2789a0327810545de6155097529d2d86_t

1: 侑 ★ 2025/02/08(土) 16:58:02.96 ID:??? TID:realface
「ちょっと、しんどい‥‥」1月31日放送の『ニノさん』(日本テレビ系)で、SixTONESの松村北斗(29才)はそうつぶやいて苦笑いを浮かべた。
この言葉は、放送中のドラマ『アンサンブル』(同局)で共演する川口春奈(29才)の厚意に向けられたものだった。
 
「松村さんが川口さんから手作りおにぎりをすすめられたところ、“他人が握ったおにぎりは食べられない”と拒否したというエピソードで、松村さんの行為に対して“理解できない”“気持ちはわかる”“川口春奈でもお断り”といった意見がSNSにあふれました」(テレビ局関係者)
 
他人が握ったおにぎりを食べられない人の割合は増加中
「他人が握ったおにぎり食べられない論争」の歴史は古く、インターネットの掲示板やSNSを舞台に定期的に論争が起きている。背景にあるのは、松村や40代女性と同様の抵抗感を抱く人の増加だ。
本誌が2015年に行ったアンケートでは3割程度だったが、2023年にインターネット番組『ABEMA Prime』がアンケートを実施したところ、「他人が素手で握ったおにぎりはNG」が52%にものぼった。
いつの時代も理由は衛生面への懸念などだが、

121: 名無しさん 2025/02/08(土) 18:12:10.31 ID:xaFHy
>>1
他人は汚くて自分だけはきれいと妄想するキチ◯イが増えた
1億総自己中の時代

482: 名無しさん 2025/02/09(日) 07:26:40.72 ID:FwHHb
>>1
好きな人のお握り以外は食いたくないかな?

484: 名無しさん 2025/02/09(日) 07:30:23.07 ID:a91hI
>>1
握る言うても素手ちゃうやろ
うちは自家消費でも絶対に食材素手で触らんぞ
刺身も菜箸で押さえて切ってる

486: 名無しさん 2025/02/09(日) 07:38:12.14 ID:Wmk4E
>>1
マジか
直接手で握ったおにぎりの方が美味いのに

2: 名無しさん 2025/02/08(土) 16:59:18.96 ID:ImAsk
寿司は?

54: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:33:30.72 ID:efz8n
>>2
スシローのシャリマシーンが生み出したシャリしか食べれない
何処の馬の骨かわからない糞ジジイが握った寿司など無理
シャリマシーンから出てきたシャリにバイト女子高生が手袋して乗せたネタ。寿司はこれしか無理

459: 名無しさん 2025/02/09(日) 05:49:24.29 ID:iy6Cg
>>2
回らない握り寿司のほうがしんどいけど
店や板前の雰囲気次第で食べれる
が、行きたくない

3: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:01:20.66 ID:4uq7l
子どもの頃は大丈夫だったが今はちょっとダメかも

5: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:01:26.00 ID:zQu7I
いろんな研究してて面白いなあ。
俺は散髪屋で最後他人に髪を洗われるのがイヤだよ。

290: 名無しさん 2025/02/08(土) 21:27:06.54 ID:3Ebxy
>>5
めちゃ気持ちええのに

7: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:03:41.97 ID:tzx5l
ネトウヨが握ったおむすびなんて
食えないだろ?
安倍ちゃんすら守らなかったゴキブリだぜ?

262: 名無しさん 2025/02/08(土) 20:45:11.56 ID:0YXhe
>>7
安倍さんが亡くなられてもうどれくらいだ?
いつまでアベガーアベガーってやり続けるんだ君等は

4: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:01:25.60 ID:X6o8l
でもコンビニのクソ不味いスカスカおにぎりは金出して食えるおまえら。ちょっとおかしいなw

8: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:03:43.84 ID:Jjll7
コンビニのおにぎりも他人が握ってるんだけど?

359: 名無しさん 2025/02/08(土) 23:32:25.69 ID:6gwqb
>>8
こういう極論で反論する頭の弱い人達w
じゃあ、東南アジア行っても生水飲んでね!

475: 名無しさん 2025/02/09(日) 06:33:59.23 ID:AOfcS
>>359
頭が弱いのはおまえのほうにしか見えないw

14: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:07:28.95 ID:ImAsk
プロの作った料理は食えるけど、友達の手料理は食えない、って奴がいたな。

19: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:11:07.55 ID:keJv4
被災した時に「私は他人の握ったおにぎりは食べない」と拒否して死んでいったら尊敬する

452: 名無しさん 2025/02/09(日) 05:17:11.39 ID:wjeSU
>>19
潔癖気取ってる奴も被災して腹減ったらむさぼり食うに決まってる
物に困らない現代人のワガママだからね

22: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:11:35.31 ID:gMDBJ
回転寿司のロボットが握った寿司しか無理だわ
何処ぞのおっさんが素手で握ったものなんか口に入れたくない

21: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:11:26.18 ID:yY91e
川口春奈のおにぎりならご褒美だろ

33: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:16:37.07 ID:QHGKX
家族じゃなくて他人が素手で作ったやつでしょ?
素手ならそりゃ無理だわ カウンター寿司も厳しい

34: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:17:34.52 ID:LPLoI
>>33
こういう人が増えると日本の文化、寿司も終わるんだなw

42: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:24:55.81 ID:e9ney
そうか?
行きつけの寿司屋の大将は顔はいかついが、手はものすごく美しく、所作も美しく、見惚れてしまう

52: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:32:07.40 ID:HN9Fl
自分の握ったものでも食えんのよ。ところが寿司、近所の弁当屋のはオッケー。自分でも謎。克服したいと思って頑張ってる。

59: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:34:31.72 ID:4Seev
他人の握ったおにぎりが食べられないって一種の病気なんだろうな

63: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:35:29.13 ID:S9QV8
>>59
それはない
普通なら、他人が握ったものは食べない

71: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:39:29.62 ID:pCkB7
>>63
程度問題だと思うが。
ダメなひとに病名をつけるとすれば、強迫性障害かな。
精神科医じゃないので仮定の話、な。

60: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:34:40.22 ID:xM4TH
サランラップがデフォになった
俺は冷ましてから派だから熱さとかは関係無い

293: 名無しさん 2025/02/08(土) 21:31:35.99 ID:3Ebxy
>>60
マイクロプラスチックまみれ

61: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:34:57.25 ID:WGHxw
だからアレルギーが増えるんだよな。
アホみたいに潔癖だとこうなる。

65: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:37:17.91 ID:YAf5X
だって気持ち悪いもん。オエッてなる

58: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:34:21.97 ID:DoDvI
日本人が触った食べ物なんか汚くて病気になりそうでみんな嫌がるということが証明された

67: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:37:55.23 ID:8bj5E
その割に素手で握ってるぼんご大行列で入れねえぞ

78: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:44:19.56 ID:AHSo6
外食行かないから

82: 名無しさん 2025/02/08(土) 17:47:17.48 ID:laOKa
>>78
家で何食べてんの?
スーパーの惣菜なんかも知らんおばちゃんが作ってるぞ
手袋しててもあちこち触ってるし調理器具もどれだけ洗浄してるかわらかんじゃん

118: 名無しさん 2025/02/08(土) 18:10:13.98 ID:s1O2n
俺も結構な潔癖症だけど平気だな、気持ちがこもってる感じがして

133: 名無しさん 2025/02/08(土) 18:23:43.89 ID:AIwB0
他人が握ったものは嫌
家族ならまあ
改めて考えると寿司も汚く思えてきた
前に職場のおばさまに手作り卵焼きを貰ったけど内心気持ち悪くて食べたくなかった
でも遥か昔の学生の頃は友達手作りのケーキとか貰って美味しく食べてたんだよな
年齢と社会の清潔化によって意識が変わってきたのかも

132: 名無しさん 2025/02/08(土) 18:23:23.44 ID:QHGKX
でも実際手のひらって洗っても菌すごいからね、小さい傷一つでも黄色ブドウ球菌が繁殖してたり
検証で、素手にぎりは数時間後菌だらけ、ラップで包んだおにぎりは無菌だったよ。
即食べないなら素手おにぎりは実際危険

136: 名無しさん 2025/02/08(土) 18:27:42.51 ID:aanOs
除菌ビジネスに毒され過ぎ
おっさんらの高級ワイン造りを見てみろよ

149: 名無しさん 2025/02/08(土) 18:41:24.59 ID:2YRby
ペットボトルも口をつけないでインド飲みをすることにより中身が圧倒的に長持ちする

147: 名無しさん 2025/02/08(土) 18:38:29.72 ID:WGHxw
何も食わなきゃいだろ。
バカは餓死すればいい。

151: 名無しさん 2025/02/08(土) 18:42:25.58 ID:f7JEY
信頼の問題だろ?
寿司もおにぎりも、厨房に透明性があれば信頼できる。
自分しか信頼できないのなら自分で握れとしか言えない。

173: 名無しさん 2025/02/08(土) 19:08:36.38 ID:v5PVG
潔癖症気味の人が増えた印象があるなw
衛生観念高まり過ぎた…と言うか…

650: 名無しさん 2025/02/09(日) 16:40:00.19 ID:Szhby
ラップ握りが一般化したおにぎりより現在一番困るのがおはぎ/ぼたもち

171: 名無しさん 2025/02/08(土) 19:04:31.43 ID:EbjZl
島耕作だったか
貧乏な家に家庭訪問に来た教師が
お土産にもらった手作りの「おはぎ」を道端に捨て、それを子供が見てて泣いたエピソードがあったな

601: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:01:27.09 ID:Di2sH
自分の手がそんなに綺麗だと、幻想抱いてるのか?
緑膿菌その他、常在菌まみれなのに

592: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:42:59.47 ID:tMsYB
日本だけだよ 他人が素手でにぎにぎしたものを食わすのは 異常
たまけと可愛い子が作るなら大歓迎
おにぎりメイドカフェ作れよ

596: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:52:59.24 ID:eWL3H
そのくせに東南アジア旅行や料理は大好き!という矛盾w
単なる無知が感情論を精査もせずにそのまま口に出してるとしか思えんわw

597: 名無しさん 2025/02/09(日) 12:56:03.84 ID:NtP7O
>>596
東南アジアの厨房なんか凄いやろね
落ちた肉とか平気で拾って炒めてそう

612: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:43:38.99 ID:NR3XH
日本人はきれい好きが行き過ぎて、細菌やら病原体に対して弱体化してるんだろうなーとは思う

614: 名無しさん 2025/02/09(日) 13:46:00.72 ID:SxRiR
そりゃ日本人の免疫耐性弱くなるなわ

620: 巫山戯為奴◆G9MDkWNq/g 2025/02/09(日) 14:27:41.58 ID:lbZUR
潔癖症とかぢゃなくて、手に付いてる雑菌で普通に食中毒起こすから。

624: 名無しさん 2025/02/09(日) 14:36:44.53 ID:NtP7O
>>620
潔癖症やろ?
手を洗えば大丈夫やろ
小学校の運動会とか、おにぎりやサンドイッチ楽しく無かった?

629: 名無しさん 2025/02/09(日) 14:47:30.95 ID:YneHZ
Z世代「他人が作ったものは食べられない、日本オワタ!」

635: sage 2025/02/09(日) 14:54:05.42 ID:lJSB7
潔癖症が増えたら少子化につながる話
さもありなん







引用元: ・【今や日本人の2人に1人がNG】「他人が握ったおにぎりが食べられない」人について、長年研究する大学教授の分析