スクリーンショット 2025-03-10 171816

1: ボレロ ★ 2025/03/08(土) 07:21:53.21 ID:??? TID:bolero
<かつては羨望の的だったテスラ。しかし、今では所有すること自体がリスクになりつつある。再販価値は暴落し、テスラでさえ下取りを拒否。オーナーたちは「負債を抱えた」と嘆き、政治的なレッテルを貼られることさえある。未来の車がなぜこうなったのか?>

新しもの好きにとって、テスラのサイバートラックはステータスだった。フルバッテリーEVのステンレス製ボディは、映画「ブレードランナー」から抜け出た未来のような存在感を放った。この車をいち早く手に入れたバイヤーにとって、今もその存在感は続く。ただし、まったく違う意味合いで。

再販価値の急落、下取り拒否、かぎ十字の落書き、車体に貼られたステッカー。後悔の念に駆られたサイバートラックのオーナーは、嫌がらせ防止のため車を偽装するようになった。非難の矛先はテスラのイーロン・マスクCEOに向かう。

続きはこちら
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/03/540521.php

7: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:30:58.99 ID:BZ8Wp
>>1
相変わらずサヨク系メディアのトランプとイーロンマスク下げが凄いな(笑)
大統領選で敗れた負け犬なのにw

348: 名無しさん 2025/03/08(土) 13:34:08.30 ID:h8mXN
>>7
トランプは選挙前は減税とかうまいことばっかり言って国民を騙してたんだよ
選挙終わったら関税だのゼレンスキー怒鳴りつけたりやりたい放題だ

356: 名無しさん 2025/03/08(土) 13:39:26.88 ID:PlhcQ
>>348
俺はトランプはアメリカ人っぽくて好き。
行動力があるアホ。トラブルメーカーw

3: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:26:51.96 ID:sCrbN
レシプロ大好きのネトウヨとしては、どんな感想を?

675: 名無しさん 2025/03/09(日) 08:47:29.01 ID:wIw8C
>>3
BEV玩具大好きなパヨチンがそう質問しています

12: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:45:27.94 ID:fBOdn
街で見かけても羨望は無かったな
もうちょいデザイン何とかせいとしか

15: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:52:58.09 ID:iGIIM
環境意識の高いサヨクが乗ってたのに、作ってるのはファシストイーロンだったとバレたからな
サヨクがテスラをボイコットしちゃった

33: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:39:58.31 ID:vyt8b
>>15
対岸を遠目に眺めておけば良いものを
海外ではーの人達が海外の局部だけ見て影響を受け
押し付けがましく国内で工作しだすのが最も面倒

34: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:42:12.11 ID:sCrbN
>>33
トランプをどう思ってるの?

36: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:43:50.49 ID:vyt8b
>>34
今の所外交揺さぶりが好きな変な人だという印象しか湧かん

16: 名無しさん 2025/03/08(土) 07:54:17.36 ID:mdUVR
エンジンは名車ほど古くても下取り価格が上がる
EVは電池劣化、消費するおもちゃだから下取り拒否
スマホの劣化と変わらない
車の価値とみなされるかどうかの差は大きい

75: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:10:48.58 ID:Hl4Nk
>>16
EVだと、旧車、名車、それらをレストアって概念はなくなるだろうね。電池が終わったらゴミ。

26: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:31:53.29 ID:vxIkP
重すぎてバッテリーがすぐ切れるから山を走破できないって動画が興味深かった

29: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:35:36.29 ID:CfAEY
日本では軽自動車があるから電気自動車なんて売れないよ

30: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:35:52.09 ID:Go7kK
EVの宿命だから仕方ない
BYDを持て囃すキチ◯イも反省しないとww

32: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:38:10.30 ID:vxIkP
エンジン全バラして復活ができるのはすげーや
やっぱエンジン車よ

35: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:43:39.67 ID:DdjsK
勘違いしている人が居るけど、テスラが欧州で失墜したのは
CEOであるイーロン・マスクの政治的な言動に反発してだよ。
EV車の需要自体は増加している

39: 名無しさん 2025/03/08(土) 08:47:44.92 ID:Hiqyi
>>35
欧州全体でEVのシェアが23年よりも1%ダウンしてんだよね
増加ってのはマイナスがって事か?w

53: 名無しさん 2025/03/08(土) 09:31:00.21 ID:wvLdR
>>35
特典付きやからな
特典無くなったら誰も買わへんで

68: 名無しさん 2025/03/08(土) 09:57:20.19 ID:nnUsg
>>53
これよな
補助金なしで勝負してみいや、と

45: 名無しさん 2025/03/08(土) 09:00:19.58 ID:WEQhc
テスラはこれから炊飯器作るといいよ
世界中の人がご飯の美味しさを知る

51: 名無しさん 2025/03/08(土) 09:19:28.24 ID:vxIkP
ドクター仲松の宇宙エネルギーでモーター動かすアレで車作るぐらいしか
テスラには打開策がないだろ

54: 名無しさん 2025/03/08(土) 09:31:08.09 ID:RY8tU
だから電気自動車はバッテリーを共通部品化してバッテリーパックをガソリンスタンドで交換する方式にした方がいいんだよ。
この方法なら車体本体自体の価値は失われないからリセールバリューも維持できる。

56: 名無しさん 2025/03/08(土) 09:33:33.39 ID:Go7kK
>>54
劣化したバッテリーを掴まされるって
頭弱い仔が発狂するから、そのネタはww

82: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:20:02.83 ID:Oi3jz
定期的にEVなんてオワコンという嘘前提で話すネトウヨが湧くから
反証しとくね。
世界的にEV需要減速なんて現実は存在しません。
あのアメリカや欧州ですらEV販売シェアは右肩あがりです。
そして欧米中を除いた国々の市場でもEVシェアは急拡大中です。
今後ただのガソリン車が淘汰されるのは完全に既定路線。

213: sage 2025/03/08(土) 11:52:44.83 ID:Xsz9L
>>82
で?何台売れたの?w

118: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:44:58.35 ID:heLhy
トヨタには勝てないよ
国産でも勝てないのに
外車それもアメ車でEVなんて
勝てるわけねーだろって

120: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:47:28.46 ID:sNzVU
そもそも廃車するのも難しいんだろ?
だから中国ではEVの墓場と呼ばれている場所に大量のEVが放置されていると言う記事を見たことが有る

148: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:04:48.09 ID:q9RZv
サイバートラックは1年で6回ものリコールになってる
普通ならそんな信頼性の無い物を米軍は買わないだろうが、大量発注してる

175: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:26:32.13 ID:MIQwm
EVなんて大型トラックやトレーラーに普及してない時点で使えない烙印押されたようなもの

179: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:28:51.63 ID:0ngKd
マスクはテスラが中国EVに勝てないって悟ってからやる気失った感じだったな
本人いわく販売力じゃなく技術力で勝てないんだと。
そして政治活動に没入していった

191: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:37:54.86 ID:Hiqyi
>>179
デタラメぬかすなw
テスラが勝てないのは価格だよ
BYDが最安150万で売ってる(人件費ゼロの上補助金塗れだから可能な価格)のに
テスラは最安550万とかで売ってんだぞ
どんだけ技術で上回っても勝てるわけねぇだろw

187: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:35:34.52 ID:eZWdp
軽自動車サイズで作らなきゃ 日本じゃ売れん

192: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:38:36.38 ID:hf7ke
乾電池だけで走る自動車に、かけがいの無い人命ヲ託しては駄目ですよ?
走行中に何が起きるか解らないというのに、充電可能乾電池式自動車に乗る命知らずなアホウ!w
こういうのは後進国に任せて、先進工業国の我が日本人は、
せめて燃料を燃焼させても走れる、ハイブリット車にして頑張りましょう。

195: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:40:17.40 ID:Oi3jz
>>192
>先進工業国の我が日本人

まだこんな認識でいられること幸せそうでうらやましい

198: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:41:17.52 ID:heLhy
>>195
工学部門では事実だよ

185: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:34:41.49 ID:heLhy
日本人は日本人の頭の良さに自信もったほうがいいよ
中国の北京大学受験が東大よりはるかに難しいとか東大なんて楽勝とか言ってるけど
東大2次数学物理化学のほうがはるかに難しいので
中国の高考試験とかって数3微積とか複素数平面すら出ないんよ
まじで簡単

183: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:32:08.92 ID:Hl4Nk
量産型デザイン、つるんとした室内には大きなタッチパネルがあるだけ
こういうの全くワクワクしないのよ。

216: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:55:34.76 ID:c5xtW
PS初期のポリゴンみたいよな

225: 名無しさん 2025/03/08(土) 12:00:46.27 ID:nnUsg
>>216
テスラの公式ページの動画見たら、マジで出来の悪いCGだと思ったわw

228: 名無しさん 2025/03/08(土) 12:03:34.47 ID:r6zTw
世界のパヨクがうっぱらってる

352: 名無しさん 2025/03/08(土) 13:36:01.42 ID:6PhvS
>>228
世界のネトウヨは、実は貧乏人なのでEVを買えない。

230: 名無しさん 2025/03/08(土) 12:04:15.89 ID:H0AKy
数年後には世界中で廃棄EVの山が出来てるだろうな。

233: 名無しさん 2025/03/08(土) 12:06:37.36 ID:iHOwV
EVは元々、環境問題とかに熱心な左派インテリ層(民主党支持者)に売れたからな
イーロンマスクがトランプ支持を鮮明にして共和党寄りになればなるほど、売れなくなって当然
むしろ今まで売れてた方がおかしいんだよ、ただの誤解だから

246: 名無しさん 2025/03/08(土) 12:17:43.09 ID:3gYf5
意識高い系は、発電や製造や廃棄のときに出る二酸化炭素は意識しない。

248: 名無しさん 2025/03/08(土) 12:20:30.11 ID:Hl4Nk
>>246
自分の目の前で排出されなければ良い、あとは知らん。
ってことよね。

257: 名無しさん 2025/03/08(土) 12:26:11.33 ID:MIQwm
>>246
意識したら頭馬鹿だったので逆に環境汚染したけど
実は意識高いのではなく自意識過剰なだけで自尊心傷つきたくないから認めずEVは環境に優しいと声張り上げるだけのやばいやつ

270: 名無しさん 2025/03/08(土) 12:41:38.91 ID:PlhcQ
まあEVは話題作りだな。
ゆうちょの配送車なんかは
いいと思うけどね。
一般家庭にはちょっとね…

304: 名無しさん 2025/03/08(土) 13:04:25.10 ID:Oi3jz
YouTubeで溢れかえってる 中国EV崩壊 トヨタ大勝利みたいな動画鵜呑みにしてるオマエら。
おまえらは立花孝志とかに騙されてるイヌネコと一緒なんだよ
自分がイヌネコレベルの知能しかないことを自覚しろ。
常に「おではバカだからまた騙されてるかもしんねぇ・・・」とか
警戒しとけ EV以外にも多かれ少なかれオマエみたいなイヌネコは騙されてるからw

307: 名無しさん 2025/03/08(土) 13:08:39.38 ID:PlhcQ
>>304
何でそんなに必死なの?
そんなんじゃあ誰も聞く耳もたないよ。

309: 名無しさん 2025/03/08(土) 13:11:03.64 ID:wvLdR
>>304
中国人は無理やりEV買わされてるからなあ
バッテリーのゴミがどうなるか見もの

328: 名無しさん 2025/03/08(土) 13:24:00.11 ID:9OeRv
EV自体が下火だからなぁ…
そもそも性能(主に充電関連)がガソリン車と置き換え出来る性能に達してないからねぇ

343: 名無しさん 2025/03/08(土) 13:30:34.93 ID:Go7kK
>>328
BYDもハイブリッドに舵をきってるらしいから
梯子外しがエグいよなww

361: 名無しさん 2025/03/08(土) 13:42:14.46 ID:MIQwm
ダサイバートラック
カッコ悪いったらありゃしない
取り柄ないんだから造形美くらい求めろよ
デザイナー居ないんか?アレ

366: 名無しさん 2025/03/08(土) 13:44:48.74 ID:3Ohhy
>>361
台所のシンク裏返したようなデザイン

377: 名無しさん 2025/03/08(土) 13:53:53.29 ID:U9czY
テスラ出た頃はマスコミがあげあげ、、意識高い系がこれからはEV!化石燃料の車なんて5年後にゃ終わりだって叫んでたよなぁ。あれからもう5年くらい経ってるんだけど。。EV信者みたいなの今どうしてるん?

384: 名無しさん 2025/03/08(土) 13:57:37.10 ID:PlhcQ
>>377
このスレで楽しそうに踊ってるw
もう少し楽しめるだろう。彼らのダンスを。

398: 名無しさん 2025/03/08(土) 14:09:27.07 ID:MIQwm
EV最高パヨチン元気ないぞー
充電してるのか?

引用元: ・【テスラ失墜】もはやステータスではなく「負債」 再販価値暴落・下取り拒否