楽天の代表取締役会長兼社長最高執行役員、三木谷浩史氏(59)が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新。現在、国会で議論されている私立高校を含む所得制限のない高校授業料の無償化について、私見を述べた。
「マジで私立高校まで無料化する意味がわからん」と端的に記述。教育の無償化をめぐり自民党、公明党、日本維新の会の3党の実務者が協議し、高校授業料の無償化を優先的に議論した上で今月中旬までに一定の結論を出す方針が昨年12月に定まった際にもXで私見を投稿している。
「なんでも無償化や補助金をばら撒けばよいというものではない」と前置きした上で「無償化や補助金は将来国民、若者が払う(税金)。あまりにも無責任なばら撒きばかりだ。こんなことやってるから隣国にも個人所得で抜かれ、どんどん下がっていく」とつづった。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4bab2d90bf618d7fc18bfafbe8c7877355e01e
「マジで私立高校まで無料化する意味がわからん」と端的に記述。教育の無償化をめぐり自民党、公明党、日本維新の会の3党の実務者が協議し、高校授業料の無償化を優先的に議論した上で今月中旬までに一定の結論を出す方針が昨年12月に定まった際にもXで私見を投稿している。
「なんでも無償化や補助金をばら撒けばよいというものではない」と前置きした上で「無償化や補助金は将来国民、若者が払う(税金)。あまりにも無責任なばら撒きばかりだ。こんなことやってるから隣国にも個人所得で抜かれ、どんどん下がっていく」とつづった。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4bab2d90bf618d7fc18bfafbe8c7877355e01e
213: 名無しさん 2025/02/05(水) 11:22:20.13 ID:IosYX
>>1
ふ つ う は そ う か ん が え る よ ね
ふ つ う は そ う か ん が え る よ ね
235: 名無しさん 2025/02/05(水) 11:37:17.27 ID:3Zgfz
>>1
私立はいらんわな
私立はいらんわな
262: 名無しさん 2025/02/05(水) 12:16:56.97 ID:iXJ4N
>>1
確かにその通り。異論はござらん。
しかしながら59歳の大企業のトップが「マジ」という言葉はあまり使わない方がいいと拙者は思う。
確かにその通り。異論はござらん。
しかしながら59歳の大企業のトップが「マジ」という言葉はあまり使わない方がいいと拙者は思う。
388: 名無しさん 2025/02/05(水) 14:51:08.11 ID:IMew9
むしろ重機や介護や看護なんかの資格取った子に報奨金出してやれよ
2: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:50:05.25 ID:QqXs3
比較的金持ってるやつが無償化に反対するよな
50: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:27:07.78 ID:esxwb
>>2
優秀なヤツだけ無償でええんや
優秀なヤツだけ無償でええんや
215: 名無しさん 2025/02/05(水) 11:22:54.39 ID:IosYX
>>2
逆に言えば高校の学費くらい納められない親が問題だろ。
逆に言えば高校の学費くらい納められない親が問題だろ。
110: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:12:27.75 ID:D7VS9
>>2
私立は無償化にする意味わかんないでしょ
私立は無償化にする意味わかんないでしょ
452: 名無しさん 2025/02/05(水) 16:26:23.57 ID:zCa9r
>>2
無償化は良いことだけではない。
すでに先行している大阪では、予算が足りないせいで私学に対しても
「府の定めた標準教育まで教育レベルを落とせ、そうでないと無償化対象にしない」
と言い出している。
無償になるかもしれないが、全高校が落ちこぼれレベルのアホ教育を強いられる。
日本人の平均知的水準はガタ落ちになるぞ。
だから進学校出身は反対している。
無償化は良いことだけではない。
すでに先行している大阪では、予算が足りないせいで私学に対しても
「府の定めた標準教育まで教育レベルを落とせ、そうでないと無償化対象にしない」
と言い出している。
無償になるかもしれないが、全高校が落ちこぼれレベルのアホ教育を強いられる。
日本人の平均知的水準はガタ落ちになるぞ。
だから進学校出身は反対している。
4: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:52:10.36 ID:A9oQ5
この件に関しては正論としか感じない
6: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:53:51.05 ID:kMwjZ
学校法人がつぶれそうなんだろう
学校法人の甘い蜜をいつまでも吸い続けたい
学校法人の甘い蜜をいつまでも吸い続けたい
11: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:57:19.52 ID:80gKk
>>6
人口減ってるんだから潰れるのは仕方ないだろ
塾だって減ってきてるわけだし
大学とかはそれを回避する為に外人入れてるし
人口減ってるんだから潰れるのは仕方ないだろ
塾だって減ってきてるわけだし
大学とかはそれを回避する為に外人入れてるし
527: 名無しさん 2025/02/05(水) 17:50:07.98 ID:Km4xC
>>11
そこで補助金チューチューですよ
そこで補助金チューチューですよ
8: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:55:39.09 ID:HrOmu
私立は授業料以外にも金かかるからな。金持ちが助かるだけだな。
13: 名無しさん 2025/02/05(水) 08:58:49.16 ID:hjZPi
公立に枠があるからだろ
貧困化した今、人材育成がますます困難になってる
貧困化した今、人材育成がますます困難になってる
15: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:02:04.21 ID:80gKk
>>13
国は昔みたいに公共事業に力入れて教育に力入れずに頭悪い人は土建業で働く流れにしとけば良かったんじゃない?
そしたら出生率も上がってたと思うよ
土建の人らは子供を作るイメージあるし
国は昔みたいに公共事業に力入れて教育に力入れずに頭悪い人は土建業で働く流れにしとけば良かったんじゃない?
そしたら出生率も上がってたと思うよ
土建の人らは子供を作るイメージあるし
363: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:48:10.28 ID:hTvLo
>>15
ものすっごい馬鹿だな
教育に力入れなきゃそれこそ日本は落ちぶれて韓国未満になるだけ
ものすっごい馬鹿だな
教育に力入れなきゃそれこそ日本は落ちぶれて韓国未満になるだけ
378: 名無しさん 2025/02/05(水) 14:27:08.78 ID:P2Qa6
>>363
高校教育にお金を入れてもバカが賢くなることはない
投入した税金に見合う知的能力を期待するなら中学ぐらいまでだろうね
高校教育にお金を入れてもバカが賢くなることはない
投入した税金に見合う知的能力を期待するなら中学ぐらいまでだろうね
16: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:03:59.87 ID:80gKk
言い方悪いかもだけど、公共事業は大事だよ
災害も多い国で土建業者減ると災害に対応出来ないし
災害も多い国で土建業者減ると災害に対応出来ないし
18: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:05:09.41 ID:TkTFm
だから大学まで義務教育にすればいいんですよw
どの大学にも自由に入れるようにすればいい
どの大学にも自由に入れるようにすればいい
22: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:06:57.28 ID:y3UmQ
無償化する財源は何処にあるんだ?
税を使う事にばかり注力するなよ
税を使う事にばかり注力するなよ
27: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:09:55.17 ID:NWe1i
どうせ最初は公立だけだったが
私立運営が文句言ってきたんだろ
私立運営が文句言ってきたんだろ
32: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:12:07.88 ID:Dbpux
公立も私立も無償化する必要はない。バラマキはやめなさい。
36: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:13:45.27 ID:wDFhV
将来の税金増えるんだったら無償化しなくていいよ…
行ける家庭だけ高校行かせとけ
行ける家庭だけ高校行かせとけ
38: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:15:17.27 ID:eOiS4
高校が授業料2倍にできてラッキー
166: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:52:38.68 ID:VpOef
>>38
これ
コロナのgotoと同じ
定価値上げで補助金ゲット
これ
コロナのgotoと同じ
定価値上げで補助金ゲット
46: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:25:30.62 ID:Xz115
各メディアのコメンテーターらは
私立も無償化賛成だもんな
私立も無償化賛成だもんな
56: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:32:40.65 ID:esxwb
世の中、平等なんてないのよ。
生まれたときから平等に頭が良いわけではない理由を考えて見ろ。
じゃあ頭が良いヤツだけが大学へ行けばいい。
生まれたときから平等に頭が良いわけではない理由を考えて見ろ。
じゃあ頭が良いヤツだけが大学へ行けばいい。
60: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:34:02.16 ID:h48XB
無料の物など大切にされない、それが当たり前だと思ってしまう。
59: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:33:21.02 ID:6VgHH
田舎で公立は入れなくて私立になったとかなら
安くした方がいいと思うけど(公立最強地域)
都会は選択肢あるし、そういうとこは無償じゃなくてもいいよな
ギリギリの層が背伸びして文句言ってるんだろうな
安くした方がいいと思うけど(公立最強地域)
都会は選択肢あるし、そういうとこは無償じゃなくてもいいよな
ギリギリの層が背伸びして文句言ってるんだろうな
64: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:34:50.04 ID:80gKk
私立に税金ぶっこむんならそれはもう公立なんじゃ?
69: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:37:44.95 ID:tTg4v
私立まで無償化なら当然朝鮮学校まで無償化する話になるわな
86: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:57:49.18 ID:2N8lQ
無駄金
インフラ整備に回せや
インフラ整備に回せや
89: 名無しさん 2025/02/05(水) 09:59:12.51 ID:lmA5Z
政治家があほやから
私立の意味が分かっていないし
天下り先を増やしたいだけ
私立の意味が分かっていないし
天下り先を増やしたいだけ
111: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:12:36.06 ID:TCd3y
無償って言葉が嫌いだわ
納税者負担に変えろ
納税者負担に変えろ
112: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:13:19.76 ID:JRUOz
でさ、公立に職業訓練校を増やし、勉強しない、できない子に生きる術を教えると役に立つ
121: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:23:03.78 ID:07lXJ
いやいや、公立高校だけ無償化にする意味が分からんだろ
それで誰が得するんだよ・・・
私立も公立も無償化した上で公平に競争させてダメなところは潰せばいいだけ
ってか、図書館すら無料なのになんで高校が無償じゃないのかも意味わからんし
それで誰が得するんだよ・・・
私立も公立も無償化した上で公平に競争させてダメなところは潰せばいいだけ
ってか、図書館すら無料なのになんで高校が無償じゃないのかも意味わからんし
140: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:30:41.78 ID:0BXl3
>>121
逆だろ私立を無償化する意味の方が分からん
魅力あるかなら有償でも生徒集まるぞ
それに図書館が無償なのはちゃんと図書館法があるからだぞ
図書館戦争をアニメでも良いから観とけ
逆だろ私立を無償化する意味の方が分からん
魅力あるかなら有償でも生徒集まるぞ
それに図書館が無償なのはちゃんと図書館法があるからだぞ
図書館戦争をアニメでも良いから観とけ
125: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:25:04.18 ID:HoA8k
今は子育て支援、少子化対策って銘打てばなんでも票稼ぎになるボーナスタイム
国民がバカだからこうなる
国民がバカだからこうなる
124: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:24:42.08 ID:AD87B
まぁ確かに高校が有償だから子ども産みませんなんて考えないだろうし費用に対する効果が不鮮明だな
132: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:28:33.10 ID:Ge8HL
義務教育じゃないのまで無償化する意味が解らない。
こんな事で議論するのだったら義務教育の中の給食は先に無償化するべきだよ。
こんな事で議論するのだったら義務教育の中の給食は先に無償化するべきだよ。
133: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:28:46.69 ID:Efeq1
いいじゃねーか国が出すつってんだからさ
なんでもかんでも批判すんじゃねーよ
なんでもかんでも批判すんじゃねーよ
139: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:30:29.58 ID:5WDTP
そんなことより、宗教法人に課税しろ
147: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:38:29.87 ID:hYyfd
外人の為にだろ
151: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:40:07.94 ID:80gKk
>>147
外人も無償化とかなら意味わからん
外人も無償化とかなら意味わからん
155: 名無しさん 2025/02/05(水) 10:43:40.44 ID:8IsbI
Fランはまだ潰れてねえの納得行かねえ。
あんなとこ行っても意味ないのに。
あんなとこ行っても意味ないのに。
209: 名無しさん 2025/02/05(水) 11:20:03.27 ID:T7eOP
生活インフラの無償化はいつですか。
219: 名無しさん 2025/02/05(水) 11:24:38.89 ID:IMNPn
年金とか、高齢者の医療費、介護関連費をまず削減すべきでは?
高校無償化みたいなのは未来の人材育成のためだからどんどんしたらいい
高校無償化みたいなのは未来の人材育成のためだからどんどんしたらいい
222: 名無しさん 2025/02/05(水) 11:25:59.81 ID:djIcg
>>219
高校の段階でバカなやつが
無償化したら賢くなるなんてことある?
高校の段階でバカなやつが
無償化したら賢くなるなんてことある?
229: 名無しさん 2025/02/05(水) 11:28:33.05 ID:dFxe2
>>222
ない。
今のFラン大を見ればわかるよな
ない。
今のFラン大を見ればわかるよな
599: 名無しさん 2025/02/05(水) 21:56:47.85 ID:S37PT
私立側は公立無償化されたら潰れてしまうって話だろうが
しゃーないやんwwww
しゃーないやんwwww
600: 名無しさん 2025/02/05(水) 22:01:29.15 ID:byIER
潰れればええやんどうせ人口減少してて入学者減ってんだし
コメントする