4344562aa21ed24c739ef891d18c82b7_t

1: ボレロ ★ 2025/03/21(金) 22:11:46.69 ID:??? TID:bolero
日本の芸術系や美術系大学に通う留学生のうち、中国人留学生の割合が7割程度に上ることが各大学の統計で分かった。人気の背景にあるとみられるのが、日本への永住権。卒業後、ゲームやアニメなど「クールジャパン産業」関連の職に就くことが、永住権取得の〝近道〟になるという認識が広がっている可能性がある。

続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250321-VLP3RBANKVCSHG564P47FPJ3LY/

15: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:37:21.57 ID:RzWPd
>>1
まぁ、この先10年くらいはこんな感じが続くんだろうね w

ただね必ずこれまでの ゛行き過ぎた゛ 反動が起きる、最終的に
これまでの見直し(例えば相互主義の導入)がはじまる、最近
よく日本の周回遅れという言葉が使われることがあるが >>1
この問題も同じだ

39: 名無しさん 2025/03/22(土) 01:10:51.82 ID:8Y8r5
ゲームが近道なの?
記事をよく読むと入学しやすいからだと思うが、ゲーム業界は意外と大変だと思うぞ
1年も絶たずにネトゲサービス終了とかしょっちゅうだし

4: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:14:44.04 ID:4m6CQ
永住資格はさ、日本に20年以上住んで納税、社会保障費滞納なし、年金支払い滞納梨
その他犯罪、税金滞納、脱税、反日プロパガンダの流布なし、
こういう感じの奴だけでいいんじゃね
はっきり言って日本の役に立たない外人はいらねえし

6: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:18:45.18 ID:S8l7e
日本人の学生がんばれ

7: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:19:45.03 ID:KeLig
日本の大学に中国人とか

私立ならいいよ
日本から金出さないならいいよ
なんで日本人の大学生が金銭的に苦学生を送りながら
中国から来る留学生には学費はおろか、生活費や帰省費用まで出すんだと

本当に考えた奴はこの世から消えてほしい

9: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:25:07.25 ID:k0oEc
COVID19以降は欧米のアジア人差別が激烈だから日本にくるのかな?

11: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:28:25.88 ID:EoWKM
共産バカに牛耳られてる大学はどこまでも愚かだな
中国人なんて全員産業スパイになるのにどこまで間抜けなんだ団塊老人

12: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:30:55.99 ID:Xzdzk
中国人の留学のほとんどは、中国での落ちこぼれ。落ちこぼれたのがいると体裁悪いのでそこそこ安全で安い日本に渡らせ【アニメに影響されて日本に来ました】と理由つけるらしい。嫌々日本に留学させられた子が今や中国なんか帰りたくねぇと勉強頑張ってる。

22: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:57:46.31 ID:VmI4c
これについては永住権云々もあるとは思うけど、何より単に日本のサブカル好きでやってきてる子の方が多いとは思う
現場に関わってる感覚としてだが

14: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:35:39.59 ID:1JGTB
高校無償化も外国人のため。生活保護も外国人のため。

16: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:37:45.02 ID:uINTI
芸術系の大卒だからって即採用ってならんだろ
日本人の学生にとっても狭き門なのに

19: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:44:20.44 ID:LHoR5
コネ選考でミャクミャクみたいなデザイン選んでりゃ、芸大出も意味ゼロ

25: 名無しさん 2025/03/21(金) 23:05:48.62 ID:pSi8S
>>19
美術系大学って実技もだけど、どれほど罵られ叩かれてもへこまない鉄のメンタルとコネクションを身につける場だぞ

20: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:56:20.52 ID:Cx0Kv
ちょうど文化終わってバブル崩壊したところなのに何言ってるんだろうね
2世3世の混血ガイジと群れて悪さし始めるのが手に取るようにわかる

24: 名無しさん 2025/03/21(金) 23:04:08.44 ID:JU9W4
大学院も中国人ばっかだしな
日本人は金が無くて大学院行けない人も多いのに

45: 名無しさん 2025/03/22(土) 02:33:58.77 ID:KBEl6
>>24
大学院の分校を大陸で新設させたほうが速い気がする

26: 名無しさん 2025/03/21(金) 23:06:11.41 ID:yV7Jc
武蔵野美術大学は隣に朝鮮大学校というのがちょっと…

29: 名無しさん 2025/03/22(土) 00:06:55.35 ID:fiThe
浸透工作って戦争仕掛けられてんのに呑気なもんだ (´・ω・`) さすが自民党w まぁあいつらは共同作戦のようだがなw

31: 名無しさん 2025/03/22(土) 00:13:22.58 ID:Ce2SD
アニメは日本の最後の砦だろ
ここまで侵食されたら日本はもうお手上げ

10: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:26:25.72 ID:UhoGi
まぁ永住権云々はともかくとして
中国韓国のコンテンツ業界ってもう滅茶苦茶でまともに働けないからな
買収に次ぐ買収とかウェブトゥーンが奴隷契約だとか

3: 名無しさん 2025/03/21(金) 22:13:13.72 ID:2Msnd
センスの問題もあるから、外国人の割合が増えたらクール・ジャパンではなくなる

36: 名無しさん 2025/03/22(土) 00:46:33.24 ID:yUszt
最近はバイトで働いてる中国人留学生を見ないな。工場で働く家族連れはかなり増えたが。

42: 名無しさん 2025/03/22(土) 02:05:43.20 ID:weWFI
>>36
普通の大学生のノリで飲食店などでバイトしてるのはいるが
労働で本気で稼ぐつもりの学生はベトナムやネパールに取って代わった

44: 名無しさん 2025/03/22(土) 02:31:07.35 ID:KBEl6
ゲーム業界もマンネリ飽和分散してて粛々とし始めてるじゃん

40: 名無しさん 2025/03/22(土) 01:40:38.57 ID:iJFVN
ゲームなんて後数年でAIにとって変わられそうなのに

46: 名無しさん 2025/03/22(土) 02:37:06.41 ID:XYSAx
特定技能外国人労働者は10年で家族帯同の永住権

48: 名無しさん 2025/03/22(土) 02:53:53.92 ID:7CqOr
ある私立の高校は9割が中国人、入学式は中国の国歌、毎月10万円以上の税金がこの生徒達に使われる。
自民、公明の実績な。

50: 名無しさん 2025/03/22(土) 02:56:07.49 ID:CPlK0
別にくるのは構わないよただ生活保護に入るのは許可するなやあと医療費は満額支払いで

52: 名無しさん 2025/03/22(土) 03:18:43.74 ID:piauA
下手をすると小学校で中国語の授業が始まる勢い

61: 名無しさん 2025/03/22(土) 04:21:47.22 ID:MU8vw
お断り申し上げます

引用元: ・【移民】芸大留学生7割が中国人、10年で11倍の大学も ゲーム系就職が「永住権の近道」認識か