mezamashi842_TP_V

1: 夢みた土鍋 ★ 2025/03/18(火) 20:02:41.49 ID:??? TID:dreampot
お店を閉めるときには、ただシャッターを下ろすだけでは終わりません。店外の商品を片付け、レジの精算をし売上の確認をするなど閉店後の作業は意外と多く、スタッフにとって忙しい時間です。

そんな中SNSで、「閉店1分前に来店するなんてありえない。15分前でも迷惑。もっと時間に余裕を持って来てほしい」という投稿が話題になりました。

飲食店ならラストオーダーがありますが、小売店には基本的にありません。

そこで今回は、小売店で働いた経験がある方に、閉店直前の入店が迷惑か、迷惑じゃないかを調査しました。

続きはこちら
https://trilltrill.jp/articles/4027242

9: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:14:11.41 ID:uEKfm
>>1
どんな店かによるだろ
つか、自営業者なら、買い物客はいつ来てくれてもありがたい
バイト店員なら、閉店直前に限らず、客が来ること自体が迷惑

159: 名無しさん 2025/03/19(水) 01:49:40.24 ID:pVhVY
>>9
自営業だって時間は守って欲しいだろ

206: 名無しさん 2025/03/19(水) 06:48:45.55 ID:WVa5Y
>>159
貴金属店で、閉店間際に来た客が1000万円のネックレスを買う場合でも?
お前みたいなバイト店員にとっては、確かに迷惑客かもしれんけどさ~www

254: 名無しさん 2025/03/19(水) 12:39:06.00 ID:yZ4t4
>>206
バイト以下のオツムwww

3: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:07:06.01 ID:Jg8fD
それを見越した閉店時間にすれば?

8: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:13:10.00 ID:K6xCI
ラストオーダーの時間書いとけばいい話

11: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:15:21.63 ID:TLVwA
これは閉店業務を営業時間内でやらせるコストカット経営側の問題だろ
だったら閉店を早めろ

210: 名無しさん 2025/03/19(水) 07:31:34.88 ID:DaCsN
>>11
これ
閉店時間を早くするか勤務時間を遅くするかだろ
客ではなく雇い主に言え

12: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:17:27.88 ID:LxCBt
だから蛍の光を流せと

263: 名無しさん 2025/03/19(水) 14:08:32.45 ID:TfUHf
>>12
もう言おうと思ったのに!

13: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:17:52.25 ID:fKLbs
閉めて追い出して帰ればいい

17: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:18:54.41 ID:1Y4sm
店に入れなくしろよアホなんか?

24: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:27:21.96 ID:XMdTr
>>17
それが確実だな
病院とかでも30分前になったら受付やめて、残った患者だけ対応してるとこあるべ

256: 名無しさん 2025/03/19(水) 12:59:02.54 ID:vQQ2V
>>24
うちの近所の動物病院とかそれやっても
閉店時間の1時間後にまだ順番待ってる犬連れの客がおるわ

21: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:24:51.86 ID:AiWLx
学生時代にうどん屋でバイトしてたら、ラストオーダー5分前に団体きてイラッとしたから 気持ちは分かるよ。

22: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:25:50.58 ID:91yPP
でも15分前で迷惑言って閉店時間早めたら次はさらに早めた15分前に…って言い出す無限ループに入るんだろ?俺には分かるわ

25: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:30:14.96 ID:QBuSe
飲食店で常連になったら無理聞いてくれて閉店間際に入って
閉店30分後まで居たことあるわ
そんなのただの1回だけだったわ
その後無理して何度も通ったなあ

27: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:34:29.36 ID:bQXSg
小売りなら対応しないと

178: 名無しさん 2025/03/19(水) 03:13:59.38 ID:r2g7X
>>27
当たり前だよね。何不満持ってるんだかって感じ。接客をわかってなさそう

185: 名無しさん 2025/03/19(水) 04:04:27.95 ID:pVhVY
>>178
接客をわかってるwwwww
阿呆が言いそう

28: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:36:16.25 ID:nHGCJ
客が来て欲しくないならその時間になったら入り口に来店お断りの立札置いとけよ

31: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:40:52.71 ID:YmemZ
購入する側からしたらどうでもいい話だしね
店側が何かしら対処しないと

40: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:49:57.68 ID:YmemZ
小売店で働いたことがないやつはかなりいるだろう
気持ちをわかれって方が無理だ

42: 名無しさん 2025/03/18(火) 20:51:26.88 ID:pjq5H
店員の立場だけど、来れるんなら当然余裕を持って来て欲しい
でも営業時間内ならたとえ1分前でもセーフだと思う
ただ、急げよ

時間前に入った!セーフ!のんびり買い物するぞ!!
これはガイジ

55: 名無しさん 2025/03/18(火) 21:08:35.19 ID:MgmUE
>>42
1分前なら買い物間に合わずに閉店時間すぎるだろ。

62: 名無しさん 2025/03/18(火) 21:18:08.83 ID:nGdh5
閉店30分前ぐらいから掃除してるわ、近所のスーパー
バイトに超勤払うの嫌なんだろ

87: 名無しさん 2025/03/18(火) 21:45:19.52 ID:YrstU
うちの近所のスーパーは21時45分に閉店してるよ
厳密には22時までしか未成年をバイトさせちゃいけないんだよ
あれが法的に正しいやり方だと思う 準備も勤務に入るからね

100: 名無しさん 2025/03/18(火) 22:08:16.52 ID:ROees
>>87
意味わからん
22時に閉店と同時に高校生バイトだけ帰らせて
他のスタッフで締めやればいいだけ

88: 名無しさん 2025/03/18(火) 21:47:27.24 ID:QRLxR
時間になったら即電気消して閉めてやれ
それで文句言ってきたら閉店時間になってもいる客が悪いんだからつまみ出せ

90: 名無しさん 2025/03/18(火) 21:49:27.18 ID:4jORS
TBSみたいに期間がきたら強制的に照明落ちるようにしなさい

94: 名無しさん 2025/03/18(火) 21:51:59.16 ID:IfpSt
なんでみんな足並みを揃えたがるんだそんなんだから日本に通勤ラッシュとか帰省ラッシュとかの地獄が生まれた
頭が悪い

93: 名無しさん 2025/03/18(火) 21:50:54.10 ID:IfpSt
よそが閉じたタイミングで店ひらけばノロマの客はみんなそっち来るんじゃね?

96: 名無しさん 2025/03/18(火) 21:57:06.19 ID:pOZPP
15分前なんか締め作業してんのに入ってくる奴なんなの?
こっちもはやく帰りてーんだよ。
15分単位でしか給料出ねーとこもあるんだからよ、空気嫁や。サビ残させる気か。
常識ある人はそんな時間にこねーよ。

103: 名無しさん 2025/03/18(火) 22:10:37.43 ID:ROees
>>96
ドア締めレジ締め着替え消灯で退勤だか ら
その時間まで給料出てるだろ
出てないならおまえの会社の問題だから

107: 名無しさん 2025/03/18(火) 22:29:14.12 ID:O2FED
アホなのか?
お客さん来てくれて、この言い草はないな

189: 名無しさん 2025/03/19(水) 04:18:51.49 ID:8N7uN
パチ屋は当たり中でも追い出すからw

151: 名無しさん 2025/03/19(水) 00:34:15.82 ID:wTNT2
閉店準備してて店暗くしてても来るやついるんだよな

154: 名無しさん 2025/03/19(水) 01:23:48.35 ID:tDDFT
>>151
居る居る!
店内暗くしてシーンとしてるのに全く気にせずゆっくり物色すんのよねw

153: 名無しさん 2025/03/19(水) 01:22:45.77 ID:8rPKn
オーダーストップでぇ~す!でいいじゃん

164: 名無しさん 2025/03/19(水) 02:07:54.98 ID:pvrYS
閉店時間5分くらいすぎてるのにのれんしまい忘れてるのをいいことに入ってくるやつは?

166: 名無しさん 2025/03/19(水) 02:24:46.24 ID:J6dv8
>>164
店の都合で好きで延長してると誤認されても仕方がない

220: 名無しさん 2025/03/19(水) 08:25:25.26 ID:xzpkp
飲食で、閉店10分前に一杯だけって10人客来た時に入れた店長にはキレた。バイト全員定時に上がってやったわ
閉店前の一杯客断るのは常識だろうに

222: 名無しさん 2025/03/19(水) 08:34:59.30 ID:XfD1Q
準備中・クローズ出してんのに入ってくる人いる。
よく来る人だったから仕方なく入れたけど、その中で慌ただしくランチ準備や片付けとかしてるなか飯食ってんのが居た堪れなくなったのか、もう来なくなったな。
準備中や閉店出してる店に来ても居場所なくなるだけだから、お互いに損しかないんよ

225: 名無しさん 2025/03/19(水) 08:56:44.78 ID:kY05j
5分前になったら半分シャッターを下ろすとか店内にいる客だけの対応にすればいい

235: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:35:22.31 ID:vLNUk
>>225
昔バイトしてた時完全に閉店時間過ぎたのでシャッターおろして締め作業してたんだが
どうせ最後出なきゃならんから10cmくらい隙間残してたらシャッター上げて入ってきたバカ客いたなー
すみません閉店ですって言ってもすぐだからとか言って…接客業には就職しちゃいけないと勉強になったわ

234: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:29:49.27 ID:4fbhg
これ若いときに務めてた個人病院でも受付と検査看護師の間で大揉めに揉めたよ
なんで閉まる5分前の患者受け付けんのって受付がめっちゃ詰められてた
まあ命に関わらない専門病院だったからこうなるんだけども

232: 名無しさん 2025/03/19(水) 09:21:05.85 ID:kfhMb
いつも閉店間際にすまんのぅ

引用元: ・【話題】店員「閉店1分前に来店するなんて論外。15分前でも迷惑」客への不満が話題…