでも、スーパーの店長としての見聞に基づく発言なのでは?
それは米の輸入について放送に乗せるだけの一般性や正当性はどこにあるの?
米の輸入についてどれだけの見識があると見なして放送にのせたの?
放送に乗せるにはそれなりの論拠や正当性がいると思うけど

放送に乗せるだけの価値と見識と学識をどう判断したのかは明確にしてほしい

74: 名無しさん 2025/06/12(木) 09:51:20.00 ID:KegxG
輸入をチラつかせることにより市場を牽制してんだろ
輸入絶対反対とか言うと逆効果だよ
今の所はただの脅しなのに反対勢が勢いついたら本当に輸入しなきゃ価格収まらなくなっちゃうぞ

78: 名無しさん 2025/06/12(木) 09:58:50.42 ID:8Hn4A
どいつもこいつも儲けるポジショントークしか言わない
輸入が嫌なら回避させてみせろよ

87: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:17:01.52 ID:4upCN
>>78
消費者も安く買いたいポジショントークしか言わねぇじゃん

89: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:21:42.35 ID:A4uKa
>>87
購買力が下がり続けてるのはポジショントークでもなんでもない

80: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:00:54.21 ID:0PoPA
他のスーパーの店長さんの意見は?
他の人の意見は?
なんでマスコミ電波マスコミでこの意見だけを大きく取り上げるの?
その合理的正当性の根拠は?

82: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:09:02.42 ID:kXbow
店の思想なんか知るか いいものを安く
それしか求めてない

90: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:22:35.17 ID:IpHVd
その”いざ“という時はまさに米が日本に足りなくなってる時なんだが
国民に飢えろと言うのか?
米の代わりに麦を食えと言うのなら
今度は麦を大量輸入しないといけないがそれでいいのか?

93: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:26:23.02 ID:A4uKa
その中儲けをあげてる所は叩いていいよ
どうせその利益は社会に回らないから

96: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:28:41.45 ID:CojIT
東京限定で輸入すればいいだろ
地方で作った米を東京が独り占めするからおかしくなるんだよ
東京は輸入物だけ食べとけばいい

105: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:48:33.72 ID:9L46o
メディアの駒の意見とかなんの参考にもならん

107: 名無しさん 2025/06/12(木) 10:59:30.94 ID:U3N4n
関税を撤廃して輸入すればいいよ、何で高い米を食わなきゃならんのだ

118: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:19:24.13 ID:KzqVI
>>107
キャベツの時、中国産の毒農薬キャベツで全日本が迷惑しただろ、
口に入るものは気楽に輸入しちゃ危険なんだからな、アキダイさんはよくご存知なのよ。まず日本産。

115: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:16:39.70 ID:tWbRC
説得力ねーな(笑

127: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:28:58.05 ID:govg9
アキバ社長これは台本なの?

128: 名無しさん 2025/06/12(木) 12:38:12.53 ID:KzqVI
>>127
いや、海外の米を無理やり食わせようって勢力を止めてるだけだろ、
世界のコメの80%は中国産だからね、カルローズと思ったらあらビックリってなるんだよ。
アメリカ産も農薬まみれで日本上陸虫殺し、中国産はブタも死ぬ毒。

119: 名無しさん 2025/06/12(木) 11:21:16.61 ID:D3FxT
輸入野菜は一切売ってないと言ってみ。

156: 名無しさん 2025/06/12(木) 15:22:09.65 ID:Qv7TW
米不足を装って価格を釣り上げたアホに言え

引用元: ・【米】アキダイ社長「大反対です」 コメ輸入について再び訴え「いざとなったら輸入みたいな流れは絶対良くない」